レンガ大工_I

「レンガ大工_I」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レンガ大工_I」(2011/09/06 (火) 23:58:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:&sizex(4){レンガ大工}|BGCOLOR(#821):COLOR(#fff):CENTER:&sizex(4){カード説明}| |&ref(http://www44.atwiki.jp/agurikora/pub/syoku/rengadaiku.jpg)|レンガの家になった、もしくは既にレンガの家の場合、&br()これ以降5ラウンドのスペースにレンガを2個づつ置く。&br()ラウンドのはじめにこのレンガを得る。| &sizex(6){&color(blue){@@@ カードレビュー @@@}} カードの評価は人によって様々です。 このページは「私」ならこのカードをこう使う!こう評価する!というものです。 レビューをしてくださる方は、最下行に追加してください。 その際、他の方のコメントなどを消さないよう気をつけて下さい。 |BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【氏 名】|BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【評価点】&br()(5段階)|BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【コ メ ン ト】| |ユーリ|CENTER:4点|このカード1枚で、レンガ10個が手に入ることを考えると強いと思いませんか?&br()得たレンガは「製陶所」や「増築」に使えます。&br()港湾労働者やブリキ職人などレンガを使う職業とも相性が良いですね。|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:&sizex(4){レンガ大工}|BGCOLOR(#821):COLOR(#fff):CENTER:&sizex(4){カード説明}| |&ref(http://www44.atwiki.jp/agurikora/pub/syoku/rengadaiku.jpg)|レンガの家になった、もしくは既にレンガの家の場合、&br()これ以降5ラウンドのスペースにレンガを2個づつ置く。&br()ラウンドのはじめにこのレンガを得る。| &sizex(6){&color(blue){@@@ カードレビュー @@@}} カードの評価は人によって様々です。 このページは「私」ならこのカードをこう使う!こう評価する!というものです。 レビューをしてくださる方は、最下行に追加してください。 その際、他の方のコメントなどを消さないよう気をつけて下さい。 |BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【氏 名】|BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【評価点】&br()(5段階)|BGCOLOR(#000):BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:【コ メ ン ト】| |ユーリ|CENTER:4点|このカード1枚で、レンガ10個が手に入ることを考えると強いと思いませんか?&br()得たレンガは「製陶所」や「増築」に使えます。&br()港湾労働者やブリキ職人などレンガを使う職業とも相性が良いですね。| |大将軍|CENTER:3点|気持ちの上では4点なんですけど・・・。このカードの真価を発揮できるのはレンガを効率的に10個消費できるプランニングがあるかどうかということ、理想はレンガ増築資材、次いで製陶場、つぎは調理場、あとは手札の進歩と職業依存、最初の3つが現実的でないならおススメしない、得点集計時に余ったレンガの山を眺めたくなければ。|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: