<メディアール講座>受講生募集中!! 松本昌次と読む珠玉の戦後文学エッセイ ~朗読・解説・ディスカッション~

「<メディアール講座>受講生募集中!! 松本昌次と読む珠玉の戦後文学エッセイ ~朗読・解説・ディスカッション~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

<メディアール講座>受講生募集中!! 松本昌次と読む珠玉の戦後文学エッセイ ~朗読・解説・ディスカッション~」(2011/01/03 (月) 15:04:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<メディアール講座>受講生募集中!! 松本昌次と読む珠玉の戦後文学エッセイ ~朗読・解説・ディスカッション~ 敗戦(1945年)を機に一斉に開花した戦後文学は、日本の植民地支配や侵略戦争 を批判するところから出発した。戦後文学者が世に問うたすぐれた作品群は、混 迷する現代日本を生きるわたしたちを鼓舞してやまない。昨年の第Ⅰシリーズの 好評にこたえた第Ⅱシリーズ。講師の松本昌次さんは、元「未来社」に勤務。半 世紀以上編集の仕事に携わり、戦後文学の名著を数多く世に送り出した。 ●講師:松本昌次(編集者・影書房社主)  朗読:白銀由布子 ●受講料 全三回3000円(会員2500円)各回1200円(会員1000円) *テキ スト代含む ●会場 どぅたっち(JR駒込駅5分 03-5974-1333 豊島区駒込2-14-7)             地図→ http://map.rakuten.jp/spot/141763 第一回<花田清輝> 2011年1月22日(土) 14:00~16:30 「再出発という思想」-「抵抗者」としてのチャップリン像を鮮やかに描く。 「大きさは測るべからず」-生きることもできず、死ぬこともできなかった戦争 末期のやるせない日本人の魂。秋元松代の戯曲『常陸坊海尊』評。 第二回<富士正晴> 2011年2月19日(土) 14:00~16:30 「魯迅と私」-富士流魯迅解釈は、破天荒で鋭い。 「マンマンデーとカイカイデー」-馬の扱いに見る中国人の民族性とは。 第三回<上野英信> 2011年3月19日(土) 14:00~16:30 「豚の孤独」-朝鮮人坑夫夫妻とのこころの交流と、それを阻むもの。 「わがドロツキストへの道」-筑豊の廃鉱に住みつき、炭鉱の悲惨さを見つめ続 けた筆者の覚悟。 ●申し込み・連絡 ビデオプレス(佐々木) 電話03-3530-8588 FAX03-3530-8578 メールアドレス at3y-ssk@asahi-net.or.jp 以下の必要事項をお知らせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・全三回受講  ・単発受講(希望参加講座      )*いずれかを選ぶ 氏名           住所・電話・メルアド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  佐々木有美 -- Sasaki Yumi <at3y-ssk@asahi-net.or.jp>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: