底辺スレの豆知識 @ ウィキ

建物・内装の描き方

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
家や城、ビルなどの建築物や、棚やソファ、室内など建物や内装の描き方についてはこちら。
1ページのまとめは話題20個を目安に。
中身の記述は他の項目と同様の形式で。

この項目の他のページ





1~10



内装のコーディネイトは店に学べ

part169 2011/04/10
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:52:47.98 ID:rdKFSrOo
   (※上でwiki管理が、「建物・内装の項目は未だ空っぽ」と言った。)
   じゃあ内装の話をしよう。 
   家具屋さん見に行くの超お勧め。 
   色んな家具や雑貨があるし疑似部屋?みたいな展示してるところもあるからすごく良い刺激になる。 
   家具のカタログとか貰ってきても良いし。 
   個人的にニトリはシンプルすぎるからスイートデコレーションのほうがおススメだけど、
   どっちかというと女性好みかも。 
   逆に基本の形が知りたいならニトリがよさげ。 

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:57:19.67 ID:IAp1TSTy
   >>97 
   いいね~。部屋っぽい展示のはコーディネイト見本みたいな感じだろうか。 
   確かに良さそう。 
   そういえばセシールとかのカタログも色々なタイプのが載ってて面白いなw 
   家具とかカーテンとか、部屋を書く人ってやっぱりこだわる? 
   自分はたまに描くとニトリになるがw 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:58:52.03 ID:neTpqKiv
   モデルハウスもいいけどな 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:05:38.02 ID:Z5BiOZxM
   モデルハウスってやっぱり家族構成とか仮定してコーディネートしてるのかな。 
   イメージ膨らみそうだね。 
   家具屋の展示はスペースの関係で一人暮らしの部屋っぽい感じだからなー 
   あと意外と家電のカタログに部屋に置くとこんな感じみたいな写真が載ってたりするよねw 

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:08:52.07 ID:exR9djVo
   >>102 
   ある程度はしてるんじゃないかな?家の広さに応じて決めてそうだw 
   うわー、行ってみたい。 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:14:41.94 ID:l4sASBOJ
   >>102モデルハウスはインテリアコーディネーターがその家に合う家具や調度品を決めたり 
   環境光まで意識して作られてるから結構参考になる 

家具の見栄えアップポイント

part172 2011/04/27
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:29:21.36 ID:tBz8VWXo
   ところで家具とか内装を描くコツって何だろうか。パースの事以外で。 
   資料見ながら頑張るのはまあ当然だけど、 
   それっぽく見せるためには人体並みにたくさんポイントがある予感だけする。 
   皆は描く時どうしてる?気をつけるところとか。 

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:30:36.65 ID:VUb+wVP9
   絵の資料としてはニッセン結構良いよ 
   家具の写真とかもあるから背景の資料としても良いし 

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:41:16.03 ID:MyUXQlVD
   >>919 
   線を引きすぎない事 

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:45:38.17 ID:O0x/e5Kt
   >>919 
   角っこの処理っていうか形状を面白くする。面取りだけでもオシャレ家具に見える 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:48:34.89 ID:9BLOBahP
   >>923 
   これは本当にそうだわ 

ふすまと柱がある和室(※画像有)

part177 2011/05/19
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:02:52.30 ID:iisHHZu+
   和風っぽい仕上げな絵に挑戦してるが、 
   なんかしっくりこない。 

   描き上げた絵の上に和紙素材のレイヤーにして、 
   乗算や彩度を調整したりしてるが…こんなものなのかな? 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651096.jpg 
   イメージとしては、アニメのモノノ怪や墓場鬼太郎みたいにしたい。 
   もっとこんな風にしたら和風っぽくなるとか、 
   助言お願いします。 
+ ...
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:07:00.80 ID:x0zMlIns
   とりあえず床に畳を敷いてはどうか 

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:11:06.67 ID:hgAeUX5B
   >>375 
   背景建物系はさっぱり描けない人の抽象的な意見なら。 

   線の太さに違和感。あと墓場鬼太郎みたいな雰囲気出したいのに 
   白の壁紙と床が明るくなり過ぎてないか? 
   パースとか良くわからんけどのっぺりしてるようにも見える。 
   嘘でも多少派手に立体感付けた方がいいのかな? 
   雰囲気重視なら逆に歪ますとか。 

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:16:33.84 ID:QBhM+2Wg
   >>375 
   和風とは関係ないけどパースが狂ってるのがすごく気になった 

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:22:29.46 ID:tpOOiI7o
   >>375 
   両作品とも知らないが手っとりばやく和風にするなら 
   赤と黒をアクセントにとりいれたらどうだろう 
   なんか〆の色味が足りて無い気がする 

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:24:23.75 ID:MLAnzY4W
   >>375 
   純粋底辺だからうまく言えんが 
   凄くアニメのCGっぽく感じて絵じゃないみたい 

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:28:35.84 ID:cCsnUfOS
   >>375 
   もっと影を暗くすればいいんじゃない?あとパースが狂ってるのは直すべき、だまし絵にしか見えない 

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:40:43.79 ID:tpOOiI7o
   >>375 
   ちょっと画像検索してみた 
   やっつけだが 
   モノノ怪ならこのくらい華やかにしてもいいような 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651167.jpg 

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:42:37.18 ID:iisHHZu+
375です。短時間に沢山の助言ありがとうございます。

   説明不足ですいません。 
   キャラの背景用に使用目的で描いた絵で、意図的にのっぺり気味に仕上げしたが、 
   もっとメリハリあった方が良いみたいですね。 

   人物もアニメCGっぽい塗りなので、背景も人物合わせての塗っていました。 
   パース狂いも力量不足と自覚してます。デッサン練習に励みます。 
   皆さんのご意見参照にさせて頂きます。 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:46:32.84 ID:QBhM+2Wg
   キャラの背景用に使うならキャラの色合いも重要になってくるな。 
   気を付けないとキャラが背景から浮いたり背景に殺されたりする。 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:12:20.54 ID:UXLKxqkQ
   墓場鬼太郎だと全体的に彩度の低いイメージだなあ 
   モノノ怪だったら色をたくさん使った、振り袖みたいに華やかなイメージ 
   その絵を背景に置いて、人物のまわりに和柄の素材を配置してみるとかだめかな 

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:21:50.77 ID:cCsnUfOS
   >>383 
   パース直すのはデッサンの練習とかそんなにたいした問題じゃないと思うが 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651233.jpg 

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:37:27.09 ID:iisHHZu+
375です。
382に手を掛けてもらった背景と、
   市販の和柄素材使用してみて、キャラも一緒に合成してみた。 
   (版権キャラです。) 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651257.jpg
   こんな感じに使ってみたく、背景を描いていました。 

   漠然と和風って考えていたけど、 
   墓場とモノノ怪だとイメージ違いましたね。 
   どっちかと言うと、モノノ怪みたいな明るい感じにしてみたい。 

   >>386    赤ありがとうございます。ちょっとの手直しでも変わりますね。 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:44:39.13 ID:g5jimuw9
   正直>>386でもまだ違う気がするんだが・・・ 
   パースは必ずしも正確なのが正解ではないけど 
   ただ>>388のような完成になるならパースは気にならないけどw 

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:49:10.57 ID:H6vT5xqu
   >>388 
   親父可愛いな    デフォルメっぷりも好きだ 
   ただ背景とキャラの線の太さが違いすぎてちょっと違和感がある 
   出撃っぽい雰囲気なのに、背景が室内なのは何かストーリー設定があるのか? 

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:51:51.56 ID:cCsnUfOS
   >>389 
   ちゃんと直そうと思ったら手前の柱の太さと長さも変えないといけないので面倒じゃん 
   それっぽく見えたらOKってことで許して 

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:54:27.95 ID:hgAeUX5B
   背景練習も兼ねて自分流に違和感直して描いてる途中なんだけど 
   使い方がこれなら意味ねええええええええええ 

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:01:51.77 ID:g5jimuw9
   >>391 
   まあ正確なパース取ったらかえって変になる事もあるからね 
   消失点どこよ?って思ったけど消失点ぼかした方がいい絵になったりするし 

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:03:03.77 ID:UWis9tAY
   歪みの原因はパース無視の柱だと思う 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1651346.jpg 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:18:17.06 ID:UXLKxqkQ
   >>388 
   目玉さんかわいい!これから出陣? 
   もしかして上下の帯は>>385の意見取り入れてくれたのかな 
   主線につかってる茶系の色か、黒色で映画みたいな帯を 
   いれるほうが良かったかも。申し訳ない 

螺旋階段の描き方

part177 2011/05/19
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:30:56.64 ID:oteTR3+n
   違う高さにいる人物とか螺旋階段とかになってくるとお手上げだわ 
+ ...
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:36:57.65 ID:73+tkI/1
   違う高さにいる人物は分かる、長方形の箱だと思ってパースとればいいから 
   だが螺旋階段はマジで分からん。どうするのあれ 

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:39:13.25 ID:QBhM+2Wg
   >>473 
   違う高さにいる人物はアイレベルをちゃんと理解していれば 
   同一の高さにいる人物を描くのと変わらないぞ。 
   螺旋階段は・・・確かに難しいな。 

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:41:44.92 ID:btZYo0H3
   描き方とかでググっても出ないんだよな、あれw 
   試行錯誤してるけど上から見た図というか等分にした円使えば行けそうな気がせんでもない 
   素直に3D使うのが楽でしょうけどね… 

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:44:49.13 ID:O4z1OoYu
   螺旋階段出てきたけど、これを手でやるのは骨が折れるな 
   ttp://tech.clip-studio.com/howto/illuststudio/tora/071/ 

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:49:22.58 ID:btZYo0H3
   まさしく思ってたとおりのだ 
   これに装飾とか手すり加えると鬼畜ですなw 

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:52:48.11 ID:73+tkI/1
   >>478 
   なるほど、こうみると意外と難しくないな 
   長年の謎が解けた!マジでありがとう! 

背景の遠近感にも色相の知識

part177 2011/05/19
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:42:48.77 ID:5IToL5Gw
   >>445 
   藤原の絵は補助線引かないとだめだろうね。 
   あの人建物はいってる絵多いし。 
   
   滑らかな曲線で着物とかはやわらかいイメージを与えて、 
   背景に誰もが奥行きをすぐに感じ取れる箱物を描くことによって絵に立体感がでる。 
   その上あそこまで暗い色を使わず、色相を変えることによって陰影をだしたら 
   全体的に暗いイメージもつかない。 
   あの人の絵はほんとうに芸術 

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:47:41.06 ID:5IToL5Gw
   http://ofo.jp/blog.phtml?yearmonthdate=20051125 
   これもごくごく基礎なんだけど、藤原はこういうのを背景にすごく上手く応用してる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:57:28.77 ID:hgAeUX5B
   >>450 
   影の選び方すげー勉強になったわ。 
   リアルで「ほぉー」って声出たぜ。ありがとね。 
   
   今丁度影の塗り方や色の選び方を色々模索中だったのでね。 

背景モデルにリアルお家

part177 2011/05/21
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:38:56.86 ID:YWpIaJfw
   背景をパッと思いつくセンスを俺にくれええええええ 
+ ...
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:44:44.35 ID:SS8jTjQu
   もう自分家描いたらええ 

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:56:51.10 ID:2t/bRXvC
   自分ちの台所を背景に描いたことならある。 

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:08:34.55 ID:5YSaS8Mc
   自分家の台所で二次嫁が料理つくってる風景って素敵やん? 

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:11:14.90 ID:nZaDd4K8
   自分ちの台所をそのまま描くとものすごく物が散らかってて難易度高いから、 
   まず自分ちの台所を紙の上で文字通り美化しないとww 
   冗談はさておき、理想の台所とか内装がいいならマンションとか家の広告とかどうだろう。 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:16:23.97 ID:n5rYIEJV
   >>967 
   まさか、シチュエーション何も考えずにキャラだけ描いてるのか? 
   君の描いたそのキャラは、いったいどこで何をしてるところなんだい? 

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:20:46.60 ID:Rry9O4gh
   家の見取り図から背景起こすのはどうだい 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:37:59.05 ID:ivtdxNhM
   >>972 
   おれもそれ思った 

   まず構想の段階でだいたいの背景は決まってるものじゃないの? 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:44:30.14 ID:YWpIaJfw
   すまん、場所とか考えずにキャラ同士の絡みがメインだったもので 
   「どこ」で「○をしてる」っていうシチュなら背景も構想についてくんだが・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:17:00.48 ID:UNVjfaHN
   絵を描きたいけど構図が浮かばないから何しないで時間が流れている 
   棒立ちでもいいかと思いつつも棒立ちでは時間の無駄か 
   と思って結局何もしないで余計時間が無駄にな(ry 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:19:43.81 ID:RnqD7z2l
   >>946 
   練習というか、描き続ける必要があるなら、既存の構図をとりあえず真似するでいいんじゃないかな。 
   アイデアだっていつでも無限に出てくるわけじゃないしね。 

背景オブジェは把握できる数から

part185 2011/06/23
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:45:50.27 ID:EplZYRcP
   エロ描くときに背景ってどうしてる? 
   キャラの関係性とかシチュエーションの説明とか
   雰囲気の演出の為に描いたほうが良いのは分かってるんだけど 
   オブジェの距離感とか構成が気になって躓く事が多いくて困ってる。 
   背景ありエロを描いてる人はどうやってしっくりくる画面構成をしてるのか、
   コツがあれば教えて下さい。 

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:35:46.86 ID:+nT29bME
   >>52 
   エロ以外もそうだけど、ごちゃごちゃ物を増やしすぎないようにしてる 
   寄りかかってる壁とか食べ物を置いたテーブルと座ってる椅子だけ、とか。把握できなくなるから 

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:56:27.88 ID:LNPNZi7b
   >>55 
   エロ以外も?ごちゃごちゃした物描くのも見るのも好きなんだけど 

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:05:33.72 ID:vsVC/6vC
   >>57 
   単なる自分にとっての難易度の問題。物が多い絵を描くのが苦手なんだ・・・ 
   だから、描いてる自分が管理できる分しか描かないようにしてるって話ー 
   見る分にはごちゃごちゃも好きだぞ 

レンガの書き方

part189 2011/07/25
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:03:50.97 ID:WS9Fnsdj
   一応pixiv底辺スレだから尋ねるけど 
   背景のレンガとかって皆どうやって描いてるの? 
   ランキング上位の人みたいなレンガが描けない・・・ 

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:07:45.44 ID:2OSJ5nHr
   >>319 
   俺の場合は 
   アップならば1つ1つ手書き、ロングならばパターン定義して塗りつぶしかな。 

椅子と足の長さの関係

part197 2011/10/10
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:44:06.95 ID:kdbu/zkn
   たまたまアフィに表示された本の表紙イラスト見て思ったんだけど 
   二次元はリアルより足長なせいか、ベンチとかの脚って長めになりがちだよね 
   実際もそうでもないけど、膝下と同じくらいはあるってつい思いこんじゃうのかな 

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:12:00.37 ID:wHstB9dm
   >>635 
   椅子とかベンチは、人間が座りやすい比率にしたくなるもんじゃないかな。 
   ベンチは現実のは結構デザイン重視で適当だけど(だから座りやすいとも限らない) 
   基本椅子とかは体に合った長さが使いやすいし、絵で言えば描きやすいしと。 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:16:50.57 ID:osmLKe9e
   >>635 
   2頭身キャラとかは特にベンチなどの背景や小物の比率で 
   悩んでしまうな。 

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:42:57.15 ID:h8oD37Uh
   極端なデフォルメキャラだと体折り曲げると頭身上がっちゃうんだよねぇ。
   だから座らせること自体難しいしね。 
   ベンチに座ると足短くて地面まで届いてないよウフフみたいな絵ならいいんだけど。 

背景は資料使うべき?

part221 2012/05/21
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:03:45.68 ID:hDAMzW7b
   俺は何も見ずに描いちゃってるわ… 
   人物はそれでもいいんだが、背景が苦手すぎる 
   写真丸移しなんてダメだし 
   小物デザインや配置、建物のデザインとか考えるのが難しすぎる… 
   これは建物の写真を模写りまくって吸収するしか訓練法はないんだろうか… 
+ ...
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:56:58.85 ID:BHEFb123
   >>141 
   背景は吸収とか手癖つけるより毎度資料を見て描くのが正しいと思われ 

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:59:19.59 ID:MUO011La
   背景付きはまだ描いたことないけど描くならトレスかな。 
   背景には全く興味無くて全く描きたいという気持ちが無いので 
   苦痛でしかない。 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:10:27.80 ID:IV28Q8kn
   俺も背景には興味が無くて描いてないなぁ、けどキャラの周りが白オンリーってのは良くない気もする 

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:28:51.84 ID:KfXFBj4z
   >>141 
   自分で写真を撮って丸写しならいいんじゃない? 
   建物には著作権無いし 

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:37:15.03 ID:n3kVVEsb
   背景までぎっちり描いてんのにただのキャラ一人立ち絵に抜かされていく悔しさ 

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:44:40.77 ID:/iYDFO79
   >>167 
   そういうのをおそれて今まで背景描いてこなかったけど 
   長い目で見たらだめなんだろうなあ 

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:56:33.46 ID:JX/Wi3wW
   俺も前までは背景なんて全く興味なかったけど 
   石とか木やパースの講座通り真似て描いてみたら 
   案外それっぽく見えてだんだんと興味湧いてきたよ 

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:10:35.57 ID:1dzzsu3g
   >>164 
   描き出すと結構面白いもんだぞ。 
   キャラの陰影1つとっても、背景のある無しで変わってくるし、何というか、絵に動きが出てくる。 
   綺麗に描けると気持ちいいしな 

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:20:30.95 ID:qBkVVi/p
   描く前の段階から背景を考慮しないと書けないなぁ 
   とりまキャラ描いて、と→真っ白 

   まぁ背景の引き出し空っぽなだけなんですが 

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:59:23.22 ID:AZtDZkAp
   背景避けてる人は、パースも避けてたりしない? 
   パースわからんと平面絵から抜け出せないと思うんだが 
   そういう意味でも長い目でみたら描くべきだとおもうなぁ 

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:02:24.05 ID:3BWDDKBJ
   もったいねーな、背景描くのは楽しい上評価されやすくていいことばっかなのに 
   俺も描いたことなかったときは描いてないくせに苦痛だと思ってたけど 




11~20



ビルの窓が面倒くさい

part241 2013/04/05
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:07:45.86 ID:oC/swxit
   ビルの窓描くのめんどくさい… 
   楽なデザインはないのか 
+ ...
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:09:32.30 ID:8i+Gzzm3
   (ビル…だと?ずいぶんレベルの高いもの描いてやがる…!!) 

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:33:32.17 ID:oC/swxit
   こいつ、直接脳内に…! 
   そんなハイレベルじゃないよw 
   パースもほとんど考えてないし 

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:45:04.42 ID:cpmsYY2i
   ビルの窓、デジタルならテクスチャ貼って楽勝できるけどダメなのかな 

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:02:02.41 ID:oC/swxit
   そんなのもあるのか 
   まだソフトを使いこなせてないぜ 

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:27:18.18 ID:b1+kc5ex
   >>483 
   全面ガラス張りにしたら、縦横に線を引くだけで何とかならないかな? 
   やったことないから分からんが。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:32:27.97 ID:smIsmt+S
   ビルの窓とか…おまえら本当に底辺なの? 
   最近パースの勉強はじめたよ 





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー