底辺スレの豆知識 @ ウィキ

レイヤー関係・その他

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
レイヤー管理の仕方や枚数、作業時には何を念頭にするべきかなど、作業全般に関係する項目はここへ。
1ページのまとめは話題20個を目安に。
中身の記述は他の項目と同様の形式で。

※このページはもう満タン

この項目の他のページ
1011121314151617181922021222324252627283456789新規ページ作成用





1~10


激重ファイルダイエット作戦

part154   2011/02/12
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:08:28 ID:4kQbZvM3
   なんか保存遅いなと思ってファイルのサイズみたら1G以上あった 
   レイヤ増えまくり病を何とかしないと、保存だけで何十分もかかるようになりそうだどうしよう 
+ ...
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:10:01 ID:DDlFHAwK
   1Gってアニメでも作ってるのか… 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:12:20 ID:xW+KyWUw
   1ギガはさすがに異常だろ。レイヤー云々の話じゃない気がするぞ 

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:12:58 ID:4kQbZvM3
   レイヤが多いから多分そのせいだと思う 
   塗りに入ったら線画のレイヤある程度統合しないとまずい気がしてきた 

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:18:10 ID:jiD1BgwN
   バックアップ取って統合しろよ 
   直したくなったらバックアップからレイヤー移して 
   それにしたってあらゆるレイヤーを一切結合してないのかってレベルじゃねえか 

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:18:11 ID:4kQbZvM3
   今212枚だの 

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:22:02 ID:4kQbZvM3
   これでも結構統合してるんだけどなー・・・今描いている所以外は>>102みたいな感じで 
   もっと大胆に統合しろということか! 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:22:25 ID:gDSoqFFX
   俺のスペックじゃ15枚がやっとなのに… 

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:22:43 ID:Tb4CUB33
   212枚かけたその作品に純粋な興味があるんですけどちょっと見せてくれないですか 

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:23:15 ID:5QCeAFrk
   統合の仕方で俺がやってるのが、パーツが離れてるものを統合してる 
   それなら編集も楽だし、ぱっと見でも迷わない 

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:24:28 ID:1Hc2503u
   俺は、干渉しあわない部分をパズルのようにまとめてレイヤエコしてる 
   増やしても10枚くらいかな 

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:29:33 ID:4kQbZvM3
   グループわけしてあるからちょっと難しいかもしれないけど 
   >>110とか>>112みたいな感じで減らしてみようかな 

   >>108 
   さすがにそれはPC買い換えた方がいいレベルだと思うぞw 

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:36:09 ID:Q6NqQ9Sn
   俺も今解像度400でレイヤー150枚くらいだが 
   背景を乗せて線をパーツ分けして色もパーツわけして 
   それぞれに影や陰影やハイライトや光や環境光やハイライトなんかをつけると 
   200MBくらいだな。ってか上で言ってる数MBってのは軽すぎだと思ったw 
   解像度300くらいで描かないのかな 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:48:27 ID:gwk+VAzE
   今日揚げた絵は、B5の400DPI、レイヤー36枚で40MBだった。 

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:49:38 ID:LeDxnkme
   今自分の制作中のやつは、一枚に16人の集合絵なんだけど、
   よくよく考えたら1人につき線画~着色で20枚くらいレイヤー消費するから無謀だと悟ってしまった… 
   結合すりゃいいんだけど、全体のバランスとか見て位置修正するだろうし、
   ちょいちょい線画直す癖あるから、2~4人にわけて漫画投稿にしようかと考えてる。 

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:49:53 ID:FHJLQ9Cu
   スペックがどうこう言う以前に、212枚も描き込む前に飽きるか嫌になって投げるわ 
   本当スゲエな 

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:54:56 ID:I5jBoqXk
   印刷もしないのになんでそんな高解像度なの?俺72ぐらいだぞ 

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:55:08 ID:4kQbZvM3
   >>115 
   解像度は300だな・・・まだカラーラフだけで色は塗ってないが 

   >>118 
   一度描き始めたのを途中でやめるのってなんか悔しくね? 

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:57:43 ID:DDlFHAwK
   重要なのは解像度じゃなくて画素数だろう 
   私の画素数は2560x2560です 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:59:43 ID:18Rci1K5
   >>115 
   用がなければ(公開時のサイズが1000以下なら)A4300相当で描かない人も多いんじゃない? 
   自分がそうだけど。ただ、1800四方程度で描いてたらやたらめったらかさばっちゃって、
   気がついたら100MB超えて困ったな。 
   ちなみにレイヤーはまだ20いったかいってないか位。 

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:05:20 ID:Q6NqQ9Sn
   >>121 
   300とか400で描くと容量増えるよね 
   オーバーレイ数%とか段階で分けてると 
   どうやっても枚数減らせないし。 
   凄いシンプルな白黒絵なら数MBもギリギリ可能かどうか… 

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:06:29 ID:Q6NqQ9Sn
   >>120 
   解像度高いほうが最後縮小した時に綺麗だよ?絵を描く人は最低でも300くらいかと思ってた 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:06:45 ID:cEoXuakZ
   >>120 
   pixiv系雑誌の掲載依頼あった時のために印刷可能な解像度にしてるのさ! 

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:09:20 ID:4kQbZvM3
   >>122 
   11000×9000だの、作業途中だから大きめ・・・ 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:10:38 ID:18Rci1K5
   >>127 
   一体どんな大判ポスター作ってるんだww 

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:14:02 ID:cEoXuakZ
   >>127 
   1ドット24ビット、非圧縮で一枚300MBの計算だが、大丈夫か? 
   主に動作的な意味で 

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:14:16 ID:4kQbZvM3
   >>129 
   いや出来上がりはトリミングしてから縮小するから、そんなにでかくはならんw 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:16:57 ID:DDlFHAwK
   >>131 
   動作中それだけのメモリを常に必要とするわけで 
   レイヤがあればレイヤ数が掛け算になるわけで… 
   ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:20:51 ID:18Rci1K5
   >>133 
   ぐ、グレースケールなら、あるいは二値ならきっと・・・でも重そうだ。ひいい。 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:21:39 ID:cEoXuakZ
   >>133 
   「元に戻す」用の領域も忘れないでね☆ 

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:22:14 ID:4kQbZvM3
   >>131 
   普通に変形したり描いてる分には問題ないんだが、保存と読み込みが長い・・・ 

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:23:29 ID:5QCeAFrk
   元に戻すが1回しか使えないフォトショップの簡易版を使い続けた俺には隙は無かった訳だ 

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:25:10 ID:F5rZ1VkD
   画像編集本気でやるつもりならRAM8GB以上は積んでおけ 

   今ならこの言葉の意味が理解出来る 
   まぁ今の所は2GBで事足りるなぁ 
   解像度上げまくってもそこまでディテール描き込めるほど技術が無いから意味g 

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:25:11 ID:dTnsD6BQ
   いっそランカースレと書き込む場所を間違えていてほしい… 
   だってそれで底辺基準の得点とか虚しいやん、
   どんだけの無駄要素を詰め込んでるんだという 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:30:41 ID:4kQbZvM3
   >>140 
   無駄と思える部分でも全力投球しろ、ってうちのじーちゃんが言ってた 

   143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:31:49 ID:IiwEsfhH
   Painterの水彩メインだから、レイヤー3枚で事足りてしまう。 

解像度と絵の品質

part154   2011/02/12
   151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:08:00 ID:1Hc2503u
   俺pixia使ってるんだけど、解像度ってどうやって設定するの?>< 
+ ...
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:12:45 ID:18Rci1K5
   >>151 
   口で言うの面倒くさいから、はいこれ。 
   http://uduki.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:34:04 ID:1Hc2503u
   >>153 
   トン! デフォの96でずっと描いてた‥はず 
   試しに300で新規作ってぐりぐり描いたけどなんか変わった感じが無いような‥? 
   増やすと綺麗になるの? 

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:46:16 ID:Q6NqQ9Sn
   解像度が高いと、より細かく書き込める 
   普段のサイズに縮小した時に、綺麗になるよ。 
   ためしにおもいっきり解像度低い絵で描いて、縮小完成させれば分かるよ 
   ドットがデカくて荒いのと一緒だな 

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:47:24 ID:+uLgbDgr
   ヘルプのところにある 「ピクセルサイズは30Mpxが上限」ってどういうこと? 
   実はつまようじ漫画を投稿しようと思ってるんだが、
   縦のサイズが14000ピクセルぐらいで投稿できるか知りたいんだ 

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:58:54 ID:1Hc2503u
   >>157 
   そういうことか ありです 

   俺は900×900の、24ビット←(これもよくわからんw)の96dpiで描いてて、そのまま投稿してたけど 
   みんな大きく描いておいて、最後に縮小させて完成させてるの? 
   てかこれ当たり前のことだったりする?w 

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:07:16 ID:BnegKX49
   >>159 
   割と常識 

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:12:06 ID:4YMtouNW
   >>159 
   自分もそのまま投稿してる 縮小してない 
   別にこうしなきゃだめってのはないんだからやりたいようにやったらいいと思うよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:16:03 ID:DDlFHAwK
   >>156 
   解像度上げても画素数増やさないと意味ないぞ
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:24:46 ID:1Hc2503u

   >>164 
   つまりdpi数値を増やしつつ、900×900を1500×1500に増やしなよってことだよね 
   やっべw一から勉強し直しだァw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:37:26 ID:F5rZ1VkD
   >>169 
   ちょっと違う 
   画像の大きさを決める所で大きさの単位を選べるでそ? 
   あそこでmm, cm, inch等のアナログな単位を使って大きさを指定する場合 
   dpiの値に応じたピクセル数をソフトが勝手に計算してくれるの 
   例: 350dpi で 縦1inchと指定すると縦350pxになる 
   
   ピクセル単位で大きさを指定する場合はdpiに何と入力してようと 
   そこに入力した大きさの画像が出来る。 
   今現在ピクセルで指定してるなら何dpiにしようが出来る画像は変化しない 

線画のレイヤー分け

part154   2011/02/14
(681が、線画を細かくレイヤー分けしてる絵を上げました)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:28:47 ID:Di4nfI/n
   ってか線画だけにレイヤー何枚つかってるんだw 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:36:12 ID:ztmM2lzp
   ペン入れに20枚、カラーに50枚くらいはいつも使ってるw 

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:41:09 ID:5SNJyM1P
   レイヤー多いと自分でもワケ解んなくなるからすぐ統合しちゃうんだけど 
   勘違いして違うレイヤーで塗ってたとか発狂しそうになる(´・ω・`) 

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:43:53 ID:Di4nfI/n
   線画は一枚か2枚 
   塗りで多くても50枚かな。 
   一つのパーツに3枚あれば十分ぬれるし。 

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:47:58 ID:HluvaR+/
   >>687 
   そんなに作って、よく管理できるね、すごい 
   人物独りの絵なら、線画は人物と小物、背景でせいぜい2、3枚かなあ 
   増やすとわけわかんなくなる 

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:56:53 ID:ueyYFbon
   下書きの時、部位毎に分けて変形で微調整することは良くやる 
   というかそれ無しじゃ描けない    アナログとか無理ゲー 

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:06:07 ID:LelPswvP
   腕 
   ┣ 腕ベース 
   ┗ 腕影 

こんな感じでグループ分けしれ

世紀の難易度対決・線画VS塗り

part154   2011/02/13
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:58:16 ID:GD5rmlv2
   どうせなら線画も塗りも両方うまくなりたいねぇ 
   絵を観てすげえ!と思ったら同時に公開されてる線画を観たら、あれ?な感じの人の絵を 
   観た時なんとも形容したがたい感じになった 

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:07:22 ID:gGB23PBL
   線画は付け焼刃でどうにでもなりそうだけど、 
   着色は決定的に技術…そんな気がする 

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:11:35 ID:fjUn8/zk
   デッサン舐めるな!とデッサン廚クロッキー派がもうしております 

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:11:53 ID:MexR7OvJ
   >>320 
   先生それ逆逆 

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:12:41 ID:GD5rmlv2
   漫画家とかに謝れこの野郎ッ! 

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:18:46 ID:Kw1jYoeo
   ま、ケースバイケースよ。 
   マンガ家やアニメ原画マンで、線画は当然上手いがイラストにすると色が残念てのは 
   よくあるパターン。 
   逆に、エロゲグラフィッカーのチーフ級で塗りや背景は抜群だが自分で描いたキャラ絵は 
   ちょっと…。てのもよくあるパターン。 
   どちらもPixiv内にいっぱいるので探してみると色々考えるところがある。 

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:50:15 ID:pq/89YuK
   >>325 
   勘弁してください。 
   
   線も塗りも両方技術が必要なのはわかるけど、 
   たとえば手の線画が上手くかけないときは、似たような角度の絵をさがしまくれば 
   たいてい見つかるし、上手い人の真似がしやすいぶん、練習もしやすい。 
   
   でも塗りはまねがしにくいから練習がしにくい。。。 

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:54:50 ID:IK6REqjv
   つか線画だって丸パクリするわけじゃなければ、真似のしようがないだろうw 
   適当に組み合わせたらちぐはぐになるだけだしな 
   逆に塗りの場合は、デジタルなら塗りだけパクってもマズばれないし 
   スポイトなどで色も拾える、線画よりは楽なんじゃね 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:58:05 ID:eNxVRlQI
   喧嘩すんなよ?要するにどっちも大事で技術がいるってことだって 

漫画とイラストの必要技術的相違

part154 2011/02/15
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:41:05 ID:o4Sjj3n0
   マンガって沢山のイラストを描いてるようなものなんだよな。 
   イラストまともに描けなきゃマンガも描けるわけないよなぁ・・・もっと頑張るか 

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:58:40 ID:W3wxg1vx
   >>929 
   それはちょっと違うと思う。 
   漫画とイラストのスキルは別のもの。 
   イラストを積み重ねても漫画にはならないし、 
   漫画の一コマを切り取ってイラストにはならないよ。 

底辺スレ住民の作業時間

part158 2011/02/26
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:32:30.89 ID:ylnXk8LE
   何となく質問。みんなはキャラの線画完成~着色完了までどれくらいかかる? 
+ ...
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:47:48.93 ID:da5kbEvd
   3週間。1日で描けるようになりたい 

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:52:11.00 ID:ce347z+E
   おそよう 
   上手くいけば一日くらい 
   上手く行かないときは察しの通り・・・ 

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:52:53.52 ID:NPkMS5a2
   ラフ~下書きが2時間、ペン入れが4時間、着彩がデジタルで10時間、アナログで5時間くらい。
   背景入ると倍になる感じ。 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:55:42.20 ID:SwLIMfEq
   ガチ絵でキャラの作画時間だけなら5~6時間ってとこだろうか 
   下絵(アナログで)に1時間程度、ペン入れ(ここからSAI)に1時間 
   色塗りに3~4時間程度、最終調整とかでペン入れや塗りが汚いとこの掃除の時間で集中力が落ちまくる 
   
   こった背景とかは書いた事がないので知りません 

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:22:11.32 ID:NX1IExPo
   ラフで1時間弱~数時間 
   ペン入れは無し、ラフから直接色塗りへ 
   色塗りに10~30時間 

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:53:07.67 ID:Tv3tcrxu
   お前らどんな大作描いてんだよ 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:17:29.57 ID:mW/zBbaS
   大作を短時間で描くために時間使ってんだよ 

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:25:14.60 ID:sBgXxybQ
   >>774 
   短時間で描きたいのに時間使っちゃだめじゃないか? 
   ちょっとどういうことか解説してくれ 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:47:29.09 ID:jVS5YZZ2
   だいたいラフで3分ペン入れ5分色塗り20分ちょいって感じだわ 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:03:05.84 ID:jK68TK7w
   ピクシブに上げられるようなレベルのイラストはぶっ続けで1週間はかかるなあ 
   ラフな絵だったら塗り込みで1時間かからないけど 

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:03:29.66 ID:GeRUFjxN
   おまいら1週間とか何日かかったーとかじゃわかんねーから 
   おおよその総合時間で表記してくれよん 
   ニート、学生、社会人かで1日に取れる時間が全く違うからな 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:22:03.67 ID:1eq2tCsD
   俺もラフ~仕上げまでキャラの細かさによるが数時間~下手したら十数時間かかるんだが 
   pixiv用の自分が納得できるレベルの絵は大作みたいな時間かけないと描けないんだよな 
   
   ついでにそんだけ時間かけても閲覧も評価も伸びないからここにいるんだよな・・・ 

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:57:16.43 ID:aeLwr2Qq
   一日12時間とかすげーな 
   集中力がもたないw 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:06:44.95 ID:9rfdg3iX
   丸半日ぐらい使うかな 
   横でアニメながしたり音楽ながしたりだらだらと描いてる 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:40:48.14 ID:TZsjrN2s
   線画1~5時間 
   塗り一日1,2時間で1,2週間 
   
   大したものを描いてるわけでもないのにどうしてこんなにかかるんだろうなあ 

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:43:07.78 ID:FEevs/wY
   俺は下書き・線画で10時間、塗りが10時間くらい。 
   1枚に1週間くらいかかってる。 

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:07.52 ID:rACeM7fY
   制作時間と言っても作品に規模にもよるんじゃね。 
   まあ皆がどれだけ頑張ってるかって目安にはなるけど 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:58:51.53 ID:E32z4n21
   下描き1時間 
   塗り2時間~3時間 
   苦戦した時は+1時間くらい 
   休みの日は何枚も描いたりする 
   塗り楽しい 

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:33:04.05 ID:SvE1K8A5
   背景ありの線画なら、何のかんので10時間掛かったな 
   塗りも結局それぐらいかかった 
   結果は爆死した 

細部をおろそかにする事なかれ

part159    2011/02/27
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:50:26.16 ID:oy606asf
   でもデティールこだわってもそこまで見ないよね・・ 

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:52:23.38 ID:9x21cD5f
   それって音楽聴いてて主旋律以外はあんまり意識しないよねって言ってるのに近いんじゃないかな 
   実際意識する事は無いかも知れないけど、しっかりしてないと全体が映えないというか 

携帯で投稿前のバランス確認

part159    2011/02/28
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:09:16.47 ID:SnzPixE/
   うまく描けた!と思って自分の携帯の待受にしたら 
   途端に粗がたくさん見つかってorzってなった。 
   それっきり自作イラストは待受にしてない…落ち込む… 

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:03:29.60 ID:lQXLhvCV
   携帯でみると全体を見やすいせいなのか粗が見つかりまくるので投稿する前に携帯の画面で確認してる 
   更に左右反転させた絵を携帯でみるともうこれ駄目なんじゃねって投稿断念したりする 

作業時のキャンバスサイズ

part159 2011/03/02
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:16:04.07 ID:TrG48E94
   塗りがんばるとレイヤー増やしすぎて生データ1枚で400MB位になったことあったわwww 

   みんな作業の時どれくらいのピクセルで描いてる? 
   おれは3000×3000で描いてるが 
+ ...
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:18:07.12 ID:KcEb9r8g
   >>769 
   同じく3000×3000。 
   以前5000×5000以上だとフリーズする 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:23:19.10 ID:aCdsOxld
   3000x4000でA4サイズ想定して描いてるわ。 
   いまはピクシブ全然関係ないデザコンのマスコットキャラ考え中。 

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:27:10.75 ID:12vlaukG
   ボロパソコンだから1500×2000くらいが限度だなあ 
   大きいブラシ使うとなんかムラになるっつーか、なんていうの?
   なんかとにかくカクカクブラシになる 

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:27:19.88 ID:DWKJguqK
   3000×3000でやってたけど、レイヤ多くなってメモリ不足で 
   保存に失敗して消し飛んだから 
   最近は2000×2000にしてる 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:33:50.63 ID:Zi9R3uSo
   今現在2700X3700で描いてる 
   レイヤー枚数多くなるとつらい。あとテクスチャは一発でヤバい 
   4G積んでるのに、2Gのときと違いが体感できない 

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:34:50.01 ID:QI/I4KPf
   >>769 
   5000×7000の解像度600 
   厚塗りもどきでレイヤーはあんまり使わないからファイルサイズ自体は80MBくらいで仕上がる 
   昔はパーツごとにレイヤー分けてて400MB越えとか稀によくあった 

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:41:55.34 ID:PzkJjrr8
   4000×3000くらい。 
   メモリ1GBでは全然足りない。 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:43:21.43 ID:Zi9R3uSo
   でも、前にここで、一つのレイヤに2色載せるのと、一色ずつ計2枚のレイヤに載せるのでは 
   後者の方が重いってレス無かったっけ 

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:48:41.63 ID:TrG48E94
   やっぱ大きいキャンバスに描くよね 
   >>777 
   それってふつうじゃね?無圧縮の絵が2枚あるわけだから 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:50:08.37 ID:igTjJs9+
   お前らそんなにデカいの描いてたのか… 
   500×500~600×600だわ 

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:51:27.99 ID:Zi9R3uSo
   >>778 
   ごめん、逆だった 
   レイヤー一つの方が重いとか見かけた気が 

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:51:34.86 ID:12vlaukG
   大きいほうが塗りやすいし、大きく書いて縮小した方が綺麗に見える…気がするよね 

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:53:42.63 ID:TrG48E94
   >>780 
   文脈からしてそうかなって思ったがw 
   でもまぁレイヤーなんてどうせ1色ベタ塗りで終わりなんてことないだろうからレイヤー多いだけ重いさ 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:56:55.74 ID:EeKWgfSa
   見る側視点だと500*500とかであげてるの見ると小さいなって思う 
   大きい画像のほうがうれしい 
   
   描く側視点だと他の人が言ってるように塗りやすい・綺麗に見えるってのと 
   印刷に耐えれるサイズで描いておきたい 
   同人誌に載せるかもしれないし 

サムネマジック発動方法

part160    2011/03/04~5
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:59:59.97 ID:u+0F4JgG
   そういえばさっき底辺の絵で 
   拡大すると粗が見えて納得の底辺なんだけど 
   サムネだと配色がきれいで「これ低卒じゃね?」って思う絵があったな 
   素直に見習いたいと思ったよ 

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:01:44.39 ID:ktTwLto5
   流石にサムネぐらい縮小されるとほとんど運だよな 

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:03:48.09 ID:gYoEnOzd
   サムネで描きこんであるなって感じのだと大体上手いよな 

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:05:34.41 ID:BGBvoHXi
   最初からサムネサイズで作業すればいいじゃん 

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:08:14.16 ID:GyFGvBzn
   >>221閲覧した時の落胆は計り知れない 

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:25:58.90 ID:peUvZOxw
   >>222 
   5分にいっぺんぐらいサムネサイズまで縮小してから色を確かめて 
   その都度サムネサイズでも効果になる描き込みを施していくというのはどうだ 
   ぼくのかんがえたさいきょうのさむねりろんだ 



11~20


同時進行作業の利点

part160    2011/03/06
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:12:05.32 ID:HgkpckcA
   描きたい作品が多くて練習する暇がねえ 
   今3作同時進行中だぜうへへ 

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:14:01.33 ID:MFgBPqfL
   一つずつ集中していけよw 

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:25:28.62 ID:HgkpckcA
   みんなは同時進行しないのか? 
   自分も以前は1つに集中しないと描けなかったんだが 
   今は同じ絵描いてると飽きるから分散させてるw 

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:38:00.56 ID:hzqr6Ic+
   描きたいように描けば良いじゃない! 
   俺は同時進行っつーか、1枚をある程度書いた後、 
   別のに取り掛かって忘れたころに修正、推敲してる 

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:39:25.91 ID:MFgBPqfL
   まぁ集中しすぎると冷静な見かたできなくなるからな 
   おれも一度頭冷やして仕上げして投稿するわ

描けない時の最終手段

part160    2011/03/06
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:49:05.17 ID:eZWyGjBe
   やっべ 派手にパースついた絵ぜんぜん描いてない 
   てか描けねぇ 
   逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 

part160    2011/03/06
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:50:49.58 ID:65twetX8
   どうしても描けないときの最終手段として描かない!というのがある 
   駄目なんだろうけど、プロの漫画家でも描けない所をセリフでごまかすとかあるらしい 
   こんな事言ってるからいつまでたっても底辺なんだな… 

オリジナル絵師に必要な力

part160    2011/03/06
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:53:01.13 ID:j1B27Mo6
   版権はキャラの設定や容姿が最初からこしらえてあって絵を見て物語も感じてもらいやすいけどさ 
   オリジナルは自分の中にしか設定がなくて見る側に魅力を伝えるのが 
   大変だしその分表現力だっている 
   大変な世界だよなー    よっぽど創作に対する情熱とかないとさ 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:59:34.03 ID:9yaeSg1Q
   あると楽だけど無いと大変だろうな 

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:00:39.49 ID:kc9F/C/x
   色んな版権見て刺激を受けるのがいいと思う 

話作りのセンスの成長

part160    2011/03/06
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:08:05.76 ID:4mMVlKLA
   絵は描けばそれなりに上達するが話やネタは元のセンスがかなり問われる気がするな 
   ピクシブでも前まで詰まらなかった4コマの作者が急に面白くなったとか見たことがない 
+ ...
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:24:02.04 ID:o/mUUdUp
   研究次第だろうな。 
   物は言い様って言葉もあるし、同じネタでも表現方法(切り口)を変えれば評価も変わる。 
   でも急に面白くなるのは見ないってのは同意。だんだん上達はすると思う。 
   でないと漫画家ってのは話作りのセンスがデビュー以降育たん事に。 

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:26:36.93 ID:eI+FRG6G
   けど、デビュー以降に話作りが上手くなった漫画家っている? 

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:28:56.80 ID:cputN30p
   漫画家って話作りがうまくないとデビューできないんじゃね? 

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:31:45.11 ID:65twetX8
   作るほど上手くなるって本には書いてあったが… 
   ネタが切れる人おおいよね、プロでも。 
   見せ方や読ませ方、上手く相手に伝えられるかって事なら上手くなるのかも 

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:39:42.69 ID:o/mUUdUp
   ネタ切れにはマンネリ化って恐ろしい現象も関わるからなー。 
   プロで多忙だと、新しいネタを生むための取材とか勉強、息抜きの機会もなくて行き詰る事はありそう。 
   話作りは1つの能力とか要素じゃないから、論じるのは難しいかも。 

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:41:50.41 ID:vWxEvi2C
   プロの漫画家もデビュー後上手くなるよ。 
   特に話作りの部分は相談相手だったりブレインになってくれる編集さんがいるから 
   独力で修行するより進化が早い。 
   以前アシやってて4人ほど漫画家さんの仕事場行き来してたけど 
   どんどん伸びて行く先生のとこは勉強になったよ。 
   逆に駄目になってく人もいたけどね。 

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:28:35.88 ID:2qtnnsTC
   原稿をデジタルに変えて駄目になってく人は多いね 
   書き文字が減ったりコピペばっかりになったり 


スレでもらうアドバイスの使い方

part164 2011/03/27
551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:24:29.18 ID:TratSfOS
   >>550 
   雰囲気っていうか、晒した以上は好き勝手なことを言われるのは不可避だからなあ。 
   受け取る側が、意見ととるか、指導ととるかは勝手であるということでいいんじゃないか? 
   指導っつっても、それぞれ違ったこというしな。 
   晒し絵に対する評価やアドバイスって参考になる。 

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:27:30.69 ID:L2R9k5oq
   晒す側も適切なアドバイスを取捨選択できないと危険だな 
   上手い人もいるとはいえ基本底辺だし 

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:46:51.66 ID:GjFZ9IbL
   否定的な指摘を無視しちゃう奴は伸びない 

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:56:48.55 ID:ouUwMq+N
   突っ込まれる所は基本的に自分の弱い所だからなぁ。 
   なんやかや言って、他人の意見は参考になるよね。 
   
   ・・・・・・そう言いながら、怖くて晒せない俺ガイル。  

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:01:30.84 ID:5IG+hnR9
   アドバイスの取捨選択は、2人以上から指摘を受けた部分は確実に重要な点と思えばいいよ。 
   底辺とは言え、みんなが口を揃えてつっこむからには、
   ピクシブでも実際目に付いてる部分だろうって事で。 
   いっぱいアドバイスをもらって、どこから手を着けたらいいか悩む時なんかもそうすると吉。 

最終確認は時間を置いて

part164 2011/03/27
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:16:01.06 ID:JM/gmOfG
   昨日完成した勢いで投稿した絵を今見てみたら 
   スーツの合わせが逆だったり有る筈の背景を書き忘れてた… 
   やっぱ時間置いて投稿しないと駄目だ


バランス気にして自縄自縛

part166 2011/04/01
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:40:51.13 ID:hKzZZY7/
   パースだデッサンだと気にしすぎてお絵描きの楽しさが減ってるような気がしてきた 
   基礎がっちり固めると小さくまとまるって言うし 
   他人の目を気にしすぎず自由に描くべきかもしれない… 

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:45:54.35 ID:ia4wlrkz
   >>69 
   底辺にありがちなのが、直立不動しか描けなくなるパターンとかねw 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:51:46.51 ID:KW99D+ia
   センスもないし基礎もできてないより、センスはないけど基礎はなんとかの方が多少マシ 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:05:05.99 ID:ioBOH/Jz
   >>73 
   お前さんだけじゃないぜ…デッサン人形手に入れたから色んな角度から描けるぜ! 
   と思いながらも気付いたら立ち絵描いてた。 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:10:05.34 ID:sLXXl0iy
   >>75 
   POSE STUDIOを導入するようになって、色々な構図の絵が描けるようになった 
   でも、絵描きとしてのレベルは下がっていってる気がする…… 

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:15:01.45 ID:SdSwoc++
   >>69 
   基礎も大事だけど個性も大事だよ 


厳しすぎず甘すぎず

part166 2011/04/02
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:13:58.49 ID:GEZMC7Oy
   自分の絵がダメなのは他の人の絵を見てればなんとなく分かるんだけど 
   実際描いてても完璧にしか見えないよね。自画自賛とかでなく。 
   
   この目なんとかならないのかね… 
+ ...
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:15:46.44 ID:E4zCP76A
   描いているときに脳内補正がかかっているから自分の絵は判断が難しいよね。 
   そういう時は一旦描くのをやめて数日間保留して別のことをやっていたら 
   その脳内補正が薄れるので客観判断が可能になる。 

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:23:04.32 ID:MaNYzzOu
   うむ。 
   そのまま没にしたくなる位悪いトコが見えるけど、
   その状態で見えてくる良いトコを(絵の中心にする・強調する・アピールする・書き込む)すれば良い感じであります。 

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:33:38.36 ID:j8G+4qJH
   やっぱり上手い人の絵を浴びるように見ると 
   自分の絵との差が分かって改善点とかも見えてくるよ 

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:37:02.63 ID:E4zCP76A
   上手い人の絵しか見なかったら自分の絵との差がありすぎて 
   「すべての面で改善すべき」って結論になるなw 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:52:37.34 ID:pvvsSuUX
   >>354 
   やたら指摘してくる奴に限って自分の絵には見慣れていて、自信満々だったりするけどねw 
   明らかにおかしくて「え?ここはなに?」とツッコんでも

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:03:55.39 ID:E4zCP76A
   >>356 
   他人に厳しく自分に甘いような人は 
   底辺を脱することはできないだろうな。 
   
   『絵柄だよ』とか『好みによるから、これはこうでいいんだ』で通そうとする奴いない? 

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:09:45.68 ID:Rb8PGrAa
   >>346 
   左右反転すると良いってよく言われてるけど、これの他に 
   二~三メートル位離れて絵を見るのオススメ。 
   場所がなければ20%以下に縮小すると、頭でかいとか足短いとか、腕長すぎとか、パース狂ってるとかが 
   一発でわかる。この方法で大分バランスの悪さが解消された。 

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:14:41.53 ID:pvvsSuUX
   >>362 
   投稿枚数が多い割に、全然成長してなかったり、同じ構図ばかりだったりする人は、 
   上記の様な人間の可能性がかなり高いと思う。 
   人の言う事を聞き入れないプライドの高い人間だからこそ、成長しないわけだから。 
   そして、自分の絵に疑問をもてないからこそ、変えようという試みがないわけだから。 
       
   逆に自分に厳しすぎる人も相当ヤバいと思う。 
   身の丈に比べて理想だけ高くなって『こんなんじゃ全然ダメじゃん><』 
   て言って描くき直してばかりで完成しないから、技術も向上しないし、思い悩んで手も止まる。 
   こっちの方が前者より厄介かもしれない>< 

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:20:18.84 ID:KD0KDgHn
   >>366 
   投稿し始めた当時は理想だけ高くて壁紙にしてもらえる絵描く!っていきこんで 
   3ヶ月に一枚ぐらいだったな・・・そして評価は底辺だったから辞めた時期があった 
   時間はある程度きめたほうがいいな 

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:24:43.28 ID:cYcNIIy4
   >>366 
   描いてる最中は自惚れて完成させた後しばらく悦に入って 
   寝て起きたらなんじゃこりゃあああああっていうタイプが一番成長するよね 
   完成させるし間違いも気付く 

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:27:22.33 ID:E4zCP76A
   >>367 
   ある程度の枚数を描かないと上達しないからなぁ。 
   それに画力が高くないとそのペースだと人気版権を描かない限りは 
   評価もあまり貰えないだろう。 

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:33:25.53 ID:pvvsSuUX
   >>370 
   だね。 
   あと、おかしいと思ったところを修正するために、似たような構図の上手い人の絵を参考にして 
   修正する行動力と根気だよね。 
   『おかしい、けどまあいいや、これで投稿しちゃえい』や
   『参考になりそうな絵がなかなか見つかんねえ、もういいや、めんどい』じゃ 
   同じことの繰り返しになって、また同じ様な部分で同じようにおかしく描いちゃって、
   また修正しようとして、また途中であきらめて…の 
   エンドレスワルツになっちゃうからねww 
   描く言う自分がこのパターン>< 

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:37:54.98 ID:SZwImBG2
   「出来ねーならこの場で出来るようになれ」 
   をスローガンに修正作業してるけど中々楽しいよ。 
   陸自と対峙したアスカみたいな気分になる 

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:43:46.21 ID:i4mBW/2Q
   好みの絵柄の人を見つけて、おぉ可愛いとか思いながら絵を漁っていて投稿初期 
   のやつを何枚か見ると現在と比べられない位ヘタで、しかもそれがそれほど月日が 
   経ってなくて「マジかwコイツやべーなwww」って夜中に独り言を発するのは俺だけじゃないはず。 
   絶望感もあるけど刺激にもなる。 

見聞を広めるのはいい事

part166 2011/04/04
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:00:37.88 ID:R6nQwfZ7
   イヤでも流行ジャンル描け、とは言わないけど 
   あまりにも疎いのは良くないと思うぞw流行するのにはそれなりの訳がある 
   その時代のニーズを把握するのは重要だし、絵柄が古いまま固まってると需要もないからな 
   ある程度見て吸収したほうが今後のためになると思う 
+ ...
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:07:26.64 ID:VDypFkD6
   研究は俺も大事だと思う 
   でも絵と真剣にお付き合いするつもりじゃない人は欲求だけ絵で消化出来れば 
   良いと思ってるだろう 

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:19:26.36 ID:YAdMtGcN
   流行の版権研究してアニメ塗りにしたら間違いなく絵柄変わるな 
   普段厚塗りばかりだし 

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:25:10.67 ID:pXFGYdvN
   食わずギライせずにとりあえず見てみりゃいいやね 
   天邪鬼を患ってるから、流行ってるとなんかみたくない気持ちになるんだがwwwww 

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:28:17.03 ID:/7zbes+d
   とにもかくにも評価だけ上げたいって言うのでなければ 
   流行に疎いことが悪いとは思わないが 
   見聞を広めて肥やしにするっていう意味では、いろんなものを積極的に見てみるのはいいことだと思う 
   取り入れるかどうかは別として 

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:31:03.79 ID:2w2sqi1q
   俺も天邪鬼にとりつかれてヒネくれまくってる 
   もっと広い視野をもたねばな… 

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:34:38.94 ID:pXFGYdvN
   >>909 
   自分で天邪鬼だって分かってんだけど、 
   気分の問題だからどうしようもないよねw 
   
   研究は大事って意味では、天邪鬼捨ててみるべきだと思うんだが 

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:36:27.25 ID:R6nQwfZ7
   柔軟さは必要さね、意固地になってていい事ってあんまないしのw 





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー