■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

【制作中】風来のシレンのVIPver作ろうぜwww【風来のブーン】

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:29:18.12 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
        _ノしヘ、_人_人_人_人_人_人_人_人rヘノし/
      _)                       (
      ヽ        風来のブーン        >
      ノ                        〈
        ̄`ヽ/^Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y

             ヽ   !  | l    /
          \           /    /
                 ,-====-、
          ー      |n_j__j__ji_|     -‐
        ―   ‐    (^w^)    -    ―
                 O二二O
                 /._| |_.ヽ

 ┏─                                  ─┓
  vipのみんなで風来のシレン風ゲーム作ろうぜ
  作れない奴でもアイデアだすなら大歓迎
  でも作れるやつはもっと歓迎だぜ?
  まあそんなのはどうでもいいから
  みんなで仲良く恥ずかしがらずに、草をはやして
  がwwwんwwwばwwろwwwうwwwwぜwwww
   【wiki】
     http://www31.atwiki.jp/vipdeshiren/pages/1.html
                                    ▽
 ┗─                                  ─┛

プログラマ居る
ドットもBGMも増えてる
でも時々ゲームデザイン揉める
こんな感じ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:30:01.90 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
最初のダンジョンの目標

階層は10
敵:2種類ずつで3階に1度変わる
だから全部で敵は6種類、ボスがいたら+1
アイテムは薬と巻物と武器、防具
マップは1画面48*48のタイルが7*11
敵も同じサイズで
攻撃モーションは上下左右2マス斜めは2*2で4マス
透過色は255.0.255 (紫)
ダメージ計算は>>562

うpろだ
http://www.4shared.com/dir/26568474/f49f9428/vip_hu-rai_bu-n.html
pass vip

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:30:59.75 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
562 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/27(日) 16:57:17.99 ID:Z2dpGSrR0 35回目
モンスターの攻撃力は0〜255の整数値
ダメージには攻撃力と防御力に応じた最大値と最小値が存在する
基本ダメージ=攻撃力×(15/16)^防御力
ダメージの最大値=基本ダメージ×143/128 (255を超える場合は255になる)
ダメージの最小値=基本ダメージ×7/8
より厳密に書くと、

攻撃力に143(112)をかける
15/16をかけて端数を切り上げる、という工程を防御力の回数分だけ繰り返す
128で割って端数を切り捨てる
という計算手順で最大値(最小値)が算出されます

トルネコとシレンのやつだけどダメージ計算はこれをとりあえずつかわね?

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:31:55.69 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
最新バージョン
ver0.09
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/68683.zip&key=vip

readmeを読んでからやる事
言語はC++でDirectX使用


ランキングツール
風来のブーン番付(仮)
ttp://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vipdeshiren/
風来のブーン番付ツール 27.4 KB (28,066 バイト)
ttp://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vipdeshiren/score.zip
スクリーンショット
ttp://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vipdeshiren/score.png
2009/12/30 (水) 16:02 Version 0.0.5
テストできるレベルになったのでうp


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:36:47.47 ID:ENqYJMjJ0

ドット絵を描く場合
とりあえずお勧めツール
 ・EDGE http://takabosoft.com/edge
キャラクター制作に関して
サイズ 48*48 
背景色 R255 G0 B255
形式は png
ちょい上から見た感じにしよう
用意する画像は

前向き×3(足踏み)
斜め前向き×3(足踏み)
横向き×3(足踏み)
斜め後ろ向き×3(足踏み)
後ろ向き×3(足踏み)
被ダメージ×1(全方向)
攻撃モーション×3(全方向)
ある奴だけ特殊行動×3(全方向)
(左右対称ではないキャラは右向きと左向きで描き分けるためさらに増える)
で一人のキャラ分
(上下左右の攻撃モーションはタイル二つ分使用、斜めはタイル四つ分使用、シレンに覆いかぶさる感じに)
とりあえず前向きだけ書けたら報告すること

うpろだ1
http://www.4shared.com/dir/26568474/f49f9428/vip_hu-rai_bu-n.html
pass vip
うpろだ2
http://ux.getuploader.com/vipsiren/

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:49:34.50 ID:9U3d5lR60
>>1


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:01:56.12 ID:66Djqkth0
 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:08:45.67 ID:kchSYG46P
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ   
 _//〃',〃ヽ/  \|  +  1乙ぽっぽ
  ゝ'〃',〃.,/';"(* ‘ω‘*)  / .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ/
         / / /      +
+        し' し'

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:21:42.95 ID:QY0l13FI0
このスレは間違いなく>>21で落ちる

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:24:07.84 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
俺が落とさねぇ

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:29:32.70 ID:nSnvXyVN0
              ___
\\     /|        /
  \\     |       /
  //    |     /
//    __|_   (___ゝ


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:34:07.25 ID:V2juiI7u0
>>1

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:35:54.09 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
http://www.4shared.com/file/184627161/f5e5fe16/nessen.html
雑だけど作ってみた
こんなのどう?

出来たファイルも正常なのにアップロードしたらスピードが遅くなってる

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:41:47.77 ID:DZdBdpPMP
>>13
おぉ、
そうか、光弾のスピードは統一したほうがいいなシレンも同じだったはずだから

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:04:06.51 ID:pJIUzzzv0
age

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:04:44.84 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
なんか過疎ってるな
みんな作業中?
それとも人がいないのか

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:05:42.94 ID:pJIUzzzv0
年末だしな、俺も夕飯作らないと

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:08:29.13 ID:kchSYG46P
初期の盛り上がりは落ち着いてくるころだし
ここからがんばれるかが大事やね

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:09:11.76 ID:nE+vs5Kh0
いい加減メインシナリオも作らないで名前文字ったり
キャラをAAから丸々引用してるだけだからこうなる

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:12:01.79 ID:Jq/8ttY20
時々、言ってる人もいるが誰も興味がないみたいだからねえ
プログラマーが指示しなきゃ進まない

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:12:51.01 ID:XW3Ollkl0
そろそろシステムとかシナリオの方ざっとでも決めちゃいたい段階ではあるな

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:15:33.34 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
じゃあシナリオいろいろ出てるけどそれについてとか


物の名前とか直接的な下ネタは勘弁してほしいな

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:17:08.75 ID:kchSYG46P
主人公はブーンに決定なんだっけ?

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:19:06.63 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
もう風来のブーンってなってるから多分決定だろうな

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:29:29.64 ID:gWs/2L5kP
ラスボス:アグネス
真ボス:ひろゆき

でいいよもうw

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:32:46.02 ID:XW3Ollkl0
普通のこの手のスレではシステムとかストーリ−妄想する段階が一番盛り上がるのに
このスレはなんなんだろうなwww

なまじ完成に現実味が出てきちゃったからか

27 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:32:49.56 ID:TbIPYGjg0
絵師は自分が描いたのをすぐにゲームで使えれば
モチベ沸く?

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:33:48.51 ID:Jgr6ChUAP
RPGは世界観が重要じゃね
シレンの和風で行くか
トルネコの洋風で行くか
2chのサイバーで行くか

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:34:01.20 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>25
隠しダンジョンに最強の敵置くとしたら?

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:34:59.68 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>27
かなり沸いた

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:35:48.10 ID:LUX7KcZl0
>>27
沸くね。自分が描いたドットが動いてるとうれしくなる

32 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:36:04.52 ID:TbIPYGjg0
>>30
次ヴァージョンで出来るようにするわ
とりあえず主人公だけ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:39:02.92 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
ん?
CPPファイル編集してブーンの奴から任意のに指定してexe作ればいいんでしょ?

34 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:39:29.40 ID:TbIPYGjg0
いやまてモーション画像の並べ方は「公式に」決まってたっけ?

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:39:43.09 ID:Z4/yHXUj0
キャラ案見つからなかったら
VIPポケモンとかから基にしてもいいんじゃ?
ジュウシマツとか忘れてない?

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:40:39.76 ID:LSUgkSKoP
>>34
決まってないな

37 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:40:47.96 ID:TbIPYGjg0
>>33
環境がない奴がほとんどでしょ。自力でコンパイルできる人や Visual C
の無料版わざわざ落とした場合は別だが

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:41:21.31 ID:Jgr6ChUAP
>>34
テンプレ作ってた人いた
それ基準でいんじゃね

39 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:43:50.33 ID:TbIPYGjg0
>>38
じゃあ採用するか
とりあえずコピペ頼みます

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:43:54.70 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>37
そうか
borlandにしろvisualcにしろ登録とかで使い始めるまでがめんどくさいからな

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:44:11.58 ID:m6F48ToM0
856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 05:21:23.62 ID:ENqYJMjJ0
ドット描く際のテンプレみたいなの作った
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/76/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.png

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:45:12.86 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
あ、boon.pngの画像入れ替えればいいだけか

43 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 20:46:46.11 ID:TbIPYGjg0
正面以外の足踏みがないと移動モーションが今と変わらないぞ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:54:02.47 ID:CTBk9YXe0
麻呂描いてた気がするんだけど誰コイツってなった
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/82/maro.png

GraphicsGaleの初期パレットってEDGEと全然違うのね…

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:55:42.94 ID:Jgr6ChUAP
>>43
よくみたら途中までだったんだな
空白埋めれば使えるんじゃね

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:56:00.02 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
あ、思ったんだけど
作った画像をそのままテンプレに貼りつけるんだったら
テンプレ背景はは紫以外の色がいいんじゃね?

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:56:02.91 ID:Jq/8ttY20
文字入れてないところは
正面(文字入り)
後ろ
左斜め前
右斜め前
左斜め後
右斜め後


って
感じにしてるんじゃね

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:57:04.72 ID:3x9oBs6w0
>>44
顔を白くしないと

49 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 21:02:17.89 ID:TbIPYGjg0
>>47
今はその順番を採用するわ

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:04:52.02 ID:CTBk9YXe0
>>48
それか!

ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/83/maro.png
背景含め8色
というか無理に減色する必要ないんだな…

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:10:46.45 ID:qQJFCyVS0
装備についての案だけど

案(1)
みなぎりの巻物(仮)を妖刀かまいたち(シレン引用)に読むと、妖刀かまいたちはみなぎり状態になる
みなぎり状態になると、装備の能力がパワーアップする。
(例)かまいたち: (通常)前方3方向攻撃 → (みなぎり)8方向攻撃
ただし装備オリジナルの能力しか強化されない(合成等でつけた能力は強化されない)
これによってベース武器(防具)の選択に深みが増すのではないかな

(案2)
みなぎり状態の武器は開放することが出来る。
開放すると強力な技が出せる。
(例)かまいたち: 部屋内にいる敵全員に大ダメージ
ただし開放するとみなぎり状態は解除されて通常状態に戻る。
これによって開放能力を加味した装備選択も出来て、より深みが増すのではないかな


一応、案1と案2に分けたけど、俺の中では両方採用してほしいな

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:13:54.05 ID:XW3Ollkl0
みなぎり状態は開放しない限り続くの?

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:17:00.71 ID:DZdBdpPMP
>>52
シレン的に考えてパワーアップの巻物と同じに次の階に行ったら切れるほうがいいだろ

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:17:24.58 ID:7eGQg58q0
俺ようかんマンずっと描いてたんだが
よく考えたらあんまりVIPぽくないよな

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:18:00.95 ID:0YZmHmUP0
>>53
シレン的に考えれば、ターン制限のほうがいいと思う
パワーアップの巻物よりも強烈そうだからな

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:18:32.11 ID:Z4/yHXUj0
>>54
全然アリ
テレホマンとかでも何でもおk

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:19:28.58 ID:DZdBdpPMP
ようかんマン倒したらようかん落とすようになるといいけど
ようかんの効果はどうするべきだろう

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:19:35.68 ID:m/9qnuot0
み印(みなぎり)5~つでその状態になるとかでも面白いかもね

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:20:05.64 ID:XW3Ollkl0
フロア継続とかターン継続程度で切れる効果なら
>>51ここまで複雑にする意味はないよな、と思ったもんで

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:20:46.97 ID:qQJFCyVS0
>>52
俺は続くって考えたけど、敵の特殊とか罠で剥がされてもいい。
まあただの案だから、悪い点とかあれば考え直す

>>53
すぐ切れるようにしちゃうと、基本値の低い武器をベースにするメリットが薄くなるかなと思ったんだけど

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:21:23.51 ID:n1/oOvxr0
ヘーベルハウス>タマホーム>ダイワハウス
とか出せそうだな、色かえでわかるし

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:22:10.04 ID:XW3Ollkl0
>>59
ああ間違っとる
×フロア継続
○フロア移動

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:24:19.81 ID:j1f819ioO
>>57
おにぎり+なんかの草とかの効果でいいんじゃない?

運悪かったら腐ってたみたいなのも出来たら楽しそうだな。

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:24:25.28 ID:qQJFCyVS0
なんていうか、
シレンとかのクリア装備って大体基本値の高い装備に能力付けまくるって感じになってしまうから
装備にもプレイヤーの個性を出したいなと思って考えた

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:25:23.93 ID:Jq/8ttY20
でもそれってみなぎり状態がデフォになるんじゃねえの?
何するにしてもまずはみなぎりみたいなさ

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:27:40.82 ID:j1f819ioO
結局は装備の強弱による偏りはある程度仕方ないんじゃないか

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:29:31.86 ID:0YZmHmUP0
>>60
シレン1にパワーアップの巻物ってあるけど、あれ使うと風吹くまで居座ったりしなきゃいけないから面倒なんだよな。
だから以降の作品には出てないんだと思う。

ターン制限or次フロアで切れるでいいんじゃないかな

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:30:23.46 ID:DZdBdpPMP
>>63
普通のおにぎり+草ランダムとかいいな

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:30:49.17 ID:XxWklk0t0
>>65
シレン原作の奈落とか100Fトライアルの90Fあたりとかそんな状態じゃないっけ
なにをするにもまず○○して〜 みたいな

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:32:17.18 ID:Z4/yHXUj0
>>57
敵ドロップだしそこまで能力がいいのはどうかと・・・
かいこつまどうの杖みたいにランダムで効果とか?
満腹度30〜50%うp+混乱、惑わし、数ターンパワーうp、数ターン無敵etcとかかな?

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:32:44.34 ID:qQJFCyVS0
みなぎりの巻物の頻度設定にもよるけど、拾えることが十分期待できるなら
無視出来ないかなと思ったんだけど

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:33:37.02 ID:KOJslxRC0
改変しただけですが。
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/84/テンプレ.png

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:34:46.72 ID:XW3Ollkl0
ようかんマンがオニオーン的に逃げる敵なのか普通に戦う敵なのかで
大きく変わると思うんだが

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:35:28.25 ID:0YZmHmUP0
>>71
ピンチになることってそんなに多くないからね
そういうのを打開するアイテムとしては使えると思うよ

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:35:30.92 ID:n1/oOvxr0
ようかんヘッドでよくね?

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:35:31.10 ID:qQJFCyVS0
ターン制限orフロアで切れるとかだったら
基本値の弱い武器をベースにしてまで得る魅力はないと思うんだけどどうかな

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:36:56.48 ID:n1/oOvxr0
しかし、誰も言わないな

卍解!と

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:36:59.27 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
長さはトルネコのパワーアップの巻物の効果時間くらいでよくね?

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:37:00.40 ID:Z4/yHXUj0
オプーナはアイアンヘッドの役
倒すと一定でエナジーボンボン

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:37:25.22 ID:ppmzJP000
誰か罵倒されても大丈夫なまとめ役になってくれ

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:38:05.50 ID:XW3Ollkl0
>>79
いいなそれ。しっくりくるwww

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:38:26.18 ID:m6F48ToM0
殺伐としたモンハウに颯爽と現れる救世主
敵をようかんで次々と回復させていき力尽きる

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:38:48.68 ID:02Mt0o3I0
みなぎりが終わる→賢者タイム  ってのはなし?


パワーアップの巻物は携帯アプリのシレンでもある

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:38:54.64 ID:n1/oOvxr0
プチフェニ的なアンパンマンとか

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:39:09.35 ID:DZdBdpPMP
>>79
オプーナのあのボンボンって振り回して戦ってるぞ
どちらかというとモーニングスターじゃね?

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:39:11.10 ID:LSUgkSKoP
元の攻撃力は弱いしそんなに鍛えられないけど印は沢山付けられるとか
強いけど合成出来ないとか

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:39:27.53 ID:0YZmHmUP0
>>76
まだ武器の効果とかも決まってないからなぁ
基本値にそれほどの差異を与えなければいいかもしれない

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:40:05.15 ID:qQJFCyVS0
永続でも大丈夫くらいのバランスにすればどう?
上のかまいたちの8方向だったとしても囲まれることはほぼないし、そこまで強力じゃないと思うんだけど

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:41:15.43 ID:n1/oOvxr0
前後攻撃できるのはでかい

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:41:35.77 ID:j1f819ioO
やっぱwoo...欲しい…。ドロップアイテムはともきーず日記で効果は不器用だから詩を綴る効果。


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:42:34.18 ID:0YZmHmUP0
>>88
永続にするならそもそも巻物にする必要はないと思う
初めから8方向攻撃でいいじゃん

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:42:54.87 ID:XW3Ollkl0
まあ妖刀かまいたちは八方向って言う上位互換がいい具合に存在したから良いけど
例えばこんぼうがみなぎったらどうなるの?盾がみなぎったらどうなるの?

と考えるとなかなか微妙な物がある

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:46:34.05 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>92
こんぼうは稀に相手気絶
盾は防御上昇とか

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:46:35.84 ID:kchSYG46P
>>80
罵倒されるのは構わんが何をどうまとめていくよ?

1.取りあえずストーリー的な物を付けるか否か
2.冒険の舞台設定を考える?
3.シレンからの差別化、新要素
4.その他、アイテムのアイデア

優先順位的にはこんな感じだろうか
思いついた物は順位とか関係なくでいいとも思うが

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:47:26.68 ID:qQJFCyVS0
>>91
オリジナルの能力だけ少し強力って具合だと、それでも良いかも
合成すると、能力が下位互換されるって感じで

>>92
能力がないものは新たに能力が付くとか、ネタ能力でもなんでも付けば楽しいと思うんだ

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:48:19.62 ID:XW3Ollkl0
>>93
防御上がるならみなぎりの巻物はまず盾に使っちゃうから
武器がどうとか関係なくなっちゃう

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:51:20.89 ID:91dnEbA+0
wikiに書いてあったこれは確定じゃないの?
580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/27(日) 17:44:05.39 ID:dYXDkCR9O
ストーリー

目的は2ちゃんねるの各板を制圧する
板はダンジョン、スレはフロア、レスはターン
板をVIPのスレで埋めつくしたら攻略
腹は勢い空腹は過疎

板ごとに特殊なルールがある
シャワートイレなら過疎二倍とか

どうよ


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:53:13.53 ID:02Mt0o3I0
もう前にでてる話題だと思うけど聞きたい

VIPで人気のある漫画やアニメのネタとかキャラ使うってのはなしだよな?
個人差があるしジョジョに至ってはディアボロあるし

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:54:51.21 ID:Jgr6ChUAP
>>97
それスレで出たアイディアまとめてるだけじゃね?
決める人いないから誰かまとめないとな

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:55:39.12 ID:0YZmHmUP0
>>97
確定ではないと思う

俺は、そういう無理ある設定やめて欲しいな
歩いたり、敵攻撃したりする行為と、板であるということにどんな関連を持たせるつもりなんだろうか

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:55:58.46 ID:Z4/yHXUj0
アニメキャラはVIP改造系に殆いなかった気が

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:55:59.44 ID:yTNyVUp90
ぜひiPhoneアプリで出そう

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:56:09.67 ID:ENqYJMjJ0
vipマリオとかポケモンってどんなキャラいたんだ?
参考までに聞きたいんだが

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:56:54.32 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>98
VIPPERはみんなこれが好きってのはないからな


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:57:23.65 ID:91dnEbA+0
ステージの名前ならダジャレで思いつくんだけどな
ニューソクマウンテンとかオカル峠みたいな

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:57:42.21 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>103
VIPマリオは大体AAだった

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:58:01.78 ID:LUX7KcZl0
>>105
何かデジモンみたいだなwwwww

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:58:24.46 ID:XW3Ollkl0
>>103
ポケモンは知らないけどマリオは
ダディ、八頭身、のまイカ、核家族、ブームくん、ぼくは神山満月ちゃんとか色々

ほぼ全部AAキャラだったと思う

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:58:25.06 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>105
そういうのでいいと思う
分かりやすいほうがいいだろうし

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:59:16.51 ID:ppmzJP000
ダンジョンが板っていう設定なら
ゲハ板には妊娠やGKやゲームキャラ出したり、
その板のテーマに基づくようなキャラを出せばいいんじゃない

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:59:45.15 ID:qQJFCyVS0
>>96
ぱっと考えただけだけど
もとから能力ある盾は、炎ダメ2/3→炎ダメ1/2て感じでやれば。
能力のない盾は、うまく考えるとしかいいようがない。
たとえば、鉄鋼の盾→装備してる間だけ「力+1」
バランス考慮して考えれば面白いと思うんだけど。
vipバージョンの装備だと、能力考えるネタにはあまり困りそうにないし。


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:00:11.06 ID:XW3Ollkl0
>>110
それは総モンスター数凄いことになるぞ…

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:00:14.94 ID:j1f819ioO
ラスボスは鬼女?

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:01:09.88 ID:7eGQg58q0
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/85/youkan.png
一応ようかん正面完成
改善点たのんます

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:03:04.82 ID:XW3Ollkl0
ようかんマンってもっと直方体っぽかった気がする

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:03:18.16 ID:DZdBdpPMP
>>114
ちょっと丸いな
長方形にしたほうがいいんじゃないか?

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:03:35.33 ID:Svgz6gJCP
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:05:46.47 ID:EnGgSoGV0
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 | ザクッ      ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_ ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ >>117
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:06:27.93 ID:V2juiI7u0
レベルが上がると鋼のように固くなるのか

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:08:27.20 ID:/1Eoj/ha0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
          .図
  """""""""""""""""""""""""

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:08:58.79 ID:7eGQg58q0
>>115-116
やっぱり丸っぽすぎたか
もうちょっとかくばらせて長くするか

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:09:51.53 ID:kchSYG46P
wikiにあった案

板とかスレをダンジョンに見立てて冒険
無職人が幻の黄金郷(ハローワーク)を求めて冒険
寝裸人(ねらにん)が2chの頂上「うまい棒の塔」を目指して冒険
二次元を求め旅を続けるニートが2chの最深部「裏2ch」に二次元があるという噂を聞き冒険
黄金郷ってところがあるらしいから何となく冒険
ただなんとなく冒険

これが良いとかコレはイヤだとか、別案あったらよろ

さっき誰かが言ってたけど
何かしらの設定や世界観、若しくは舞台を決めないとふわふわしたままだと思うんだぜ

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:12:07.66 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
1行めのと
3行めのと
56行めが個人的にはいいと思う

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:12:23.46 ID:Jgr6ChUAP
>>122
俺はシレンの世界観がいいな
シレン風といえば和の世界だから

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:13:04.51 ID:XxWklk0t0
>>122
まず舞台はそのまま2chでよかんべ

階層とターンをどうするかね
ダンジョンをスレッドにすれば シレン1でのフェイの最終問題や、GB番の奈落の果てに相当するものに
DATの名称を使えるわけだけどさ

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:13:23.84 ID:V2juiI7u0
安価で黄金郷を目指す事になった ってのがあった気がする

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:13:58.40 ID:91dnEbA+0
シレンっぽい和風テイストっていうのは俺も同意


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:15:07.21 ID:91dnEbA+0
>>126
それもおもしろいww

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:15:15.06 ID:XW3Ollkl0
>>122
>黄金郷ってところがあるらしいから何となく冒険

「シレン風」って言う趣旨がプレイする全ての人にまず伝わる事になる

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:16:22.16 ID:02Mt0o3I0
いっそ敵でシレンとかトルネコとかアスカを出しちゃえ

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:16:40.49 ID:MVWMiTfR0
>>124
俺も同意

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:16:56.57 ID:/1Eoj/ha0
過去スレ
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1261/12615/1261583892.html
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1261/12617/1261738504.html
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1261/12618/1261827477.html
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1261/12619/1261968930.html

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:17:00.45 ID:mquMoNgw0
なんとなくってのが俺(俺ら)にピッタリ合う
5で

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:18:53.32 ID:XW3Ollkl0
>>129
あれ、まるまる一行抜けとる…

>>122
>黄金郷ってところがあるらしいから何となく冒険

俺はこれが好みだな
「シレン風」って言う趣旨がプレイする全ての人にまず伝わる事になるから

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:18:58.73 ID:EnGgSoGV0
( ^ω^)「風来人だけど今から2chの不思議なダンジョンで>>1000階目指す」

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:21:29.48 ID:/1Eoj/ha0
昔なら伝説のなす板を目指すってのもアリだっただろうけど

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:22:57.01 ID:CTBk9YXe0
まろ3回目
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/86/maro.gif
あと4方向、やる気がもつか怪しくなってきた

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:24:18.97 ID:a9W3qkL2O
vipをやる夫に乗っ取られて暇だお…旅にでも出るかお…

くらいでいいんじゃね

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:25:53.88 ID:XxWklk0t0
>>138
それで、行き先を安価したら黄金郷か、それに相当する所目指す羽目になったと・・・

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:27:22.57 ID:Z4/yHXUj0
>>114
lv1のようかんマンみたいだwww

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:29:32.26 ID:91dnEbA+0

黄金郷
舞台は2ch
安価で決まった旅

まだ断片的だけどまとめるとこんな感じですね

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:29:45.76 ID:kchSYG46P
取りあえずテイストは和風で問題ないみたいね

・目的は黄金郷(仮)にせよなんにせよ、どこかいい感じの場所を目指す
・動機は、ストーリー作るなら絡んでくるので追々?
・ダンジョン名は板やスレ名を適当にもじって

てな感じかね

個人的には黄金郷(仮)には二次元世界の入口とかパスがあると幸せだなぁ

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:34:10.14 ID:7eGQg58q0
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/88/youkan.png
少し長くしてかくばらせてみた
前のと比べてどうだろうか

144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:34:19.02 ID:3x9oBs6w0
>>137
顔はもっと白くていいと思う
他は良いと思います

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:36:12.76 ID:3x9oBs6w0
>>143
肌の色はもっと明るい方がいいと思います
顔がみえにい

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:37:47.67 ID:Svgz6gJCP
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/b/bakana12345/20080317/20080317181407.jpg
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:38:50.05 ID:kchSYG46P
>>137
キャラが出来たらすぐにゲームに登場させられるようになるらしいからがんがれ!
顔は真っ白でもいいんじゃね?

>>143
もっと角張っててもいい気がするけどAAのイメージが強すぎるせいだろうか

148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:41:20.27 ID:pJIUzzzv0
本筋ストーリー特になくても良いんでない?
各掲示板をダンジョンにして、その都度細かいエピソードを盛り込めば。

それなら更新のたびにダンジョン増やしても違和感ないし

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:44:52.99 ID:CTBk9YXe0
>>144,147
まだ黒かったかー
もう一段階白くしてみる

>>146
服の模様忘れてた…もういいか



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:46:40.13 ID:7eGQg58q0
>>145,>>147
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/89/youkan.png
思い切ってみた
これぐらいでどうだい

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:49:38.97 ID:IQ5O63RI0


152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:50:26.50 ID:XW3Ollkl0
>>148
不思議のダンジョンの本編なんてチュートリアルみたいなもんだしな

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:51:09.49 ID:0YZmHmUP0
64シレン並の、クリア後のちょっとした変化は欲しい

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:51:51.87 ID:7FKMf9R10
ストーリー
規制状態orボボンハウス行きになったVIPPERが
連投規制の緩い板≒避難所を巡る旅とか

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:52:11.65 ID:IQ5O63RI0
ミスった。
トルネコでいう地震、シレンでいう風は、カバオの「風…吹いている…俺たちの方に…確実に。着実に。」のやつで決まり?

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:54:12.40 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>155
なんか2chぽくていいな

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:56:18.33 ID:EnGgSoGV0
腕輪案

遠投の腕輪:室伏の腕輪
呪いよけの腕輪:鬼女よけの腕輪
混乱よけの腕輪:電波よけの腕輪
錆びよけの腕輪:腐よけの腕輪
通過の腕輪:スルーの腕輪
レベル固定の腕輪:コテハンの腕輪
垂れ流しの腕輪:fusianasanの腕輪
透視の腕輪:ソースの腕輪
回復の腕輪:kskの腕輪
ワナ師の腕輪:釣り師の腕輪
しあわせの腕輪:wktkの腕輪
値切りの腕輪:ケフィアの腕輪
会心の腕輪:キターの腕輪
痛恨の腕輪:ブラクラの腕輪
識別の腕輪:特定の腕輪

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:58:33.98 ID:91dnEbA+0
>>94
に書いてある通りまずストーリーの有無を決めよう

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:00:46.82 ID:kchSYG46P
まぁ取りあえずの舞台設定は決まったから
ストーリィとかはどうするにせよ後付けていいんじゃないかな
あとからでもどうとでもなると思うし

次は大変だけど、シレンとの差別化とか新要素、システムを考えますかいね
細かい装備云々と言うより、印とか奥義、エレキ箱とか大きな要素

今まで出てきたのはzipとか画像、2chを模した感じで上手くできないか模索中な感じ
wikiのシステム・仕様まとめ参照

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:02:35.90 ID:3x9oBs6w0
>>150
http://apricot-b.jugem.jp/?tid=19
このくらいの明るさがいいんじゃないかな
あずき色

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:03:21.34 ID:rJvc5WLo0
エロ画像を武器とかに貼り付けるとスペックうpとか?

そしてアグネスに無効化される

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:04:52.82 ID:/1Eoj/ha0
>>161
麻呂に剥がされる(奪われる)

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:04:57.97 ID:kchSYG46P
>>158
リロードしてなかったすまん
舞台設定は決まったからストーリィは他と同じように適時考えていくってことで
良いんじゃないかと思い直した

>>150
いい角さだと思うよ!

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:05:02.32 ID:XxWklk0t0
武器=ツール
防具=火壁

・・・うーん、これじゃむしろOSたんバージョンだ、95嬢が主人公になっちまう

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:08:39.46 ID:Jgr6ChUAP
背景ドッターはいないもんかね

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:09:53.83 ID:a9W3qkL2O
本編ストーリーなんて難しいことなしで安価で旅ってだけとかでよくないか?数人でアイデア出し合っててもずっと決まんなくね?

システムでは前スレにあったzip化するとかなんとかってのが良さそうだと思ったり

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:11:30.48 ID:kchSYG46P
>>161
そうそう、方向性としてはそんな感じ
シレンの劣化グラ違いにならないためにも独自なしようが欲しいって
意見は結構?あったんだ

例えば今の例、エロ画像を武器にだと
武器(フォルダ?)に画像(草、巻物?)を印的に付けて
能力アップ、フォルダだから入れ替えは出来るけど容量はある、みたいなさ

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:12:04.84 ID:qQJFCyVS0
何度も言うけど、最終的な装備が似たりよったりにならないようなシステムがいいな

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:12:38.05 ID:6pfKR+tI0
>>164
95ばば、95姉さんならアスカベースになりそうだな。アスカやったことないけど

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:13:16.86 ID:91dnEbA+0
印システム欲しいね
俺はプログラミング詳しくないけど


171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:14:10.35 ID:Jgr6ChUAP
プログラマどこいったんだ?

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:14:34.19 ID:XW3Ollkl0
とりあえずその画像に近い事はもう七不思議って言う同人がやってる
使うと武器防具に印を付加出来る「石」ってアイテムがもうあるんだ

173 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 23:15:37.25 ID:TbIPYGjg0
いますよ

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:16:51.84 ID:7FKMf9R10
防具は軽装備として「コテ(篭手)」とかどうかな?ブーンはブーンだからコテは似合わないか…
各板で特性を持ったコテを拾うor適応してコテを生成する(例えば、実況板なら鈍足状態無効とか)
同時にコテ好きじゃない人の為にも通常装備、重装備を用意したい

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:18:04.31 ID:91dnEbA+0
印の一例 まぁこれはアスカだけど
http://ron2.s8.xrea.com/in.html

>>174
コテか・・・いいね

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:18:18.61 ID:qQJFCyVS0
その七不思議ってのがローグなのか分からんけど
他のゲームで似たようなのやってるからって遠慮する必要はないんじゃないかな
良いとこどんどんパクる勢いでいいんじゃない?

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:18:32.73 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
長いけど装備案思いついた
書いていい?

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:19:24.00 ID:Jgr6ChUAP
>>173
キャラドットは>>72のテンプレにはめ込むのでいいのか
背景ドットは1マス何ピクセルなんだ

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:20:30.07 ID:kchSYG46P
>>174
コテで篭手っていうのは2chぽさもあるしなんかとてもいい感じの気がする
能力云々はあとでまた考えるにしても


>>177
かいてかいて

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:20:51.73 ID:7eGQg58q0
>>160
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/91/youkan.png
こんな感じの色か
これでやっと正面完成・・・かな?

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:21:07.42 ID:XW3Ollkl0
>>176
まあこれ一つじゃ他の不思議と差別化するには
少し弱いんじゃないかなって意味で言っただけ

良かったら他と似てても、むしろ同じでも使うに越したことは無いと俺も思う

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:21:25.57 ID:LSUgkSKoP
>>178
マップは1画面48*48のタイルが7*11
ってあるじゃない

183 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 23:22:56.46 ID:TbIPYGjg0
>>178
背景サイズはスレの決定に任せる。
キャラはテンプレでいい。

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:23:12.91 ID:+1Ute21a0
キャラやアイテムじゃなくてシステムでの差別化はかなり難しいと思う

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:23:28.59 ID:qQJFCyVS0
>>177
断りなく勝手に投下してもいいと思うよ

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:26:11.39 ID:kchSYG46P
武器に画像って案が出たのでたたき台程度にちょっと考えてみた

武器や防具的な物に画像とか動画(コレ単体でも何らかの効果があった方が良い)やら
何かしらのデータを「印」的に付けて(入れて)パワーアップ
そのままだと入れ替えが出来る代わりに何かしらのデメリットも伴う(効果が弱いとか無くなるとか)
ZIPとかで圧縮することでデメリットはなくなるが入れ替え不可
解凍には別アイテムが必要

いまいちぱっとしないしよく見る感じのシステムだが取りあえず

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:26:39.60 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
装備について

武器防具は強化式で攻撃力も印の数も特殊能力も全部強化で増やす
武器の違いは外見だけ
強化の条件は相手が落とす専用の素材+金
印の数は多くなればなるほど必要な専用素材の量が多くなって金がかかる
特殊能力はいい能力ほど必要なものがレアになる


素材について

アイテムとは別にいくらでも持てる
素材は武器防具などの強化用の専用素材と
特殊能力を付けるための敵ごとに持っている素材に分かれて
専用素材は強い敵ほどよく落とす
敵ごとに持っている素材の種類は倒した敵によって変わる
例えばオプーナだったらエナジーボンボンを落とす
もし上位種がいるなら上位種のほうが落とす確率が高い

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:27:29.52 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
装備強化の例
武器Aを強化するには強化専用素材1個+500モリ必要

武器A+20を強化するには強化専用素材10個+5000森必要

印を増やす時の例
○を○○にするには
印専用素材1個と2000森

○○○○を○○○○○にするには
印専用素材8個と20000森

特殊能力は能力に見合った値段と敵ごとに持っている素材が必要

簡単に言うと
必要な専用素材数の増加量&金額の増加量は

印数>装備強化

特殊能力は個別で決まってる
みたいな感じで

VIP的要素は装備名&グラとか効果名や説明に入れたりする

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:28:25.75 ID:Jgr6ChUAP
>>182-183
上に書いてあったな、悪いww

マップ誰も投下しないし、背景はツクール素材拡大して流用できんかな?

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:30:12.54 ID:j1f819ioO
うーん変えすぎてシレン独特の武器の鍛え方の面白みが無くなってね?

まあ面白いかも知らんけど

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:30:35.47 ID:XW3Ollkl0
>>187-188
band系だったらなかなか面白そうなんだけどなぁ
シレンにはあわなそう

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:31:07.59 ID:DZdBdpPMP
シレンをVIPverにするのに合成のしかたをそこまでされると萎えるわな

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:33:14.09 ID:a9W3qkL2O
>>180
おおー!いいと思う!
個人的には足真っ直ぐであってほしかったりもするけど

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:33:23.12 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
やっぱ元から変え過ぎたか

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:35:29.54 ID:qQJFCyVS0
>>186に追加で、敵をzipにする杖とかがあって
敵zipを入れても能力が変化するとか

196 名前:プログラマー:2009/12/30(水) 23:37:47.90 ID:TbIPYGjg0
やっとプログラムが出せる状態になった
あとはサンプルキャラクター作るだけだ

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:37:57.20 ID:qQJFCyVS0
>>187-188
素材を集める&お金で強化ってのがローグにあってない気がする
個人的には、見た目以外に武器の違いがないってのも悲しい

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:38:38.06 ID:XW3Ollkl0
>>195
そういうラーニング的なのちょっと斬新で面白いな

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:39:37.75 ID:OaVHQgFo0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun01.gif
>>197
もっと違うやつ考えてみる

200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:44:35.99 ID:IQ5O63RI0
壺システムはまんまでいいんじゃない?壺のかわりにzipにするとかならいいけど。(中身は識別しないとわからない)ディアボロのヤバいものみたいな。

201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:46:02.02 ID:91dnEbA+0
個人的にはもう基本システムはそのまま元から継承するっていうのもありだと思う
いくつかはプラスしても良いと思うけどVIPマリオみたいに無駄にシステム変えないのも良いと思ったんだ


202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:47:55.07 ID:EnGgSoGV0
ブーンの状態をAAで表示するとかどうだろ

ヘブン状態→こまけぇこたぁ(ry→あまり私を(ry→うわあああああ→ウツダシノウ(死亡)

みたいな

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:48:39.29 ID:qQJFCyVS0
>>201
vipマリオはステージを変えれるけど
ローグだとステージは変えられないから、システムは重要じゃないかな

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:49:00.46 ID:ENqYJMjJ0
>>180
目の位置もう少し下げたほうがいいと思う

205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:51:20.91 ID:XW3Ollkl0
まあ風来のシレンのvipverだし「通常シレンの基本システム」+「何かVIPっぽいオリジナルの一味」だよね
新種類のアイテム一つとか

ゲームシステムが根本から変わるような要素は必要ないと思う

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:51:55.16 ID:3x9oBs6w0
>>203
ステージは変えられないってどういう意味?

207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:54:05.70 ID:kchSYG46P
>>195
敵とかその能力関連を取り込めるのは面白そう
肉ともエレキ箱とも違いが出せればいい感じになりそう

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:55:21.51 ID:+1Ute21a0
>>206
マリオは仕掛けそのものを変えられるけどこれは変えられないってことじゃね?

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:04:39.19 ID:E4oU4vAJP
ベースのやつの抜け文字補完、見にくい
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/92/MobBase.png
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/93/MobBase.psd

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:06:57.20 ID:E4oU4vAJP
こっちだった
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/92/MobBase.png
背景、文字別
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/93/MobBase.psd

211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:08:15.65 ID:Wqk4oNp30
今までの案を適当に書いてみた
下は武器について書いてるが、防具についても同様

武器は存在する。
消費アイテム(画像)などを武器に貼り付けて能力を付けれる
 ・zip化しないと付けれない案
 ・zip化すると外せないけど能力が強力案
 ・アイテムには能力以外にもステータスが付いてる案
 ・敵をzip化する杖とかどうよ案
能力の限界
 ・武器に容量が設定されてる(zipとか能力にも容量が付いてる)案
 ・単純強化にも容量がいる案
 ・付加能力の数が決まってる案(シレン2とかと同じ?)
合成
 ・武器同士の合成は武器をzipにする案
武器の個性
 ・武器自体にzip付加では補えない能力が付いてる案
 ・オリジナルの能力だけ強い(合成すると能力が下位互換される)案
 ・オリジナルの能力をパワーアップさせるみなぎり状態を作る案
 ・武器を開放することで強力な技が出せる案


212 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 00:08:59.86 ID:pO1O+pHI0
>>210


213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:10:26.07 ID:Wqk4oNp30
>>211の武器の個性で追加で
 ・そもそも武器同士は合成できない案

214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:11:11.69 ID:cRGm2WPD0
カシワモーチ
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/94/kasiwamo-titest1.png

215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:11:29.46 ID:fgcVneF90
>・敵をzip化する杖とかどうよ案
チョコボのエキスみたいなモノか

216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:14:51.95 ID:gnirYuiR0
できた、と思ったら順番が違うみたいだから直してくる
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/95/marara-.png

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:15:54.12 ID:XOGBkjFkP
>>216
おぉよくできてるな

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:18:05.82 ID:cRGm2WPD0
>>180>>216みたいに直で見れるURLはどうすればいいでしょうか?

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:19:09.67 ID:E4oU4vAJP
>>214
すげえ!かわいいw
だがjaneから見られないぜー
次回からダウン押して画像が表示された画面のurlにしてくれるとありがたい

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:19:28.33 ID:XOGBkjFkP
 >>218
ろだにうpる→自分でDLする→開いたURLを張る

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:19:59.12 ID:/65TcXqX0
>>218
ダウンロード押して画像を表示させてからのURL

222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:20:03.67 ID:cRGm2WPD0
ありがとうございます
tes http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/94/kasiwamo-titest1.png

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:21:16.73 ID:If6gjGCJ0
ろだの中の人、画像一覧のところのメッセージに↓の注意書きを頼みたい

>>218
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 13:49:10.47 ID:ChsmrR890
>>35
パスかけると見るのめんどくさくなるから誰も見てくれないと思うお
あと確かこのろだはコピペするURLを気を付けないと専ブラで見られないURLを貼ってしまうお
例えば↓のURL専ブラおkのはずだけど、
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/1/warosu.png
↓のURLはダメのはず
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/1/warosu.png
ろだの一覧からコピーしたものはダメになる。直接画像を表示してそれをコピーすると確実なはず

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:28:08.97 ID:gnirYuiR0
微修正加えて完成した
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/96/marara-z.png

225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:31:01.53 ID:laMtywzc0
・・・いつの間にか爆睡してましたorz ブームくん攻撃モーション(斜め)
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/97/Boom-kun-HIDARISHITA-ATK.gif
4マス4マスと聞いたのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?

226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:32:58.31 ID:mcATXEg/0
>>224
無修正に見えた俺はもうだめだ

227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:37:17.31 ID:tYpWQ1sN0
皆すごいな・・・

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:42:48.40 ID:E4oU4vAJP
>>224
卑猥ですばらしいな、乙

>>225
仕様はよくわからんが、グラ的にはちょっとひしゃげるとか上下に動くとか表情が変わるとか
あればぐっと攻撃ぽくなるんじゃなかろうか

>>196
あんまり根を詰めないようにー
現状グラマ氏しかいなくなっちゃったぽいので、飽きない程度で気長にたのんます


システム案が煮詰まらないので閑話洞窟案

安価洞窟
一定階層でお題(安価)が出てその内容をこなさないと階段が出現しない
敵を*体倒せ、とか満腹度を0にしろなどなど

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:45:33.85 ID:L8iztH9z0
ブームくんに表情はないだろ
動きはあってもいいと思うけど

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:46:18.29 ID:tYpWQ1sN0
>>228
それ面白そうだなwww

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:46:48.91 ID:GJvXO0l+0
oi
みす
おい
今北
何か描かせろ

232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:48:05.39 ID:XOGBkjFkP
>>231
グレートチキンの代わりになりそうなクックル先生

233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:48:07.20 ID:xLNOIkGZ0
そういえば肝心のブーンのドットはできてるの?

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:48:34.67 ID:CD3HILUM0
風が吹く→dat落ち

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:49:04.34 ID:L8iztH9z0
>>231
何でもかけ
何でも採用する
というかwikiの名称系まとめ見ろ

236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:50:02.68 ID:oTzVa9K9P
>>231
おにぎりワッショイ

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:51:01.61 ID:laMtywzc0
>>228-229
了解です。もすこし顔の向きとかに手を入れてみます。

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:51:53.34 ID:GJvXO0l+0
おこkwwwwwwwww
クックルからやってみるわwwwww

239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 00:56:10.22 ID:L8iztH9z0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1261968930/

240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:04:44.34 ID:E4oU4vAJP
さっき話した案から合成の仕様から一部
印的なシステムを採用するなら印数じゃなくてサイズ(容量)にするのは悪くないんじゃなかろうか

武具ごとに容量が決まってて
・こんぼう 元:印数3→サイズ300MB
・一ツ目殺し 元:印数4→サイズ400MB

印ごとに使用容量がある
・一ツ目殺し:使用容量80MB
・つるはし:30MB

これだと単純に印数3だから後3個とかじゃなくなって考える幅が広がると思うんだ
武器*武器合成とか武器*アイテム合成とかはひとまず置いておいて


241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:05:23.94 ID:WseVfBrk0
>>240
なるほど!容量ね

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:09:28.02 ID:1rT+MKZ50
まろ4回目
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/98/maro.png

一通り歩きと被ダメはできたんだが攻撃が思いつかん
何か案ない?

243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:09:40.43 ID:tXzyz/Y90
>>240
印だけじゃなく修正値でも容量食うと
兼ね合いが面白いな

244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:10:43.66 ID:KXCuR4340
>>242
攻撃モーション噴いたwwwww

245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:11:05.66 ID:ysa5AAKH0
>>242
ちょwwwwww

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:12:29.05 ID:xLNOIkGZ0
>>242
きめえwwwwwwwww
てか攻撃それでいいんじゃねえのかwwwwwwwwwwwwww

247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:12:34.13 ID:tXzyz/Y90
一応チャイ完成
こう言う感じでいいのかな
http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/99/tyai..png

248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:18:40.97 ID:oTzVa9K9P
>>247
いんじゃね
あとは後ろ斜め攻撃が足りないのかね?
テンプレにはめ込んで提出するとプログラマ喜ぶと思う

249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:19:51.76 ID:tXzyz/Y90
ああなるほどなんかたりないと思ったら後ろ斜めか
んでテンプレにはめると。把握しました

250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:24:32.01 ID:tYpWQ1sN0
ななめ攻撃しんどすぎワロタ
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/100/syobonzen.png

251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:27:38.80 ID:IMvR/LaP0
プログラマいるの?

252 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 01:29:37.39 ID:pO1O+pHI0
>>251
バグ修正中・・・

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:30:08.08 ID:m9GPx28a0
>>252
ご苦労様、まかせっきりですまんね
俺にもスキルがあれば・・

254 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 01:32:05.37 ID:pO1O+pHI0
>>253
wiki 編集とかまとめ役とか足りない気がする

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:32:44.82 ID:E4oU4vAJP
>>242
そのインパクトにかなう攻撃は思いうかばんw

>>250
左下wwにしてもかわええな

>>251
いるけど実質1人なのでもっと欲しい
違う意味かもしれんが期待をこめつつ

>>243
修正値でも+っても面白いね、調整がひどく難しそうだが

256 名前:自動生成:2009/12/31(木) 01:32:45.22 ID:jc+A5GlA0
一応生存報告
現在通路掘削中めんどいしぬ

257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:37:28.50 ID:m9GPx28a0
>>254
そういうのは得意な人がやったほうがいいと思う
俺は案考えたり、案に反応したりする程度に留めておくよ

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:42:43.89 ID:IMvR/LaP0
プログラムは入門程度の知識しかないもんで役には立てんばってん

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:43:42.01 ID:E4oU4vAJP
>>256
乙だぜええええ
前スレで貼ったサイトで焼くにたつかわからんが
http://racanhack.sourceforge.jp/rhdoc/index.html

発言、案をwikiにメモってくれてる人も乙!

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:47:35.13 ID:laMtywzc0
ブームくん斜め攻撃試作その2
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/102/Boomkun-ATK03.gif
表情とか動きとか色々と考えているうちに回転攻撃に・・・。
こんな感じでどうでしょうか?

261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:47:35.84 ID:XOGBkjFkP
>>250
なんだろう
そのナナメ攻撃方法流用して できるよ!ってあのAAいけるんじゃないか?

262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:48:43.55 ID:0hoO3sq00
>>258
ナカーマ・・・   「こーんな感じで組めばいいんじゃね?」とはいえるけど
「じゃあ組んでみて」って言われたら土下座しか・・・

263 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 01:48:54.71 ID:pO1O+pHI0
>>256
いたか!!期待してる
>>257
どんどん案をあげて練ってくれ
>>258
俺が C++ を選んじゃったからな・・・

264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:49:09.85 ID:jc+A5GlA0
>>259
それにすればとっくにできてたはずorz
無駄に新しいことに挑戦したのが運の尽き

265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:52:09.88 ID:XOGBkjFkP
みつけたみつけたこれだこれ
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩   
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)


266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:53:23.16 ID:tYpWQ1sN0
>>261
>>265
なおるよ!ってやつかwww
確かに流用できそうだなwwww

267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:54:22.54 ID:L8iztH9z0
http://download1.getuploader.com/g/vipsiren/103/GEN.png
試しに売ってみた現実の使い
左足前に出てる

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:55:17.29 ID:WseVfBrk0
なおるよ!でいやしウサギ的キャラクター期待

269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:57:21.06 ID:E4oU4vAJP
>>260
かわいいじゃまいか

>>264
なるほど、応援しか出来んががんがってくれ


今日はもう眠いけど明日にでもwiki整理するわ
取りあえず過去スレ全部読み直すかね

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:57:21.31 ID:IMvR/LaP0
>>262
あるある

最近はC#とかで楽してたからな・・

271 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 01:58:29.61 ID:pO1O+pHI0
ようやく完成・・・これで ver0.3 (仮)
graphic.ini に主人公の画像のファイル名前がある
使える画像の形式は公式と少し違うので注意

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/69063.zip&key=vip

見た目は余り変わらないが内部的にかなり多く実装して時間かかった。

272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 01:58:34.10 ID:Wqk4oNp30
wikiのコメントのところに規制民も協力しやすいように
避難所立ててって意見があったので立ててみた
いらんかった?

http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1262192119/

273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:00:44.45 ID:l5wBmFQK0
かりんとうっぽいもの
・食べると満腹度が100%になって力の限界が2上がる
・ただし40%の確率で実はうんこだったことが判明し満腹度が-50%、力の限界が4下がり
 しばらくの間HPが減り続ける

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:02:19.08 ID:laMtywzc0
>>271-272
乙です!
規制民は結構いるみたいなので(トンキーの方)とか
こういうのはあるべきだと思います。

275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:07:46.21 ID:Fr9xCG2Q0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:08:45.95 ID:GPunssFV0
>>271
これウィンドウでやりたいんだけどどうすれば

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:09:49.84 ID:F4qf85bV0
2ch+風来のシレンで適当にアイデア書きまとめてた俺が通りますよ

278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:11:41.33 ID:tYpWQ1sN0
>>271
9階で死んだwwww製作乙!

279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:14:51.17 ID:E4oU4vAJP
>>271
乙、超乙だよおおおおおおおお
取りあえず11Fまでいったけど、なんだか楽しいなw

>>272
あくまで避難所って位置づけならいいんじゃまいか
出来るだけ色々な人の意見や協力は欲しいしね

>>277
よさげなアイデアはどんどん出してくれ!

280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:18:04.93 ID:L8iztH9z0
>>271
超乙
いつぐらいに大部屋から小さい部屋に分けるの?

281 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:20:10.57 ID:pO1O+pHI0
>>276
俺の環境ではウィンドウモードはエラー吐くのでテストはしてない。
ちゃんと動くか分からん

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/69072.zip&key=vip

282 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:21:06.28 ID:pO1O+pHI0
>>280
マップ自動生成の完成待ち

283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:25:59.59 ID:tXzyz/Y90
チャイ完成
糞ドットだけどまあどうしても足りない時にでも…
http://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/106/tyai.png

284 名前:自動生成:2009/12/31(木) 02:28:47.94 ID:jc+A5GlA0
今日から休みだから今日中にできるはず

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:29:10.24 ID:mnNdX11W0
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/107/youkan.png
http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/108/youkan-front.gif
ようかん正面完成?
動きが少し不自然かも

286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:32:18.31 ID:NSjy1jrg0
テストプレイ参加したかったが・・・
動かず@Win7 64bit
Log.txt見てもダメそうな記述が無いんだけど
同じような環境で動く人いる?


287 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:32:33.28 ID:pO1O+pHI0
>>284
こっちのプログラムもまだやることがいくつもあるし急ぐ必要はないよ。
でも折角ならそれ終わった後で面白い地形の生成にもチャレンジして
欲しいwww

288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:39:01.93 ID:s0qd7Gcw0
>>287
プログラム手伝いたいんだけど今は何して欲しい?

289 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:44:20.68 ID:pO1O+pHI0
>>28
敵とかのデータ編集して設定ファイルを吐くようなアプリケーション
(いわゆるエディタ)

290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:48:22.32 ID:s0qd7Gcw0
>>289
簡単でいいからどういうテキストを吐けばいいか教えて
あとこれはC++で書かなくてもいいよね?
アプリができれば

291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:52:08.01 ID:GPunssFV0
>>281
Vistaだけど動かないや

292 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:54:20.17 ID:pO1O+pHI0
>>290
言語は問わない。

とりあえず今のところは敵エディタで( <> は必要なし)

<名前> , <グラフィックデータ> , <体力> , <攻撃>, <防御> , <○倍速>

293 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 02:55:14.68 ID:pO1O+pHI0
>>291
フルスクリーン版 (>>271) はどう?

294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 02:56:31.78 ID:m9GPx28a0
>>271
すでに面白い件

295 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:02:21.36 ID:pO1O+pHI0
>>294
励みになるわ

296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:07:24.84 ID:F4qf85bV0
>>271 >>281ともに正常に動作
XP pro SP2
tanasinnてドラ仕様のが有名なのかな
xキーを二回押さないと矢がでないのは仕様?

297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:12:56.03 ID:laMtywzc0
ブームくん、できたところまで
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/109/MoboomBase.png
オート鈍足気味ですが、なんとか仕上げようと思います。
ここはこうしたほうが・・・って意見を是非お願いします。

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:14:12.07 ID:s0qd7Gcw0
>>292
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/110/image.JPG

result
にぎり変化,nigiri.jpg,10,5,3,通常

よくわからないけどこんなんでいいの?

299 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:15:00.52 ID:pO1O+pHI0
>>296
しまった
矢のほう直すの忘れてた

300 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:16:38.84 ID:pO1O+pHI0
>>298
ロードとか戦闘テストとか出来たらなお良い
上のほうにあった計算法で

301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:19:10.51 ID:s0qd7Gcw0
>>300
内藤のレベルとかちからとか武器防具を与えたら
与ダメと被ダメが求められるようにすればいいってことか?
ロードの意味がちょっとよくわからない

302 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:21:22.64 ID:pO1O+pHI0
>>300
既存のデータファイルを読み込む機能

303 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:22:28.87 ID:pO1O+pHI0
追記
戦闘テストもそういうのがいい

304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:22:52.12 ID:GPunssFV0
>>293
問題なく動きます
でもウィンドウでやりたいかな

305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:23:58.73 ID:mwIl2VDR0
支援。頑張って

306 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 03:24:17.10 ID:s0qd7Gcw0
はいよー、ちょっと作ってくる

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:24:28.35 ID:laMtywzc0
>>プログラマーさんたちへ
こちらは Vista ホメベーシックですが
フル:ウィンドウともに
正常に動作しました。面白かったですよ〜


308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:24:34.88 ID:1rT+MKZ50
麻呂5回目
遊んでたら提出遅れた わりい

ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/111/maro.png

攻撃方法はこれで…よかったんだよな…?
麻呂左右非対称なのに気づいてやる気失せたあとはどうなる事かと思ったが
やっと完成させることができたぜ

んでキャラ描くのしばらく勘弁したいから
誰もいなさげなマップチップやってみようかなーとかおもうんだけど
どんな種類の地形が必要なん?

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:26:17.57 ID:tYpWQ1sN0
>>308
左下wwwwwwwwwwwwww

310 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:26:30.94 ID:pO1O+pHI0
>>304
ログの最後のほうのコピペ見せて

311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:26:38.84 ID:mwIl2VDR0
主人公が動かせないんだが

312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:28:08.56 ID:m9GPx28a0
>>311
readme読みなさい

313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:28:49.27 ID:E4oU4vAJP
>>308
ダンジョンは板とかスレのイメージって話だけど
舞台は和風だからシレンと同じ感じで土、石床、木床、同左の壁、とかでいいと思う

314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:29:03.61 ID:mwIl2VDR0
>>312
thx

315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:31:42.62 ID:1rT+MKZ50
なんか(255,0,254)が混ざってた…

(修正)
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/112/maro.png

>>313
把握

316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:32:00.35 ID:L8iztH9z0
http://dc119.4shared.com/img/184841865/6d78ca8c/habun.png
ハブーン改造してジュウシマツ作ったがこれはひどい

317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:33:09.66 ID:tYpWQ1sN0
俺も様子見てマップチップ作ってみようっと

318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:33:35.79 ID:s0qd7Gcw0
>>315
すげえな
はやく動いてるとこみたい

319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:34:46.59 ID:L8iztH9z0
http://www.4shared.com/file/184843229/a73c0efe/_2__habun.html
ミスった

320 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:37:21.46 ID:pO1O+pHI0
>>317
マップチップはまだないので是非ともお願いします

321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:39:13.23 ID:cRGm2WPD0
即降りで45階まで行ってみたけど何もないかな…何階まであるんでしょうか
>>281も問題なく動きました win7 HP 64ビット

322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:39:55.94 ID:laMtywzc0
>>315
もの凄いクオリティですね・・・。しかもネタまで仕込むとはww

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:41:37.08 ID:m9GPx28a0
>>315

一つ思ったんだが、これだと攻撃モーションの顔がシレンと重なって見えないんじゃないか?

324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:43:32.00 ID:L8iztH9z0
SFCのシレンのマップチップって使っていいのかな?
画像掲示板とかに画像があるからそっから抜取ればとか安易な考えしてるんだが

325 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:44:09.56 ID:pO1O+pHI0
>>321
すげー win7 64bit で動くのか!
XPモード?動作速度はどう?

326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:45:24.74 ID:mwIl2VDR0
>>315
凄いな

327 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 03:46:25.60 ID:pO1O+pHI0
>>324
さすがにまずいのでは?インスパイアされて描きました
とごまかすことは出来るかな・・・

328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:50:12.74 ID:L8iztH9z0
http://twist.jpn.org/sfcsiren/up/6.htm
ここにモンスター画像がいくつか
http://twist.jpn.org/sfcsiren/index.php?%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
ここでも見たいモンスターの名前をクリックすればいくつかある

329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:56:02.16 ID:1rT+MKZ50
前スレから引用
0.床
1.階段
2.壁
3.通路
4.水辺
5.壊れない壁
6.アイテム置けない床
7.濡れた床
8.罠
9.隠れた罠
10.壊れない罠(バネ)
11.柱(壁と違い、端沿いに斜め移動できる

ということはマップチップ1セットは
通路が11個 (縦、横、T字L字4つずつ、十字)
壁が15個*2 (上下左右3箇所連結、上下左右1箇所連結、四隅2箇所連結、全方位連結、縦、横)
水辺と濡れた床が15個ずつ (壁同様)
残りが1個ずつと罠…なのかな?

とすると罠を除いて75個?

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:58:16.39 ID:s0qd7Gcw0
>>324
せっかくなんだから全部作ろうぜ

331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 03:59:24.24 ID:E4oU4vAJP
流れをぶった切るが
プログラム面が充実してきたの追加要素もがんばらないとと
ZIP武具案を煮詰めて見ようと思ったがなんとも・・他にもアイデアある人はどんどん言ってね!


武具に印数の代わりにサイズ(容量)がある
印(特殊能力)にもサイズがある
武具のサイズ分まで印を入れられる

武具以外のアイテム(シレンでいう草や巻物、杖など)も
入れれば効果のある物がある

ただ単に入れた状態であれば自由に出し入れできるが、
状態では通常の効果より弱い、印が消滅することがある等のデメリットがある

ZIP圧縮することにより出し入れは出来なくなるがデメリットはなくなる
解凍は専用のアイテムなどを使えば可能
zipにしたものをさらに武具に入れることも可能

敵をZIPにするアイテム、武具に入れればそれなりの特殊効果
解凍すればその敵に戻る

・修正値(+-)にも容量が必要という案も出ていたが難しそうか?
・一定容量ごとに修正値ボーナスがあるとか?

関連敵案
ZIPにしてくれる、解凍する、ZIPのみを盗む、ZIPの中身を入れ替え、抜き取り、ZIPの中身を他の物で上書き

合成と似て非なる感じ、自由に出し入れしつつ敵に合わせて闘っていくのも楽しいかな、と
ダメだし追加案あればどんどんよろっす

332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:00:33.78 ID:L8iztH9z0
土と草がくそ面倒臭いwwwwww
誰がやってくれwww

333 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:04:50.48 ID:pO1O+pHI0
>>329
敵のZIP化はモンスターの壷並みにレアにするのと
アイテムの出し入れは無制限に出来ないというのが
欲しいな

334 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:06:03.31 ID:pO1O+pHI0
>>331

335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:09:06.81 ID:PIj9MJeQ0
今北3行

336 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:10:49.03 ID:pO1O+pHI0
vipでシレン
内容未確定
進む作業

337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:11:35.92 ID:GPunssFV0
>>310
ログうp
http://www.age2.tv/rd05/src/up1771.txt

338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:12:53.27 ID:1rT+MKZ50
よく考えたら通路って壁で再現できるな…

壁が15個*2 (上下左右3箇所連結、上下左右1箇所連結、四隅2箇所連結、全方位連結、縦、横)
水辺と濡れた床が15個ずつ (壁同様)
残りが1個ずつと罠 で罠を除いて64個か…?


339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:13:48.21 ID:PIj9MJeQ0
最終目標はディアボロの大冒険くらい?

340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:14:21.22 ID:F4qf85bV0
アイテムで巻物の代わりでもいいからAAやレスを使うってのはどう?
スレストのレス:フロアの敵が全て金縛り
お前を消す方法のAA:レムオル、またはジェノサイド
>>1000のレス:白紙の巻物
アグネスのAA:フロアのレベル1の敵が消滅する

341 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:15:47.45 ID:pO1O+pHI0
>>337
これウィンドウ版のほうのログ?特に異常はないようだけど

342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:17:14.51 ID:ysa5AAKH0
>>331
これってすべての武具が保存の壺の代わりになるってこと?

343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:20:03.22 ID:GPunssFV0
>>341
応答なしで強制終了するしかない

344 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:21:05.02 ID:pO1O+pHI0
>>343
俺と同じ症状じゃないか・・・

345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:23:48.48 ID:E4oU4vAJP
>>333
敵ZIPは専用ダンジョンと裏蛇的なところで希にって位でいいと思う
出し入れは無制限にする代わりに未圧縮だとかなり消滅しやすいって言うのはどうだろう

>>340
名前はおいておいて、巻物のエフェクトで実際のAAが表示されたら楽しそうだな

>>342
それを防ぐためにZIPにしてないと壊れる案を入れたんだが装備してないのが保存になっちゃうな
装備してないといれられないとか、、うーん練り直そう

346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:25:14.61 ID:1rT+MKZ50
マップチップ「仮」テンプレ
ttp://dl5.getuploader.com/g/vipsiren/113/mapchip_t.png

アイテム置けない床がどんなのかわからん…

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:33:25.23 ID:Wqk4oNp30
>>345
単純に出し入れは自由に出来ないようにするのは?
入れるのは自由だけど、出す場合は解体ソフトを武器に使えば
吸出しの巻物みたいに地面に広がるって感じで

348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:34:09.14 ID:L8iztH9z0
http://download2.getuploader.com/g/vipsiren/114/EDGE4.png
渾身のマップチップ
クリア後の裏ステとかに使ってくれ

349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:34:25.50 ID:tXzyz/Y90
>>345
上手く言えないけど、入れたアイテムを
アイテム欄から減らさなきゃいいんじゃない?

○○の剣
├○○の草
├○○の巻物
└○○の剣
○○の盾
├○○の盾
└○○の盾

下についてるのは入れたアイテム
的な感じで

350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:34:45.07 ID:PIj9MJeQ0
ドット打ってみるけどもうドットがあるモンスターは?

351 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 04:38:04.87 ID:pO1O+pHI0
ウィンドウモードで固まらない方法見つけたが描画の負荷がフルスクリーンより
桁外れに大きい・・グラボあったら状況は違うのか

352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:39:53.08 ID:Wqk4oNp30
武器の種類の1種と考えるのもありかも。
普通のzip取り込みによる能力付加は取り外しは出来ないけど。
ある特定の武器だけは取り外しが自由に出来るが鍛えられないとか
その際>>349みたいな仕様だと保存の壷としての利用も禁止できる

353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:40:19.57 ID:xLNOIkGZ0
テンプレできてたからテンプレ通り並び変えたよ!
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/115/getuyou.png

354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:40:56.55 ID:mwIl2VDR0
>>350
一平ちゃんかいてくれよwww

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:48:32.97 ID:E4oU4vAJP
>>350
クマー

>>347
殴れる合成の壺みたいな感じになるわけだw

>>349
いい感じの気もするしアイテム欄が煩雑になる気もするな

単純に装備してからじゃないと入れられない
外した、外されたらアイテム欄&床、飛ばされたらばらまきっていうのも悪くないかな?

356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:48:35.22 ID:ysa5AAKH0
少なくとも1つはドット絵があるキャラ一覧

ジュウシマツ住職 マララー アヒャ どうしてこうなった
さいたま太陽 神山満月 モナー 激しく忍者 ショボン
ちょっと通りますよ チャーハン作るよ ハハッワロス
やる夫 ぞぬ 荒巻スカルチノフ トンキー 佐藤裕也
わんわんお ダムー ショボン侍 キングカワイソス
月曜日様 バックベアード ブームくん アキラメロン
麻呂 ようかんマン カシワモーチ 現実

357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:53:58.58 ID:tXzyz/Y90
>>355
この表示で煩雑に感じるならアイテムの左に小さな挿絵を用意して
一つ入れるごとにその挿絵が伸びていく、でもいいかも

シレン64でも細長い挿絵でアイテム欄複数占有するアイテムはあったし
それほど違和感はないと思う

358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:55:29.41 ID:xm/cw3+RO
ダンジョン内では外せないとか

359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:55:58.43 ID:Wqk4oNp30
出し入れ自由ってのは、ちょっと問題ありそうな気がする
能力の取捨選択をする楽しみがなくなる気がする
難度も下がらないかな

そういう武器も1つはあってもいいかもしれないけど基本システムにするには上記の理由から
手放しで支持はできないかな

360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 04:57:32.81 ID:o3FYfl0f0
>>346
階段、罠、ダメージ系統の地形(マグマ、バリアetc)とか

361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:01:39.30 ID:L8iztH9z0
http://download4.getuploader.com/g/vipsiren/116/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A+1%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
何がしたかったんだろ俺

362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:02:06.09 ID:ysa5AAKH0
チャイ ダディクール tanasinn お断りします
内藤ホライゾン ドクオ

結構抜けてる
落ち着け俺

363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:02:37.76 ID:tXzyz/Y90
>>361
なんかゆめにっきチックだなwwww

364 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 05:03:04.44 ID:pO1O+pHI0
>>361
隠しダンジョンオワタの迷宮・・・ゴクリ

365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:04:41.68 ID:laMtywzc0
マップってこういう感じなのでしょうか?
タイルみたいのを試しに作ってみましたがセンスが・・・。
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/117/mapchip-otameshi.png

366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:04:44.92 ID:L8iztH9z0
http://download4.getuploader.com/g/vipsiren/118/EDGE5.png
どうぞどうぞ

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:06:19.96 ID:laMtywzc0
>>361
ムーンサイドびとが出てきそうですなww

368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:07:07.12 ID:m9GPx28a0
>>359
アスカとかやると分かると思うが、後半で見かわしの盾を手に入れたが、弟印で埋まってて合成できないっていうのが多々ある。
そういう意味では出し入れ自体は悪くないと思うな
状況によって変えたりに、破壊のリスクが伴うみたいだし、不思議なダンジョンの案としては悪くないと思う。
個人的には、zip化しないと本来の効果より薄いっていうのもなくしてもいいくらいだと思う。
ピンチ→盾からおとぎりそうを取り出す→回復
とか面白そうじゃない?
難易度は簡単になるのは当たり前だが、ゲーム性を損なう程度には簡単にならないと思う

ただ、世界観の設定とかはどうだろう?って少し思うな
容量とか、無理矢理ネット空間的な設定を適用してるようにしか思えない
サイバー空間を旅する案は、今のところ没になりそうな印象が強いしなぁ

369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:10:31.51 ID:E4oU4vAJP
>>357
なるほど64はやったことないからわからないけど
以前にそんな表記法があったのなら平気かもしれないね

>>359
フォルダのイメージで出し入れ自由、
でZIPにしてないと確率で中身消滅、なんなら効果弱化って
おもってたんだけどそれでもまぁやっぱり危険臭は拭えないか

370 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 05:11:09.53 ID:pO1O+pHI0
>>368
難易度調整のために確率要素に頼るのは個人的に好きじゃないんだが・・・
責めてリスクを別のところにしてくれないか

371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:17:03.36 ID:tXzyz/Y90
>>370
完全同意
「じゃあ今の状況にあわせて付け替えるか」→「運悪く壊れました、印消えました」じゃやってられない

付け替える行為への信頼感がなくなって
この要素の面白さそのもの殺しかねない気がする

372 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 05:20:08.01 ID:pO1O+pHI0
>>371
やっぱりシレンは経験を積んでやり方を心得ると
有利に戦えるのが魅力だよな

373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:21:26.85 ID:tYpWQ1sN0
ちょっと適当に。VIPといえばwの草が生えまくってるイメージwwwww
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/119/W%E8%8D%89%E5%8E%9F.gif

374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:22:23.50 ID:L8iztH9z0
>>373
おおおおおおおおおおおおおおお

375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:22:25.38 ID:xkUp0Tcd0
>>373の画像見てると浮き出てみえ

376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:24:06.06 ID:o3FYfl0f0
>>373
ブーンも喜びそうな草原だ
そういえばワロス草を食べたり刈ったりするAAキャラっていたよね

377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:25:35.64 ID:xm/cw3+RO
外した(解凍?)ものは消滅するくらいしてもいいんじゃね
ちょっとディアボロチックになるけど外す→外した武器(zip)ごとの効果発動→消滅とか。自由に付け替えよりはいいと思うけど。

378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:25:36.06 ID:laMtywzc0
>>373 凄ぇ! ・・・これの出番だなw
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:26:02.74 ID:tXzyz/Y90
>>373
よくみたらちゃんとwでワロタwww

380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:26:33.56 ID:JD4e6Wg7P
       ムシャムシャ
   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  草うまいぉ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  ・・・ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   :/⌒ヽ:   
  :(;゙゚'ω゚'):  ぉぉ… 
  :/ つと):   
ww:しー-J:,,wwwwwww

381 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 05:27:48.20 ID:pO1O+pHI0
>>377
それなら支持

>>373
w のなかに紛れ込んだ ω を探せ!!

382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:30:50.94 ID:m9GPx28a0
>>377
俺も正直そっちの方がいいって思ってるw
でも、考えとしてはありかなーって思った

383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:32:38.55 ID:F4qf85bV0
剣盾がzipなら単純に剣の種類によって入れることができる容量が違う、
中には草なども入れられ、効果も発揮するが合成、異種合成した時に比べ効果が薄い、
入れた場合も合成した場合も解凍の巻物で取り出せ、足元に散らばる
盾からおとぎりそうを取り出すってのをしたい場合の上の案
合成モンスターは侵食してるイメージからtanasinn合成とかどうだろう

384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:36:56.07 ID:Wqk4oNp30
>>377
外すと効果発動ってのは強力すぎないか?
アイテムを使用目的で使うor能力付加として使う
の行動選択をするのも楽しみの一つだと思うんだ

zipを外す(能力発動)ために巻物が必要っていうんならいいと思う

385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:40:57.57 ID:tYpWQ1sN0
とりあえず軽く手直して>>373のあげといた
微妙だけど草原とかの仮マップチップにどうぞ
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/120/wsougen.png

386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:42:02.40 ID:3RAmwKIA0
単発で申し訳ない
一個人の意見として受け取ってくれたら幸いです


wikiに載っている道具の名前って「2ちゃんに関連した名称を無理やり当てはめました」
って感じでわかりづらいと思うんだ。
もっとわかりやすい名称がいいと思う。

たとえば『うまい棒』は確かに弱い印象は受けるけど、現実で食べられるものだから
「最弱の武器」というよりはアスカに出てくる『かつおぶし』みたいな「付加効果のある武器」という印象も受ける。

また、『スレストバスター』と『リア充キラー』の名称だと、絶対に「ドレイン、ドラゴンに強い武器」という事はわからない。
ましてやスレストやリア充という属性がいるわけでもない。
ただ、『邪気眼殺し』はVIPらしく「一つ目系に強い」という要素がわかりやすいのでいいと思った。

387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:42:04.44 ID:xm/cw3+RO
>>383
その場合足元に散らばるって全部散らばっちゃうってことかな?1つだけ指定して足元へとかのがいいと思うけど…

388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:43:31.11 ID:o3FYfl0f0
>>383
tanasinnは静かな異変が気になる
固有能力ではzipを侵食される危険こそあるが、
zipを投げて持たせて倒せば合成モンスター……危険度高めてみた

麻呂ってzip要求した後はどうしてるんだろう
解凍して楽しんでるのかな

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:45:08.19 ID:xm/cw3+RO
>>384
そんなに強力かな…俺はせいぜい巻物と同程度の効果で考えてたけど…
なんのデメリットもなしに付け替えれるよりメリットもデメリットもあった方がいいかなと

390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:46:45.50 ID:s0qd7Gcw0
>>386
wikiに載ってるのはROM改造しようとしてたときの情報じゃないかな
スレストやリア充という属性がないなら作ればいい

391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:48:08.10 ID:xm/cw3+RO
あ、強力て威力的なあれではないか

392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:48:11.42 ID:m9GPx28a0
確かに弟切草みたいなのが合成できるとしたら、容量のでかいほぞんの壷みたいになっちゃうかもな
おにぎりがつめられるとしたら、簡単に食料保存庫みたいなのが作られちゃうね

393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:48:56.89 ID:Wqk4oNp30
>>389
使いたい時に使えて、使わないときは能力として利用する
保存の壷の上位互換っぽくないか
出し入れこそ自由には出来ないが、最終的に使用するんなら関係ない

394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:52:10.02 ID:3RAmwKIA0
>>390
それなら尚のこと早い段階で属性は決めたほうがいいと思うんだ
手当たり次第にモンスターだけ作って、後々属性を追加して行ったら
ややこしくなるだけじゃね?

395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:54:58.82 ID:tXzyz/Y90
解凍に付いてはあんまり深く考えることも無いような気も…
まずおそらく現在の仕様上わざわざzip化した物を解凍したくなるケースってのが多分殆どないと思うし

手塩にかけたメイン武器を壊してまで生き残りたい状況ってのもまた殆どないと思う

396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:55:07.82 ID:E4oU4vAJP
ZIPにしてない状態(未圧縮)では出し入れ自由だけど、出したら消滅
印の能力は弱能力

合成的な感じでZIPにして・・
ZIPだと出し入れ不可で通常の印能力

解凍にはアイテムが必要で解凍すると・・
案1:未圧縮に戻ってアイテムが全部取り出される
案2:使えるアイテムは入れた順で順に使用される、使えない武具とかは消滅

まだまだ煮詰められるだろうけど、どうかな?

397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:57:24.85 ID:m9GPx28a0
>>394
vipに関連したモンスターなんて限られてるし、難しいでしょ

398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 05:57:44.32 ID:Wqk4oNp30
俺は、やっぱり
アイテムとして使用 ⇔ 能力に付加
この駆け引きが楽しめるように

武器には、zip化したものしか付けれないようにして(zipは解凍しないと使えない)。


zip化なしで付けれるもうひとつの問題(?)として、合成という強力な行動が手軽に出来すぎると思うんだ

399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:00:25.11 ID:Wqk4oNp30
>>398
×ようにして
○ようにしたほうがいいと思う

400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:01:49.89 ID:XOGBkjFkP
>>271やったけど
最大HPを超える回復
階段触れたら即下りて選択肢がない

ここらへん改善できたらいいんじゃないか?

自分と敵がつねに足踏みとかこっちに向かってくるとき前に敵がいてつまる状況とか後で直すだろうし

401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:02:14.10 ID:Wqk4oNp30
属性はあとでもいけると思うけど。

属性のパラメータを決めてる変数的なものを追加するだけじゃないかな
あんまり詳しくないから分からないけど

402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:04:22.71 ID:tXzyz/Y90
>>394
モンスター作ってそのモンスターの能力を決めていけば
そのうち「同じような能力を持ったモンスター」のグループってのができるから大丈夫だと思う

403 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 06:05:00.31 ID:pO1O+pHI0
>>400
そこらへんは瞬時に直せるわ。次のバージョンで
なにしろやることが何百とあるもので

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:06:10.61 ID:Wqk4oNp30
・武器自体がZIP
・武器は普通で、ZIPは付加するもの

俺は後者のつもりで話していたんだが、食い違ってたか?

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:06:30.68 ID:xm/cw3+RO
ん?なんかよくわからんくなってきた…zip貼るこれがつまりシレンでいうところの合成なんじゃないのか…?

406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:11:58.55 ID:tXzyz/Y90
>>404
アイテム、つまり印を自由に出したり入れたり出来る状態。ただし印の効果は低い

印を確定させもう出し入れはできない。代わりに印の効果が高まる(武器のzip化)

っていうつもりで俺は話してた

407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:12:00.42 ID:Wqk4oNp30
勝手にzip化してくる敵がいれば、解凍ソフトも使えるんじゃね
合成に利用できる、アスカのペリカン的な位置づけで

408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:12:09.06 ID:PIj9MJeQ0
http://www.4shared.com/file/184943388/e04a6f70/EDGE1.html

うまい棒でも食って落ち着け

409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:13:08.75 ID:tYpWQ1sN0
>>408
おお、うまいな

410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:14:35.52 ID:Wqk4oNp30
>>406
理解した

俺は
アイテム自体をZIP化して武器に貼り付けるって考えて話してた

411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:14:45.65 ID:E4oU4vAJP
説明が下手でスマン

オレのイメージでは
武器:印数の代わりに容量って設定で、フォルダ的な入れ物のイメージ(あくまでイメージだけで武具)
で色々入れて能力アップ

ただ入れただけの状態→未圧縮-出し入れできるかわりにデメリット
アイテムを使って圧縮→ZIP→出せないかわりにメリット

みたいな感じだったんだ

412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:16:01.88 ID:F4qf85bV0
>>377の案はいいと思ったけど>>393の言うとおり保存の上位互換になるからなぁ
合成するには合成壺、合成モンス、解凍するには解凍の巻物でいいんじゃないか?(解凍したアイテムはいつでも使える
デフォで合成できるのがちょっとあれだと思ったので
>>388
麻呂はzipを要求してzipの剣盾自体を奪うアイアイントド、または印のアイテムを奪う、とか?


413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:19:20.03 ID:Wqk4oNp30
>>412
ZIP化も簡単に出来ないようにすればよくね?

414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:21:00.59 ID:xkUp0Tcd0
めんどくさい設定だな
もっとシンプルにいこうぜ!!!

415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:22:08.20 ID:kxrE6LEZ0
ここまでオオイカリなし。


416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:22:12.12 ID:m9GPx28a0
初めから合成壺、合成モンスを使って合成するものと思ってた
でも、そうだとしてもやっぱり保存と同じように使えるんだよな

417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:25:40.77 ID:tXzyz/Y90
>>412
それだともう印を消した際のアイテムが返ってくるだけの只の合成なんではないか

418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:29:02.65 ID:PIj9MJeQ0
http://www.4shared.com/file/184953245/eec1f46/EDGE2.html
みんな大好きめんたい味

俺のイメージではうまい棒はディアボロの本みたいな感じで味によって何か違うとか

419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:29:07.25 ID:ZkAVihKn0
単純なシステムのがいいと思うんだがね…
単純なシステムをいろいろ応用するのがおもろいんじゃないの?

420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:35:17.57 ID:E4oU4vAJP
単純化は大事な要素ではあると思うんだけど
それを踏まえて既存品との差別化を図るのが中々難しくてさ

なにか良いアイデアがあるなら是非いってくれ

421 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 06:37:05.45 ID:s0qd7Gcw0
http://www.4shared.com/file/184956727/87adeb35/

できたよー
こんなんでよかったかね
これからいろいろ情報追加するだろうし
変更したいことがあったら言ってくれ

422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:39:49.68 ID:tXzyz/Y90
1から組み立てるのが難しいならいっそ他のローグライクから何かアイデア持ってくるとか?
発想を持ってきて「不思議のダンジョン」に合うようにアレンジすれば充分新要素として成立する

423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:41:44.08 ID:Wqk4oNp30
合成という位置づけじゃなくて、草効果の杖的なものにして
パワーアップの巻物みたいにその階層にいる間だけzipを付けた効果が出て
次の階層に行くとzipは消滅

こんなのでもありな気がしてきた。
合成する際は、合成の壷とかでちゃんとやらないとダメって感じで。

424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:42:40.69 ID:xm/cw3+RO
俺は結構単純に考えてたつもりだったんだけどな…
てゆーかぶっちゃけ多少は保存の上位互換になってもよくね?って思っちゃうんだけど俺
システムの有効利用じゃね

425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:43:53.67 ID:m9GPx28a0
システムでの差別化はほどほどに抑えて、追加要素みたいなので差別化を図るのもいいかもね

例えば、かっこいい名前で、派手なエフェクトの技を連発しまくる中2病ダンジョンとか
アスカの気力の腕輪みたいに、中2の腕輪みたいなのをつければ他のダンジョンでも使えたり

426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:47:11.32 ID:ZkAVihKn0
>>420
前スレでも言ったんだけど、武器に容量MBを設ける。

修正値+1ごとに2MB、各倍加能力は4MBみたいに、容量いないなら好きに合成できるようにする。
印よりも自由はあると思うんだ。

うまい棒みたいに弱い武器には容量多めに設定すれば、時間はかかるけど、武器の威力は強くできる。

かまいたちや必中、やまびこ、カラクロイドなどの強能力は、16MB、32MB使う。

容量増やすにはメモリースティックというアイテムを合成すればいい。
最大容量は256MBにするとか。そこらはまだ決定じゃないけど。

俺の考えだと
修正値+1 2MB
竜・仏・ドなどの倍加印は4MB
三・必は8MB

うまい棒は初期攻撃力3 容量100MB にすれば、+100以上にしても多くの印が入れられる。
マンジカブラは攻撃力18 容量64MBみたいにさ。

メモスティックはレアアイテムにすればどう? 持ち込み可能ムズダンなどの店落ちとか。

427 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 06:48:21.76 ID:pO1O+pHI0
>>421
用件全部満たしてるジャマイカ

428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:53:11.60 ID:ZkAVihKn0
>>421
防御の軽減高すぎない?
攻撃1000にしてもにぎりへんげに100ちょいしか与えられないんだが?

429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:55:59.69 ID:xm/cw3+RO
一応1アイデアとしてちょっと俺の考えまとめるわ

430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:57:39.97 ID:tXzyz/Y90
>>426
面白いんだけど、それひとつだけじゃ差別化要素としては小さすぎると思う
それだけ変えるならむしろ何も変えない方がわかりやすいレベルで

431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:58:20.68 ID:Wqk4oNp30
zip案について

出し入れが出来る→保存の壷みたいに利用できるし強力

この問題を解決するひとつの提案だけど
武器に付けれるアイテムの量を1つだけにすればいいんじゃね

432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 06:59:57.66 ID:ZkAVihKn0
>>430
そうなんだよな〜まぁ、本家のシステムそのままでも俺は良いと思うぜ。
無駄に複雑だとプログラム、説明などでも面倒だからな。

433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:02:32.03 ID:Wqk4oNp30
>>431の続きで

出し入れ可能枠とは別に、普通に合成で印も付けれる
この出し入れ可能枠をzip限定にすれば、zipの価値も見出せる

434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:04:29.02 ID:Wqk4oNp30
本家のシステムそのままは、劣化シレンにしかならん気がする。
へぇーネタが面白いねって感想だけで終わると思う

435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:05:44.66 ID:ZkAVihKn0
>>431
全アイテムに特殊効果付与するん? それとも一部のアイテムだけ?
全アイテムに能力付与するのってキツクね?

436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:06:32.39 ID:ysa5AAKH0
強力な印は2つ分場所をとる
これだけ追加でもいい気がしてきた

437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:07:29.04 ID:ZkAVihKn0
>>434
ディアボロは本家より少しだけシステム違うだけだが面白いから、そこまでの変化はイランと思う。
合成以外でシステム考えるのはどうよ?

438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:08:23.27 ID:oVsDa9uP0
>>426前スレで同じ批判したんだが、それだと敵見る度に付け換えるのが面倒だし、形状や設定が意味不明になりそうなんだよな。

439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:09:30.15 ID:ZkAVihKn0
>>438
ん? 付け替えなんてできないぞ?
ただの印合成システムを容量に置き換えただけだし

440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:09:50.10 ID:tXzyz/Y90
合成以外ならやっぱりアーティファクトをだな…

441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:10:42.23 ID:Wqk4oNp30
>>435
全アイテムかどうかは考えてないけど
能力を全部有用な能力にする必要はない
頻出アイテムはネタ能力とかでもいいし。能力のないアイテムもあってもいいと思う。

442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:11:19.26 ID:E4oU4vAJP
>>437
うん、取りあえず前スレから出てたZIP案考えてみただけから
色々考えて仕分けしていけばいいと思う
neru

443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:11:57.37 ID:s0qd7Gcw0
>>428
にぎり変化のデータはサンプル用のてきとうなものだから・・・
ダメージ計算の式も変わるかもよ

444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:12:23.31 ID:Wqk4oNp30
>>437
ディアボロは本家そのままのシステムとはぜんぜん違うだろう

445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:13:46.89 ID:ZkAVihKn0
>>443
そうなのか、悪かったな、何はともあれ乙!

>>442
oya

446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:14:18.36 ID:oVsDa9uP0
でも、シレン1、64、アスカって、根幹のシステムはほとんど変わらないんだよね。アイテムや敵やバランス設定の向上で差別化をはかっている。

447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:15:25.99 ID:tXzyz/Y90
そりゃ同じシレンシリーズだからね

448 名前:438:2009/12/31(木) 07:17:42.00 ID:oVsDa9uP0
ごめん、人違いだった。438は脳内削除でお願いします。

449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:19:11.14 ID:ZkAVihKn0
多くを詰め込みすぎて詰む恐れが出てくるぞこれじゃ…
本家まんまで敵とアイテム増やせばよくね?

450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:21:46.84 ID:deAOXl6J0
SFCシレン→DSシレンぐらいの変化がいいな

451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:30:27.74 ID:ZkAVihKn0
一番の問題は、システム考える奴と作る奴とが違うってことだ。
妥協するべきなのかもな…

452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:32:30.09 ID:xm/cw3+RO
・武器防具にそれぞれ容量がある
・既存の合成は無し。
・武器防具は圧縮アイテムでzip化できる
・異種合成的な扱いのできる道具もzip化できる
・武器防具にzipを貼付けることで能力付加できる
・貼付けたzipを剥がす際にはそれぞれzip個々の能力発動、その後zip消滅
例:カタナ(妖刀かまいたち)の(妖)をはずす→真空ぎり発動→カタナだけが残る
・圧縮アイテムはシレンの合成の壺くらいの出現率

以上俺はこんな感じの考え…だったかな…?不備あるかも

未定
・能力発動時に解凍アイテムが要るかどうかは未定
・アイテムをzip化するモンスターの有無も未定
おまけ
・最初の村?みたいなとこではカタナ(妖)をカタナと妖刀かまいたちにできる人がいる
・ダンジョンではその人に稀に遭遇できる

以上と全然関係ない案
・圧縮と解凍は同一アイテム(ZIP等)でできる。アイテムには使用回数有
・保存の壺→新しいフォルダに名称変更
・ほかの壺は全部廃止。似たような効果の物はある(使用回数ありのexe)

長くなった…あくまでアイデアとしてどうぞ

453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:33:23.74 ID:/aIS/QIZO
VIPモンスター作るときも2年くらいかかったらしいから気長にいけよ

454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:35:47.33 ID:ZkAVihKn0
>>452
多分それだと誰もZIP貼り付けやる人いないと思うぞ。
印のままのほうが楽だし、便利だと

455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:36:06.22 ID:Wqk4oNp30
俺の案

武器(防具)にはzip入れが存在する(ただし1つだけ)
zipを入れると能力が付く。
zip以外は入れられない。

zip状態では単体で普通に使用することは出来ない。
解凍しなければ使えない。


zipしか入れられないから保存の壷としては使えない。
普通の能力付加は他の手段(合成とか)

456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:37:22.99 ID:ZkAVihKn0
>>453
そんなかかったんだ…頑張ったんだな、凄いわ

457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:38:35.78 ID:xm/cw3+RO
>>454
いや印の代わりにzipってことなんだけど…

458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:41:25.02 ID:s0qd7Gcw0
>>451
妥協するなよぉ
自作なんだから何だって作れるんだぞ
アイデアがまとまりきらないから落とし所を見つけるってならわかるけどさ

459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:42:17.21 ID:ZkAVihKn0
>>457
言葉が足りんか、ZIP発動ってのが使いづらいってこと。
そのままZIP(印みたいなもんでしょ)のほうが便利だと考えられる。

460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:45:17.44 ID:Wqk4oNp30
>>459
5行目と6行目の能力は別物

461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:45:26.26 ID:ZkAVihKn0
>>458
俺も避けたいが、仕方なくね?
何百人ってスタッフがつく製品でも、茶飯事に妥協しあって作ってるし
こっちはフリー、実質責任ないわけだから…少し躓いてそのままエターなるなんてことも考えられる。

VIPモンスターはROM改造、でも2年だろ?
こっちは一から作るみたいだし…そもそも完成までいけるのかどうか…

462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:46:57.64 ID:ZkAVihKn0
>>460
いや、だからさ、三の能力が遥かに発動より使えるから、誰も発動しないと思うわけよ。
一々発動したら印消えちゃうんだろ?

463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:47:01.90 ID:Wqk4oNp30
>>461
ROM改造のほうがきついって誰かが言ってた

464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:49:30.87 ID:xm/cw3+RO
>>459
ん?別に頻繁に使うことは想定してないよ?

465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:51:06.56 ID:ZkAVihKn0
>>463
kwsk

466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:51:56.57 ID:tXzyz/Y90
でも例えば本当に追い詰められきって
仕方なく苦肉の策として武器についてる妖を外して真空斬り発動したとして

それを面白いと思う人ってのは確かに多分あんまりいないと思う

467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:54:12.07 ID:Wqk4oNp30
>>465
前スレとか前々スレで複数人が言ってた。
俺は何でかは説明できん

よくわからんけど
バイナリ弄る>プログラム書く
なんじゃね?

468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:55:25.53 ID:Wqk4oNp30
>>455の案についても意見ほしい
悪い点とか言ってくれ

469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:57:24.73 ID:tXzyz/Y90
>>468
パッと見だけど凄い腕輪っぽい
腕輪って言う要素で十分ほぼ代用利きそうな要素に見える

470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 07:58:00.23 ID:s0qd7Gcw0
ちょびっとだけプログラム書ける、ROM改造はあんまりわからない俺のイメージでは
ROM改造の方が難しいと思う
ROM改造はROMの(たぶんバイナリで書かれた)中身を理解して
制限がものすっごい厳しい中であーだこーだしなくちゃいけない
自作は自由気ままに実装するだけ
自由すぎるから大変ってのもあるけどね

471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:06:24.49 ID:Wqk4oNp30
>>469
そうか、thx。
俺も腕輪っぽいとは思ってたけど
腕輪より種類豊富になるだろうし良いかなって思った
ちっちゃい追加要素って感じに考えた
なんにしろぱっとする案ではないか

472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:08:12.90 ID:ZkAVihKn0
>>468
少ないアイテムをやりくりするのが楽しいシレンでは、一々ZIP化したり解凍するアイテムを持つのが面倒だと思う。
頻繁に手に入るのかもわからんのだし。

>>466
そゆこと、あくまでシレンだからね

473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:11:32.18 ID:Wqk4oNp30
>>472
解凍するのはあんまり考えてないよ
能力としてセットする場合は、使用アイテムとしては使えないって制限にzipを利用しただけ
どうしても再利用したいなら解凍しなさいって程度

474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:15:28.51 ID:ZkAVihKn0
>>473
アイテム枠圧迫しちまうからなぁそれだと…
だったら解凍は出来ないようにしたほうがいいんじゃね?
圧縮は自由にできるようにして。

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:18:26.03 ID:Wqk4oNp30
>>474
圧迫するアイテムをやりくりするのが楽しいんじゃないのか?
そもそも解凍ソフトを捨てるも、持っておくも自由なんだし
圧迫が嫌なら解凍を諦めるだけだろ

476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:20:12.83 ID:hVLo+R5q0
.exe-実行ファイル→巻物
.jpg-画像ファイル→回復
.zip-圧縮ファイル→アイテム枠確保
.bmp-画像ファイル→回復

おまんちん→20%減

477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:22:15.37 ID:ZkAVihKn0
>>475
まぁいいや、もう

478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:24:03.01 ID:tXzyz/Y90
じゃあもう>>426とzipネタをあわせて
アイテム欄の容量をMBで現して全て通常状態で持ち運ぶととすぐ容量埋まっちゃうから
必要なもの以外はアイテム欄あんまり食わない圧縮状態にして持ち運び、必要に応じて解凍アイテム使用し解凍…ないか

479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:28:17.64 ID:ZkAVihKn0
>>478
使わないようなアイテムを臨機応変に使うのが楽しいからな、使わないアイテムは捨てるだけになっちまうだろうきっと

480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:29:05.95 ID:s0qd7Gcw0
>>478
そのzipって弱化の壺をメインに使うような感じに思えるんだけど
たぶん制限ばっかりだとストレスがたまる

481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:30:39.25 ID:hVLo+R5q0
>>426

装着できる能力を
かまいたち.7z (16mb)
電光石火.7z (8mb)
ーーーーーーーーーーー中身が見えるもの
????.7z (+?mb)
ーーーーーーーーーーー見えないものとして

見えない方は、ランダムで容量を少なく抑えることが出きたりする
かまいたちなら12-18mbの中でランダムとか

ウイルスもつけておき、ウイルスに掛かってしまった場合は、武器の消滅or容量を圧迫する

482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:31:25.25 ID:ZkAVihKn0
>>480
俺の言いたいことを言ってくれたわ。
制限多いとストレスたまるんだよな、ただでさえウザい敵相手にせにゃならんのだし

483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:33:18.39 ID:ZkAVihKn0
>>481
もうちょいkwskお願い。
見えない能力をどう合成するのかとか

484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:38:57.18 ID:hVLo+R5q0
>>483
>>426に向かって話したつもりです、最初の書き方はしょってすいません

????は特殊能力リストを用意してその中のランダム、選ばれた能力についている考えられる容量値を決めておき、その中でランダム

ウイルスなら、100Mbある容量が半分になったりするとか

485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:41:56.90 ID:ZkAVihKn0
>>484
ウイルスって良いかもな。
システムじゃなくても、敵の能力としても使えそうだ。

あと、俺>>426です。

486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:43:26.83 ID:hVLo+R5q0
>>485
サーセンwww

487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:48:11.82 ID:tXzyz/Y90
ちょっと迷走気味だし俺の知ってる、今思いつく範囲内で
他の同人不思議のダンジョンの本家との差別化の工夫を荒くまとめてみた

不可思議2:腕輪につく修正値、食料がお湯を注がないと美味しく食べられないラーメン、武器の発動
使用した時点でクリアが確実に不能になるようなアイテムが複数存在する、巻物で合成、おねだりくん等々

七不思議、腕輪の代わりとして「ペン」と言うアイテム、強力な印は印欄を複数使う
使用すると武器防具に印を付加する「石」、宝箱、店に入るだけでアイテムの値段がアイテム欄に全表示される等々

だんえた2:初めから様々な能力の付加された装備アーティファクト、職業、スキルツリー
モンスターについた色(同じモンスターを連続で倒すと経験値うp等)MPを使用した特技、満腹度を消費して部屋内の罠感知等々

ディアボロ:武器防具装飾どの部位にでも装備出来る「ディスク」、修正値を消費しての装備の発動
飛び道具を床に張ったり出来る、パロディ等々

なんかの参考になれば

488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 08:53:22.08 ID:hVLo+R5q0


降りますか
ニアはい
  いいえ

本当にいいですか?
ニアはい
  いいえ

この先は強い敵がいるかも知れないのですよ?
ニアはい
  いいえ

どうか、行かないで…
ニアはい
  いいえ→次の階へ

以下ループ

489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 09:02:31.57 ID:xLNOIkGZ0
>>487
ラーメンって面白そう
やっぱりお湯いれてから3ターン後くらいが食べごろで、お湯いれて放置しすぎるとのびてしまうのだろうか

490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 09:06:03.41 ID:tXzyz/Y90
>>489
そんな感じ。お湯を注いでしばらく放置すると食べ頃になって更にほっとくと伸びて腐る
乾いたままでも食べられることは食べられるけど満腹度回復効果は激減する

それでもお湯が手に入らないと涙を飲んで乾いたまま食べなきゃいけないことも

491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 09:06:38.54 ID:GJvXO0l+0
http://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/123/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB.png

クックル正面だけ描いたから報告しますしおすし

492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 09:25:50.92 ID:dSBZSIvw0
そういやテンキーでの移動には対応しないのかな?
というより初めからそれにキー対応させるのが楽だと思うんだが

493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 09:27:02.43 ID:hVLo+R5q0
攻撃はShiftキーの方が

494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:21:31.15 ID:hQiPN4L00
よっこら

495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:30:15.13 ID:F4qf85bV0
クックルって全身白のイメージがあったが紫なのね

496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:39:08.59 ID:F1dxWWBl0
乗り物
ダンジョンに落ちてて自由に乗降出来る
HPが設定されており自然回復しない、特定アイテムでのみ修理可能
乗ってる間は特殊能力が使えるがその他のアイテムは使えない
持ち帰り使えないので持ち帰られるのはダンジョンをクリア出来た時のみ
一度持ち帰れば森払うと持ち込み可ダンジョンに乗って入ることも可能

VIPらしさ出すの難しいかな

497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:41:59.34 ID:fgcVneF90
オプーナのワゴンカーとか?

498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:44:19.84 ID:GJvXO0l+0
>>495
やっぱクックルは白だよな
でもグレートチキンのかわりって言うから黒っぽいほうが良いかとおもって

499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:45:46.48 ID:ZkAVihKn0
>>498
色変えてレベル表現するから、白以外の部分があったほうがいいし、今のままがよろしいかと。

500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:48:13.26 ID:GJvXO0l+0
>>496
内藤ホライゾンなんだしスイスーイでもいいんじゃね?
ってかあれじゃね
板を旅するならVIPっぽくできるとこは限られてるんじゃね
じゃあね

501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 10:49:29.69 ID:GJvXO0l+0
あはい把握ちゃん

502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:11:03.09 ID:F4qf85bV0
>>499
レベル1=全身白 レベル2=全身何色
とかの方がいいんじゃね?七瀬の不思議のダンジョンでそうなってた

503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:14:21.85 ID:zWRxUEbZ0
むしろ最終レベルが全身白がよくね?

504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:22:25.72 ID:ZkAVihKn0
クック←逃げ
クックル←白
クックドゥ←茶
クックドゥドゥドゥ←黒

なんてどうよ

505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:24:53.25 ID:mcATXEg/0
モンスごとに分けても大体わかる気がする
本家は色わけどうなってたっけ?

506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:32:30.58 ID:ZkAVihKn0
>>505
普通に色が違うだけ。
全身色違いもいれば、服装だけ色違いもいるが

507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:41:38.29 ID:F4qf85bV0
>>504
それいいなマスターチキンぽくて
クックドゥってあれのことか

508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 11:43:05.01 ID:mcATXEg/0
>>506
ああいや、LVごとに色の統一があったっけ?って

モンスごとにLVの色違ってもいいよね

509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:00:48.97 ID:ZkAVihKn0
>>508
統一ないよ。

アイアンヘッド系は緑青赤だけど、マムル系は青緑赤だからね。
そこは自由で

510 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:03:37.95 ID:xkUp0Tcd0
>>509
そこは自由って、決まりあるんじゃん?

511 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:03:50.71 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
スイスーイ

512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:04:48.97 ID:ZkAVihKn0
>>510
だから、種族によりレベルでの色が違うんだから、自由だろが

513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:05:55.59 ID:0hoO3sq00
>>467
まぁそれで合ってる

ROMの場合マシン語ってのになってて、これが人間から見たらもう暗号になってるっつっても差支えがないんよ
それを改造するならまずその暗号を解きほぐす必要があるんだけど
始末の悪いことにどの部分がキャラの移動なんかを司ってる、弄くれない場所か
アイテム類のデータかすら分かってない

ポケモンなんかは海外の暇人や国内の変態が時間をかけて解析してるけど
シレンは未解析、その上解析までできる技術者はそうそういない

それぐらいならシレンレベルなら作り上げる方がマシ ってことだと思われ

514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:07:05.52 ID:xkUp0Tcd0
>>512
種族によりレベルでの色が違うっていう決まりがあるんじゃん??

515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:09:00.12 ID:mcATXEg/0
モンスの色isフリーダ〜ム♪
モンスの色isフリーダ〜ム♪

で〜も、全部同じ色にしたら、見分けつかんからわからんで!!

516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:11:15.34 ID:mcATXEg/0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ        話
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ        が
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  噛
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  み
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   合
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   っ
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:   て
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:12:13.14 ID:ZkAVihKn0
>>515
一種類くらい色違いなしがいてもおもろいかもなw
レベル上がっても見た目で判別できないから、出会いがしらでアボンとか

518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:20:09.06 ID:F4qf85bV0
>>517
タウロス、ミノタウロスのことかー
あまりやらないでほしいがもしやるなら
よくでるのがミノ、たまにでて色が同じで判断できないタウロス(ミノより弱い)的な感じで
つまり本家と同じ仕様

519 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:21:25.83 ID:xkUp0Tcd0
ごめんなさいちょっと調子乗りすぎた許してチャイッ♪ ね?

520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:21:40.70 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
たまに強いほうが出るより常に強いほうが大体のほうがいいと思う

521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:22:21.88 ID:ZkAVihKn0
>>518
いつの間にか亡霊武者が乗り移ったタウロスにぶち殺されたのはいい思い出

522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:22:56.79 ID:mcATXEg/0
タベラレルーがLVあがったら凶悪なモンスに変わるとか?

523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:24:17.23 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>522
タベテヤルー

524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:24:26.37 ID:ZkAVihKn0
>>522
青いタベラレルーも強くなるんですか?

525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:28:52.60 ID:dSBZSIvw0
色違いで判らん云々は天狗系統かモシャス使う的なモンスターを入れればそれで良い気がする

526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:31:03.62 ID:mcATXEg/0
>>525
ニダーだな

527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:33:53.26 ID:ZkAVihKn0
>>526
間違いないな

528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:41:00.55 ID:/pNgoxLP0
ここ久しぶりに来た
一応ドッターでつ
これってエミュ起動ならかなり需要あるゲームだとおもうんだが、
Vipマリオ形式なのかロックマン8形式なのか教えて
場合によってはグラの支援する

529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:43:24.79 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>528
一から起動
ドットについては>>5を参照

530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:45:28.64 ID:ZkAVihKn0
ダンジョン

VIP
いわゆるもっと不思議なダンジョン
アイテムはほぼすべて未識別。99階

生き物苦手
獰猛な動物系モンスターが徘徊するダンジョン。
キャットキラーの包丁でモンスターを肉に変えて進む。

運営板
1階から強いモンスターが出てくるダンジョン
持ち込みありで、出来るだけ深く潜ることを目的としている。
強力な規制系モンスターが頻繁に出現

実況板
スレの速度が倍の速さで進む(満腹度が常に倍減りやすい)
出来るだけ早くクリアすることを目的としたダンジョン。
時間により、クリア後にもらえるアイテムが変わる。持ち込み可能だが、持ち込まないほうがレアアイテムが入手できる。

二次裏板
最後に出てくるダンジョン
アイテムを識別できないダンジョン。

とか

531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:50:22.56 ID:TqjdJdXV0
良く考えたらドラゴン系とか一つ目系っていない気がするんだよね
2chキャラをドラゴンとか一つ目にするのも不自然なんだよね…

532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:51:40.08 ID:F4qf85bV0
>>530
運営板はレアなアイテムが手に入りやすい仕様で。
ただし猫3のような特定のフロアだけにカギ持ってややこしいパズルを・・・
なんてのはやめてほしい。。
全てのダンジョンに〜板と板をつけるべきか?
規制系モンスターで状態異常:規制を思いついた、要は封印と同じで一定ターンで解ける
実況板はフロアで風が吹くターンが早い、でいいんじゃね?それ+満腹度消費倍でもいいか

533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:56:02.06 ID:WseVfBrk0
とりあえず良いと思ったアイデアと俺の案
篭手(コテ) 武器防具指輪に並ぶ新しい装備品

印→zipの名称にして容量を設ける 例:どうたぬきの容量が300MBまでとしたら薬草は50MB 
 弟切草は80MB 妖刀かまいたちは130MB ・・・ みたいな感じ
要は組み合わせ次第で能力の付与数が変わっちゃうってこと
武器の容量は外付けの巻物みたいなので増やせるようにするのもいいかと

534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 12:59:23.60 ID:+JxRwUhk0
ttp://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/rw04/index.html

これ……

535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:03:04.72 ID:ZkAVihKn0
>>531
リア充系
リア充 スイーツ 勝ち組 など

ゆとり系
ピャー ロンパ など

ってわざわざ既成の属性じゃなくても良いと思う


>>532
レベルによって規制されるアイテムが変わるとかな
1は草
2は草と壺
3は草と壺と杖
4はそれ+武器と盾

つーか、合成システムって容量の奴でいいの?
>>240
>>426
それとも+zipをつけるのか?

536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:05:48.93 ID:TqjdJdXV0
>>531
そうだよね。失礼しました

537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:12:39.76 ID:KocZYlyrO
楽しみだぜ

538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:14:47.97 ID:F4qf85bV0
敵キャラ
ドラゴンの代わりにドラゴンルイズ
要はこれ
http://image.blog.livedoor.jp/keeponkeepingon333/imgs/9/4/94905c14.png
ヒーポフのように失敗ありでもいい

539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:15:15.62 ID:RK5I2ONR0
未識別のアイテムの名前はどうする?
あと武器とかアイテムの共通のグラ描いたほうがいいと思う

540 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:18:52.95 ID:E4oU4vAJP
>>535
まだその辺は確定してない、反対修正意見も多いから煮詰めるか別案かね

アスカばっかりやってるから印の印象が強くなっちゃってるけど合成無制限の作品もあったんだよね

無制限:1・GB・,DS猫・猫2
印:2・3・アスカ・GB2
無し:猫1

印は楽しいんだけど、攻略的に入れる印がほぼ固定されちゃう点
特に印数のせいで余計な物を入れる余裕がない点はイヤなんだよな
だから、途中で地雷ナバリとかトド盾拾っても、やった!っていうより
印数の関係で入れられないし・・・って残念な気持ちになる方が多い

だから無制限と印数のあいのこで容量制+容量アップっていうのも悪くないとは思うがうーん

541 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:19:59.00 ID:ZkAVihKn0
>>539
そうだね





腕輪
巻物

食糧

その他

これくらいは必要だわ

アーティファクトを出すなら、上のやつを金色違いにすればいいんじゃないかと。

それにVIPだから、わざわざ草や巻物って名称じゃなくてもいいんだよね、良い呼び方ない? 今迄に出た案でもいいし

542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:21:21.63 ID:ZkAVihKn0
>>540
まだ時間かかりそうだな。
ともあれ、案だけは絶やさないように頑張ろうか。

ストーリーにしろ、アイテムにしろ、システムにしろ、選択肢は多いほうがいいからね

543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:21:24.68 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
草はwっしょ

544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:21:29.79 ID:WseVfBrk0
>>541
>>534のゲームみたいになんの意味も無い文字列にしちゃうとか


545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:23:22.20 ID:PIj9MJeQ0
草はうまい棒にして味変えようよ

巻物はipgとかで

546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:25:03.30 ID:PIj9MJeQ0
ipgってなんだjpgだよ

547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:26:14.50 ID:mcATXEg/0
コンポタ(弟切)
納豆(睡眠)
めんたい(ドラゴン)

548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:26:35.94 ID:CD3HILUM0
草→w
巻物→txt

549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:27:18.67 ID:/pNgoxLP0
一からならインフラ機能つけれるな。


550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:27:57.20 ID:F4qf85bV0
巻物はそれこそtxtでいいんじゃね?
jpgは・・・うーん
よく俺の○○が火を噴くぜって見るけどそれをドラゴン草あたりに活かせないか

551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:29:40.96 ID:PIj9MJeQ0
jpgって言ったのは何の画像かによって変わるかと思ったんだ
txtのほうがいいかもね

552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:30:20.14 ID:oTzVa9K9P
9 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 13:27:04.80 ID:Anro0c6o
本スレで議論されてるzip化だけど「こんぼう」に印数が多かったら〜って言うのだと「弟」印大量つける攻略ができそうだから、「弟」印つけられない回復アイテムが必要だな

553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:31:34.58 ID:IHVnimsT0
面白そうだな
完成したら呼んでね

554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:32:47.60 ID:mcATXEg/0
印のマークも考えないとな

555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:34:03.15 ID:ZkAVihKn0
>>553
お前は保健所ちゃんと行けよ

>>552
別にいいんじゃん?
シレン2でも弟付けての難易度軽減アリでも最高に面白い出来なんだし。
みんなが上手いわけじゃないから、救済があっていいかと

556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:34:26.87 ID:Rfv6KnsXO
壺はzip?

557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:34:30.07 ID:mcATXEg/0
>>553
病院池

558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:35:31.55 ID:o3FYfl0f0
通貨単位…「ksk」「res」
投げつけるとダメージを与えられそうな形式でもあるかどうか

559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:35:54.76 ID:mcATXEg/0
zipは保存の壷でいいんじゃないかな
取出しが大変なrarとか、割ったらモンスでるexeとか

560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:36:43.12 ID:kPenfRzZP
ちくしょう…面白そうだぜ
こっちも企画者が欲しいなあ

561 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:37:04.27 ID:xkUp0Tcd0
そういえば仲間いんの?


562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:37:14.46 ID:ZkAVihKn0
>>554
リア充キラー→充
邪気眼殺し→厨
スレストバスター→制
変態おまえたち→喪
2ゲットの剣→2

563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:37:28.14 ID:mcATXEg/0
>>558
森だろ
投げたら「!vip2:stop:」ってカンジで

564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:39:27.22 ID:WseVfBrk0
お龍=アグネス
規制の名目で目潰しをするんだよ
あ・・・ダメすか・・・

565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:39:33.36 ID:E4oU4vAJP
>>542
mob案やアイテム案は色々な人が考えてくれる(一見さんでも考えやすい)から
オレは取りあえず新要素を考え続けてみるよ
すぐに諦めずに出来るだけ練る、んで叩いてもらってダメなら諦める


気晴らしで草、巻物、腕輪のレベルアップ案、強化手法は考えてない
薬草→弟切草→命の草?
睡眠の巻物→熟睡→爆睡
?→通過→パコレ

566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:40:30.56 ID:mcATXEg/0
アイテムレベルアップか、
金使ってできるとか?

567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:40:51.80 ID:ZkAVihKn0
>>561
初期案に、やるお、やらないおが仲間になるとか書いてあったような

568 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:41:53.94 ID:IHVnimsT0
素材の大きさをきちんと決めておいた方がよくないか?

569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:42:14.83 ID:mcATXEg/0
決まってるよ?

570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:43:09.44 ID:Rfv6KnsXO
やるおは、やるおが〜系のスレを見る限り、ぺけじ役があいそうだよね
最初弱いけどあとから強くなるとか

571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:43:15.22 ID:/pNgoxLP0
シレンのgbaのrom解析済み

572 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:44:26.19 ID:0hoO3sq00
>>571
まぁ、それはそれでまたの機会でやりゃいいんじゃないだろうか

今更また七転八倒革命無政府状態になってもしちめんどくさいだけだべ

573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:45:00.08 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
txtよりもCPPとかそういうプログラム言語系にすれば?

574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:45:02.59 ID:IHVnimsT0
>>569
wikiに書いてある?
見つからないんだが

575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:45:24.39 ID:mcATXEg/0
夢精…ふぅ

576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:45:42.41 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>574
画像のサイズとかなら
>>5

577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:46:16.78 ID:IHVnimsT0
スレに書いてあったのか、すまなんだ
サンクス

578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:46:45.85 ID:mcATXEg/0
>>574
>>5より、48*48が一マスだから、その範囲内かと

579 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:47:28.85 ID:mcATXEg/0
俺が遅い?俺がスロウリィ…!?

580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:50:07.63 ID:oTzVa9K9P
10 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 13:46:31.47 (p)ID:Anro0c6o(2)
本スレ>>555
なくてもかまわないがもっと不思議に楽さもとめるやつはそんないないだろ
シレン城だって安定させるまでが一番楽しいんだし
まあ白蛇と裏白蛇みたいな差別化したダンジョンでも良いと思う
ただそれだとアイテムのレア加減がなくなって高難易度ダンジョンにもぐる意欲が若干薄れそうだけどな

それと○○倍系統はあんまり要領小さくすると修正値が皆無になっちゃうと思うぜ


つか文句ばっかでサーセンwwwwwwww

581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:51:04.53 ID:NMXVB4UdP
地雷がブラクラで、地雷ナバリがブラクラナバリとか昔妄想してたな

582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:52:09.88 ID:mcATXEg/0
ブラクラナバリよりブラクラチェッカーの方がそれっぽい気が

583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:52:52.39 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>582
チェッカーだと発動する前に見つけるから効果変わらね?

584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:53:49.63 ID:mcATXEg/0
>>583
ああそうか、画像で考えてた
ナバリの方がいいのかな

585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:56:42.81 ID:Qc6iSXkF0
ラスボス:ひろゆき
裏ボス:二次元
隠しボス:現実

586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:57:22.93 ID:oTzVa9K9P
11 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 13:55:03.66 ID:nRXTZMAO
アイテムと敵の配置、出現率、のエディタがあればと思います。


バッテリーっていう要素はいかがですか。攻撃(レーザーなど)、防御(電装シールド)のたびにバッテリーが減る。
今までの巻物や指輪の効果なども一部電流消費に置き換えたり。

素案が決まりつつある中すみません

587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:57:27.69 ID:L8iztH9z0
そろそろノートン先生も使わんとな

588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 13:59:26.04 ID:NMXVB4UdP
ブラクラナバリよりもブラクラ耐性のがよかったかも
で、YOU ARE AN IDIOTとかJwordとかそんな名前の地雷で。

>>585
月曜日もお忘れなく

589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:01:18.80 ID:Qc6iSXkF0
>>588
ラスボス:月曜日(ニートには関係無い)
真ボス:ひろゆき
裏ボス:二次元
隠しボス:現実

590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:05:06.62 ID:o3FYfl0f0
通常エンディングはVIPで迎えたい
ボスが板に降臨してブーンが立ち向かう→VIP収容サーバーに伝説のスレが残る

591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:07:05.54 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>590
その案賛成

592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:09:23.50 ID:WseVfBrk0
うーんラスボスはひろゆきがいいなぁ
ラスボスって魔蝕虫のポジションでしょあいつ強そうだけどアイテム使えばすぐ勝てんじゃん


593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:10:26.10 ID:5YECcUUK0
識別→google

モンスターの壺は無し?

594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:11:38.72 ID:Qc6iSXkF0
>>592
そこでアイテム「ニート.txt」
所持金が半分になり、体力が減る代わりに体力以外のステータスが脱出まで上がる

595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:12:07.37 ID:oTzVa9K9P
>>592
攻略法知らないと強敵だっただろ
周りの魔物もやっかいだったしな

596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:16:40.55 ID:E4oU4vAJP
安価イメージの巻物、ただの遅延発動なんだが
**の巻物>>50
みたいな表記で50ターン後に効果発動、足踏みじゃダメとか

問題点
非常に使いにくく、そこまでして使いたい効果ってなんなのさ

階を跨いでの発動って案も考えたが微妙

597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:26:59.48 ID:o3FYfl0f0
>>596
安価アイテムは効果:ランダム?
フロアを跨ぐ効果こそ欲しい。ボス戦・モンハウ確定階の対抗手段になるから
開幕強化とか、圧倒的不利な地形での体勢立て直しにもなる
禁じ手にもなりかねないけどね

598 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:29:30.04 ID:nikUd93p0
来ますた
まだレス途中までしか見てないけど
システムはほぼなんでも実装できるからご自由にどうぞ

599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:30:39.92 ID:WseVfBrk0
>>598
zip(印)システムはどうすか

600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:31:53.27 ID:KocZYlyrO
ムラムラの画像
数ターン強くなる代わりに『ふう・・・』という言葉と共にしばらく弱体化してしまう

というのはどうですかね

601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:36:10.02 ID:E4oU4vAJP
>>597
ごめん全然何も考えてないwZIP案が頓挫してるから
取りあえず思いついた物をガシガシ書いていこうかと思っただけなんだ

同じような感じでー
「書き込み」
壁?フロア?スレ?とにかくどこかに書き込むイメージでそのフロアでのみ有効な効果が得られる

602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:36:40.40 ID:L8iztH9z0
とりあえずダンジョンも数種類出すことだし
出るアイテムや能力、モンスターも分けよう
最初のダンジョンはの最低限必要なものだけにして
後半に特殊なのを追加したりしよう、みなぎり効果(?)とかその他諸々
説明は町人やら看板からすればいいし

603 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:36:58.49 ID:nikUd93p0
>>599
俺的にはそこは捨てがたい、というか一番好きなシステムだし
決められた印の容量内で模索して、特定の種類の印ばっか入れまくって
個性的な剣を作るのが面白い

604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:38:35.86 ID:/pNgoxLP0
>>598
これをpspの自作アプリにできますか?

インフラ機能はつけれる?

605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:38:40.23 ID:L8iztH9z0
>>533
マジンカブラは大容量なんですねわかります

606 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:38:52.41 ID:nikUd93p0
ちなみに印の実装もすぐ出来る。
歴代シレンやトルネコ(やヤンガス)の機能のなかで
実装しにくいものはほとんど思いつかない

607 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:41:01.04 ID:nikUd93p0
>>604
それは別次元だわ。これは psp どころか win 専用だし、
openGL 使って linux へ移植できたとしても
携帯機への移植なんて知識ない

シレンってツルハシで荒らされたマップを歩き回るときの
敵の思考ルーチンはどうなってるんだ?

608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:41:27.00 ID:dSBZSIvw0
特殊な物の前に睡眠や敵の視界についての議論をした方が良いんじゃないか?
入口にワナ有りかとかその辺も変わってくるし

609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:42:39.30 ID:E4oU4vAJP
さんざんZIPZIP言ってきた俺が言うのもなんだが
ZIPって仕様のイメージが個々によって若干異なってる感じがあったから
取りあえず命名は置いておいて出来るだけ原作の名称で話さない?

610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:43:53.62 ID:L8iztH9z0
敵ってシレン見つける以外は適当に歩き回ってるよな
よくしらんけど

611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:45:53.47 ID:oTzVa9K9P
>>607
行こうとしてる方向が行き止まりなら別方向へ向かって進めばいいんじゃね?

612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:46:26.43 ID:L8iztH9z0
完全に原作のダンジョンも作ってみたら?
操作するのはブーンだけどシレンのモンスターが出て
ラスボスにシレンやお竜が出る

613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:47:16.98 ID:Rl++8wy/0
全部読んでないけどいろいろがんばってるな

614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:47:37.74 ID:KXCuR4340
>>612
配布できなくなるだろうが

615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:47:46.82 ID:o3FYfl0f0
居眠り状態は種族固有の確率(きっと荒巻なら100%、0%の種族もあり)
味方の移動による隣接で目覚めて、即行動
開幕隣接、ワープ直後に隣接した場合などは、そのまま居眠り

616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:47:47.69 ID:0l9KhEYL0
>>607
部屋の中なら出口に向かって
通路なら壁に沿って左に曲がってくとかそんなんじゃね?

617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:48:17.81 ID:If6gjGCJ0
フルスクリーンでなくウインドウモードでちゃんと動いた!
ウインドウ表示付いてそれっぽくなってる!これはwktkする!

番付の方は追加とかここをこうしてほしいとかない?
CGIの方のテーブルでの文字表示とか改善しないといけないかもしれないが、
俺つえーーーーーーーできるからこれは仕方ないかも

スコアの暗号/復号化が一番の問題か。どうすればいいのか全くわからない・・・
あらかじめスコアの計算式を確定しておいて、

ゲーム側でスコアを計算、計算したスコアのハッシュを計算して暗号化、HPなどのパラメータとスコア計算に必要なデータを出力

ゲームが出力したデータを番付ツールで番付CGIに登録

番付CGIで、受け取ったパラメータからスコアを計算、計算したスコアのハッシュを計算、
暗号化されているスコアハッシュを復号化して、受け取ったスコアハッシュと計算で出したスコアハッシュが一致するか確認

でどうかな。で、番付CGIでスコアハッシュが不一致の時、登録が拒否されるとか

でもこれには問題があって俺はスコアのハッシュを計算する方法がわからない・・・
あと現状はソースコード配布だし、番付CGIも最終的には配布するようにして、
ツールのURLを書き換えれば別のサーバの番付に登録も出来るようにと考えてある
スコアの計算式をバラしてしまうことになるし、暗号化の仕組みがよくわからないが、
それによっては俺つえーーーーーーーも出来てしまうかもしれない
番付CGIもわかる人にとっては簡単に俺つえーーーーーーー出来てしまうかもしれない・・・

618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:48:26.76 ID:L8iztH9z0
>>614
ですよねー

619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:50:02.51 ID:oTzVa9K9P
12 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 14:47:45.87 (p)ID:Anro0c6o(3)
2マス通路だとたとえば上から入ったとすると低確率で斜め移動で下へ
その後は上へ移動することはない

荒らされたマップだと基本直進で低確率で斜め移動だった気がするが
初代猫だと左に行きたがった気がする
ちなみに行き止まりだと3~5ターンほどその場に停滞して後ろに行くよな

620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:50:46.94 ID:E4oU4vAJP
合成仕様案

武具に印数の代わりにサイズ(容量)がある
印(特殊能力)にもサイズがある
武具のサイズ分まで印(武具)を入れられる
武具以外のアイテム(シレンでいう草や巻物、杖など)も入れれば効果のある物がある

*この「入れられる」って言葉の意味が曖昧
合成なのか、中に入れる(合成されないので出し入れ要素が加えられる?)のか

印数と違い、個数制限ではないのでそれなりに幅が広がる
容量増加アイテム

合成の方法はどうするか?
ZIPシステムを使うなら感じにするのか?

621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:52:50.55 ID:L8iztH9z0
http://oyasen20.tripod.com/shiren.html
シレンのステータスってこんなんだったんだ

622 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:52:59.75 ID:CD3HILUM0
パコレプキン系の思考ルーチンがめんどくさそうな気がする

623 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:53:15.88 ID:nikUd93p0
>>611
やっぱりそんな感じか

>>619
それを実装しようとすると難しんだ

624 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:53:19.97 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
さいたま完成(?)
http://www.4shared.com/file/185173105/5822bea2/saitamaall.html
http://www.4shared.com/file/185173108/2693c21f/nessenall.html


625 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:54:15.74 ID:nikUd93p0
>>622
あれこそランダム臭いぞww俺が作ったのとほぼ同じ

626 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:55:07.83 ID:dSBZSIvw0
>>615
部屋の出入りの時の目覚めるとかもあるかな


初代の移動ルーチンそのまま持っていくと敵が馬鹿になりすぎるだろうな

627 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:55:17.73 ID:kPenfRzZP
>>607
AS3で作れば移植も楽だよ!
と煽っておく。

628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:55:50.78 ID:L8iztH9z0
ぴーたんはただ逃げるだけなの?

629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:56:17.18 ID:E4oU4vAJP
>>624
乙!かわええな

630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:56:23.43 ID:IHVnimsT0
アドバイスとかあったら頼む
ttp://download2.getuploader.com/g/vipsiren/124/3getrobo.PNG

631 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:57:24.64 ID:/pNgoxLP0
完成いつくらいになる?

632 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 14:57:43.29 ID:L8iztH9z0
>>630
おぉうめぇw
角度とかもいいと思う

633 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 14:58:58.23 ID:nikUd93p0
>>627
C++ を ActionScript に変えるのは辛すぎるwww
しかも俺が知ってる言語は c, c++, java, javascript, ruby
くらいだし

634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:00:57.60 ID:o3FYfl0f0
>>626
聴覚が敏感なモンスターなら入室起きしそうだね
あとは目覚まし装備、飛び道具による反応……

635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:04:42.59 ID:tfVJYsWA0
もうでてるかな?

田代砲って武器とかは?

ドット絵やってみたいな・・・

636 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:05:36.64 ID:L8iztH9z0
胃拡張や胃縮小の種はそんままの名前でもいいんじゃないかと思った俺ガイル

637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:05:50.83 ID:E4oU4vAJP
1人で別のこと話しててスマンス
>>620追加
システム的には旧来の合成システム+容量な仕様にして

敵や罠をアイテム化(ZIP?)して武具に合成できる、なんてどうだろう
前者は前に出てた案だが罠を取り入れられるのはぼちぼち面白そうかな?

638 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:06:17.44 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>635
>>5

639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:11:24.96 ID:tfVJYsWA0
>>638サンクス

640 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:11:43.10 ID:gnirYuiR0
ところで、敵のレベルアップは色変えで行くのか?

641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:15:33.19 ID:E4oU4vAJP
アイテム「画像」
シレン3にあったお札的な感じ、杖と罠のあいのこ?
杖的な効果だが、射程が短い、外れる可能性がある
当てた敵を倒せば回収できる可能性?

敵に投げると効果
床に設置して効果:ブラクラを踏むがしたい

642 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 15:15:44.07 ID:nikUd93p0
>>640
そこは自由でしょ。基本的には色変えるだけの方が見る側にとって
分かりやすいが。

643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:15:59.49 ID:tfVJYsWA0
ゲームのとこにいけなくなった・・・・

 保存しないで・・開いただけだから・・・おrz

644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:17:48.25 ID:JD4e6Wg7P
>>630
強いて言うなら足もとに影があるといいと思う

645 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:22:48.76 ID:o3FYfl0f0
影はレイヤーによる一律処理と書き込み、どっちが実用的なんだろ

646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:25:29.72 ID:tfVJYsWA0
実行してみたんだけど

全部真っ暗で HP Zキーで会話をすすめるまででてるんだけど
 これ以上いまのところすすまないの?

647 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 15:28:07.66 ID:nikUd93p0
>>646
実行ファイルのあるフォルダに画像データがなきゃならないよ

648 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:28:39.42 ID:oTzVa9K9P
>>617
暗号化には色々あるがセキュリティの関係からべらべら話すことはできないよな
暗号化&復号化部分だけはオープンしないでいんじゃね

649 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:30:44.17 ID:oTzVa9K9P
13 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :sage :2009/12/31(木) 15:20:43.22 ID:Ze9uYkIo
いろいろ言いたいことはあるが、これだけは頼む


持ち込み不可ダンジョンがつまらなくなる仕様だけは勘弁してくれ
合成したアイテムを自由にはずせるとか聞いたときは死ぬかと思った

650 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:31:34.63 ID:tfVJYsWA0
>>647 >>4からダウンロードしたやつじゃあだめなの?

651 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:33:46.40 ID:JD4e6Wg7P
移動に使うキーは、矢印のほうがわかりやすい

  ↑
←↓→


参考に、アスカでは
決定/攻撃 Z
取り消し/走る A
場所固定 X
メニューを開く S
複数選択/特技 Q
斜め移動 W
マップのみ表示 SPACE
ガイドライン G
iDash F
移動 ↑←↓→

652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:36:11.60 ID:tfVJYsWA0
画面うっつたけど
四分の1だけで出る感じとブーンを動かせない

 俺のPCじゃできないのかな?

653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:36:56.07 ID:dSBZSIvw0
>>651
移動はテンキーがベストだと思うんだけど

654 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:37:48.49 ID:KXCuR4340
>>653
ノーパソだとテンキーなしもよくある

655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:40:11.32 ID:JD4e6Wg7P
技術的に可能なら、各自がキー設定できるようにしてほしい

656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:42:08.81 ID:mcATXEg/0
パッド使うんですけどね

657 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:42:28.88 ID:CD3HILUM0
ジョイパッドが使えるとなおグッド

658 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:44:20.70 ID:dSBZSIvw0
>>654
そういう人の為に矢印で操作出来るようにしても良いだろうけど
キーボードで操作するメリットは各キーで一気に操作が出来ることだと思うんだ
だから単純な劣化パッドはどうかと思う

659 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:50:36.11 ID:tfVJYsWA0
やり方わっかた   おもしろいです




  最初からステージなんですな

660 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:51:36.26 ID:F4qf85bV0
>>630
しいて言うなら頭の角?でも良い出来だよ

移動には矢印キーが最適だろうね、キーコンフィグとか出来ればいいんだけど・・

661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:52:47.30 ID:tfVJYsWA0
案なんだけど

飛び道具が田代砲ってのは?

662 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:54:09.41 ID:nxTM4ucD0
今の段階でかなりおもしろいね
テンポの悪さがちょっと気になるけど

663 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:54:59.01 ID:NOWV9l850
お竜の代わりにツンとかいるの?

664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:56:09.21 ID:lKn2CdFTP
移動キーはホームポジションの近くしたいのは俺だけか(´・ω・`)

665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:56:36.82 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif

>>650

少し後のレスに最新版がある

666 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:57:12.32 ID:tfVJYsWA0
質問なんだけど みんなも始まりはステージから?

667 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:57:32.71 ID:oTzVa9K9P
17 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 15:51:32.78 ID:RmQv.3Yo
武器や防具にアイテムやモンスターや罠を好きなだけ入れることができ、入れた分だけ強化される。
入れたものは、好きな時に取り出して使うことができる。
ただし、装備に物を入れても、サイズが減ることはないので、アイテム欄確保のためには使えない。

「圧縮の巻物」を物に読むことで、サイズを1/10に圧縮できる。
物を入れた装備に対して読んだ場合、中身の物も含めてすべて圧縮される。
圧縮されたアイテムは使うことができない。
また、圧縮された装備から、中に入れた物を取り出すこともできない。
「解凍の巻物」を使うことで、圧縮したアイテムや装備を解凍して、使えるor出せる状態に戻せる。
圧縮したモンスターや罠に対して読んだ場合、モンスターは隣接するマスに、罠は今立っている床に設置される。
圧縮した装備を、更に他の装備に入れ、圧縮することができる。
その場合、能力は受け継がれるが、既に圧縮されているものに関しては、それ以上サイズは小さくならない。
(まだ圧縮されていないアイテムのサイズ/10)+(既に圧縮されているアイテムのサイズ)=圧縮後のサイズ
よって、強化には事実上限界がある。剣のサイズだけで容量の全てを使ってしまって、他のアイテムが持てない
のでは意味がないから。

圧縮されていない装備に対してなされた特殊攻撃は、中身の全てが影響を受ける。
たとえば、大量の盾を入れた盾が酸を浴びた場合、入れ物となっている盾も含めて、中身の全てが錆びる。
圧縮後は、その中身に対しては、一切の影響は及ばない(入れ物に対しては及ぶ)。
そうしないと、圧縮する予定がなくとも、とりあえず拾ったアイテムは、何でも装備の中に突っ込めばよいことに
なってしまうから。
まとめて特殊攻撃や罠の影響を受けないように、圧縮の巻物が見つかるまでは、物を装備の出しておく、
という選択肢も作っておく。

668 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 15:58:07.87 ID:nikUd93p0
ちょっととりこんでた

readme を読めば全部書いてあるよ

操作も ini で編集できるようにするか

669 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 15:58:45.53 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>666
最新は今は>>4じゃなく>>271

670 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:16:23.14 ID:oTzVa9K9P
18 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 16:14:35.62 (p)ID:RmQv.3Yo(2)
おっと、アイテム以外の物をどうやって圧縮するか考えてなかった。

モンスターを圧縮する場合、モンスターに対して「圧縮の巻物」を投げつけて命中させると、
モンスターが「(モンスター名).zip」というアイテムに変化して床に落ちる。
罠を圧縮する場合、罠の上に立ち、「圧縮の巻物」 → 「読む」 → 「足元」で。


あと使い道も考えなくては。
モンスターの使い道。
モンスターを圧縮して持ち運び、解凍する必要があるか。
装備の強化以外に全く使い道がないのは寂しい。
・解凍されたモンスターは混乱状態で出現するので、同士打ちさせられる(ディアボロの瓶と同じ使い方)
・階層を超えて持ち歩けるので、通常ではありえないモンスターの組み合わせを使って、何かやる

罠の使い道。
同じく、装備の強化以外の罠の使い道。
・罠師の腕輪に相当するアイテムを装備していれば、モンスターを罠に嵌められる
・デフォルトで罠にかかるモンスター(そんな餌に釣られクマーとか)を作る
・地雷で強敵を一網打尽
・丸太で吹っ飛ばされて歩数を稼ぐ
・店の中に落とし穴を持ってくる

これだと、とっさに使えるように、罠を解凍すると足元に設置するよりその場で効果発動の方がいいかな。

671 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:18:47.15 ID:mwIl2VDR0
初代1はどうなったの?

672 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 16:24:41.72 ID:nikUd93p0
>>671
wiki に篭ると言ったきりだ・・・

673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:25:58.94 ID:oTzVa9K9P
紅白もうすぐだな

674 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:27:48.44 ID:BAhzW+BUP
から揚げの時からすげー進んだなー

675 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:29:16.48 ID:hQiPN4L00
初めの草だらけの頃とは一変した

676 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:29:18.13 ID:mwIl2VDR0
>>671
(´・ω・`)カワイソス

677 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:31:04.22 ID:1rT+MKZ50
マップチップ作るとか言いながら寝てもーた

洞窟作ってるんだけどこんなんでいい?
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/125/mapchip_cave.png

678 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:31:14.94 ID:tfVJYsWA0
>>669 おぉww ブーンがパンダみたくなってるなww

 やっぱステージからなのか・・24lv5階であぼん おもしろいなwww

679 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:32:46.35 ID:oTzVa9K9P
>>677
すげえww

680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:34:00.45 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>678
あれはトンキーってやつ

681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:35:18.22 ID:tfVJYsWA0
>>680
ゲームやってるとブーンとでるんだがきにしない

>>271これまだアイテム草だけだよね・・?



682 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:36:38.36 ID:69pxNU7I0
Yahoo アンケート 【鳩山首相「辞任せず」どう思う?】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4852&qp=1&typeFlag=1

お前ら本気で投票しろや、辞任しろが99%行ったら俺らの勝ちだ


683 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:37:18.40 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
草だけ


684 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:37:49.80 ID:tfVJYsWA0
>>683 サンキュs

685 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 16:43:01.94 ID:nikUd93p0
>>677
SUGEEEEEEEEEEEE
まさかどこかからパクってないよな?

草以外は次で実装されるよ。今日中には出す予定

686 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:43:34.49 ID:1rT+MKZ50
>>685

687 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:45:31.15 ID:1rT+MKZ50
途中で送信してしまった

>>685 パクってたらもっと良いのをサクッと完成させてるさw
地形描くの慣れてなくてトーンだらけになったけど、とりあえずこのまま描き続けてみる

688 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:54:07.84 ID:XOGBkjFkP
>>685
経験地5で即効レベルあがるけど
レベルの必要経験値とか張ったほうがいいのか?

689 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:56:47.57 ID:L8iztH9z0
>>621にシレンの経験値やら力がのってるが

690 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 16:57:09.35 ID:nikUd93p0
>>687
俺のプログラムがまた1つ進化する!!

>>688
要らないww
今の大部屋状態で本物そっくりにしたら秒殺されるから
設定は適当にしてる。

691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:57:18.62 ID:o3FYfl0f0
背景は丁寧だとどこまでも潜りたくなるダンジョンに化けるから面白い
>>677
sugeeeeeee!!!湿度が適度な洞窟に見える。心地よく進めそう

692 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 16:59:31.43 ID:CjBx/G/d0
ブームくんとりあえず完成(仮)です。長かった・・・。
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/126/Boomkun-ver0.5.png


693 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:04:01.71 ID:tYpWQ1sN0
>>677
うおおおすげえ洞窟だ!

>>692
乙!

694 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:05:28.34 ID:oTzVa9K9P
FF風の企画と違って1体のモンスのパターン多くて大変そうだな

>>692
超乙

695 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 17:05:52.55 ID:s0qd7Gcw0
>>690
他に手伝えることはありませんか?

696 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:08:38.98 ID:tfVJYsWA0
携帯アプリってアイフォンしか無理だろ?



697 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:09:03.21 ID:cRGm2WPD0
足踏みモーションは1-2-3-1-2-3....か1-2-1-3-1-2-1-3....でループのタイプ統一した方がいいんじゃね

698 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:12:42.46 ID:h+ZAUq310
PSPでできたらいいのに

699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:13:57.86 ID:mcATXEg/0
>>698
1000ならできるんじゃね

700 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:14:41.47 ID:CjBx/G/d0
>>697
そういえば、コマ送りの順番に縛りってあるのでしょうか?
1232123212・・・・でループさせるのを前提で作ってしまったので
その辺が知りたいです

701 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:15:37.30 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
俺も画像内に12321の順って書きこんどいたけど

702 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:16:34.07 ID:nikUd93p0
>>695
考えておく

703 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:18:34.61 ID:oTzVa9K9P
>>702
アイテム製造ツールあると便利だと思うんだがその辺どうなんだ?

704 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:18:41.77 ID:mcATXEg/0
システム的に、番号の統一はいらないと思うけど、コマ数は統一しなきゃいけないんじゃないかな?


705 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:19:20.75 ID:nikUd93p0
>>703
忘れてた、それだ!!

706 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:20:33.69 ID:nikUd93p0
>>704
任せる。統一しない場合はモンスターのデータの中に
コマ数を明記する必要があるが

707 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 17:21:37.83 ID:s0qd7Gcw0
アイテム製造ツールってどんなん?

708 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:21:43.13 ID:mcATXEg/0
たとえば、全体が9コマ単位なら
(1・2・3・1・2・3・1・2・3)も
(1・2・3・2・1・2・3・2・1)も
(1・2・3・4・5・4・3・2・1)も
(1・2・1・2・3・4・3・2・1)、同時に動くけど、
(1・2・3・4・1・2・3・4)だとズレるから、不具合出そう

709 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:22:10.19 ID:tfVJYsWA0
>>707 白根

710 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:23:35.94 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
さいたま終わったら一気にやる事がなくなった

711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:24:09.13 ID:If6gjGCJ0
番付ツール作ったら一気にやることなくなった

712 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:24:23.86 ID:tfVJYsWA0
>>710
大晦日だし ゆっくりしたらどうだい?www

713 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:24:37.20 ID:mcATXEg/0
>>710
埼玉以外に都道府県的なキャラ作るとか

714 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:24:59.53 ID:L8iztH9z0
妄想しようぜ妄想

715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:25:11.98 ID:Brh+B0Qw0
>>708
何コマあっても、ループ再生なら「終端に来たら先頭に戻る」って処理すればいいだけじゃね?

716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:25:22.08 ID:tYpWQ1sN0
すまない、ショボンの画像を一部テンプレに合わせて修正するのを忘れてた
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/127/syobonzen.png

717 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:25:55.54 ID:TqjdJdXV0
>>711
俺tueeeeeeeeするとか

718 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:26:42.91 ID:Fr9xCG2Q0
ダンジョンクロールやElonaには信仰っていう概念があるんだが
これは地の神とか生命の神とかの複数の神のなかから一柱を選択して信仰するシステムなんだ

信仰してる神ごとに好きなものや嫌いな行動が設定されてる
ある神は特定の敵を殺すのが好きだとか、ある神は毒を使うのが嫌いとか
それで神が好む行動をとっていると信仰が高まって下賜や加護がもらえて有利に進める

だからどうしてってことは無いが上の方でシレンのシステムままだと〜という話があったので
とりあえず他のローグライクから特徴的なシステムをひとつ紹介してみた
何か新システムかなにかの参考になればいいと思う

719 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:26:50.12 ID:nikUd93p0
>>707
まず名前、種類、価格
次に種類に応じて以下のデータ
食べ物、草、巻物:効果の種類
剣:攻撃力、限界修正値、印の容量、デフォルトの印(1〜5番)
盾:防御力、限界修正値、印の容量、デフォルトの印(1〜5番)
飛び道具:攻撃力、付随効果
腕輪:効果、印の容量、デフォルトの印

まずはこんなところか

720 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:28:16.06 ID:mcATXEg/0
>>718
じゃあ俺、クミミミ様な!

721 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:29:17.33 ID:mcATXEg/0
よく考えりゃ、武器とかを元にあわせる必要も無いんだよな

722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:30:15.70 ID:CjBx/G/d0
とりあえず順番関係は今のところ大丈夫そうなので何よりです。
・・・デバックプレイはまかせろー バリバリ

723 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:30:16.99 ID:KXCuR4340
昔はエヘカトル信者だったのに今はルルウィから離れられない

724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:31:34.19 ID:tfVJYsWA0
プログラマさん  きみのっ職業もプッログラマー?

725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:33:01.35 ID:s0qd7Gcw0
>>719
朝のと似たようなやつでいいの?

726 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:33:04.95 ID:nikUd93p0
>>722-724
カオスすぐる・・・

727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:33:46.32 ID:mcATXEg/0
>>715
他のモンスと並んだときに足踏みズレるんじゃないかな

728 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:33:50.20 ID:ZkAVihKn0
今までの意見少し纏めてみね?
自スレに行く前にまとめた案はwikiに載せちゃいたいしね。

つーか少し抜けただけで意見集まりすぎワロタ

729 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:34:56.16 ID:nikUd93p0
>>725
いいよー
>>728
頼む

730 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:36:18.51 ID:E4oU4vAJP
>>718
つまり性癖によって色々変わるシステムだな、楽しそうじゃまいか

731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:38:03.98 ID:uMaxUhgp0
回転盤→ggrks
HP非回復→回線切れ
こんな電波を受信した でも正直言って微妙

732 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:38:24.01 ID:tfVJYsWA0
腕案
遠投の腕輪:室伏の腕輪
呪いよけの腕輪:鬼女よけの腕輪
混乱よけの腕輪:電波よけの腕輪
錆びよけの腕輪:腐よけの腕輪

武器に画像って案が出たのでたたき台程度にちょっと考えてみた

武器や防具的な物に画像とか動画(コレ単体でも何らかの効果があった方が良い)やら
何かしらのデータを「印」的に付けて(入れて)パワーアップ
そのままだと入れ替えが出来る代わりに何かしらのデメリットも伴う(効果が弱いとか無くなるとか)
ZIPとかで圧縮することでデメリットはなくなるが入れ替え不可
解凍には別アイテムが必要

いまいちぱっとしないしよく見る感じのシステムだが取りあえず

通過の腕輪:スルーの腕輪
レベル固定の腕輪:コテハンの腕輪
垂れ流しの腕輪:fusianasanの腕輪
透視の腕輪:ソースの腕輪
回復の腕輪:kskの腕輪
ワナ師の腕輪:釣り師の腕輪
しあわせの腕輪:wktkの腕輪
値切りの腕輪:ケフィアの腕輪
会心の腕輪:キターの腕輪
痛恨の腕輪:ブラクラの腕輪
識別の腕輪:特定の腕輪



733 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:39:14.19 ID:nikUd93p0
C++で正規表現扱う方法って boost C 以外にない?

734 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:39:24.43 ID:m9GPx28a0
>>718
個人的には、そういう選択によって難易度が変わるのはな・・・
初め何も知らない状態だしね

735 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:39:44.99 ID:ZkAVihKn0
>>729
意見多すぎて軽く死ねる件

俺はシステムについてまとめるから、他の誰か頼む

736 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:41:00.29 ID:tfVJYsWA0
何レスめからみてないわけ? まとめてみるよ

737 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:41:07.48 ID:TqjdJdXV0
おいーっす

738 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:41:25.97 ID:F4qf85bV0
>>719
呪いはいいとして祝福時のデータも載せれるようにしたらいいんじゃね
>>732
これはなかなかいい名前案w
スルーとか室伏とかが

739 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:41:51.17 ID:PIj9MJeQ0
http://dl7.getuploader.com/g/4b3c6315-05b0-4619-a745-2ede46246448/vipsiren/128/EDGE3.bmp

から揚げひとつじゃそれっぽく見えない件

740 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 17:43:30.97 ID:nikUd93p0
>>738
必要だと思うパラメータはどんどん入れてくらはい

741 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:44:14.34 ID:ZkAVihKn0
>>51
>>167
>>174
>>186
>>187
>>188
>>211
>>240
>>331
>>349
>>383
>>386
>>396
>>411
>>426
>>452
>>455
>>481
>>487
>>540
>>620
>>667
>>670


こんなもんかな、醜いがスマン。
つーか、wikiの編集ってどうやんの? 無知ですまんが…

742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:45:31.41 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>732
これはいい

743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:46:00.36 ID:L8iztH9z0
>>741
編集したいページでwiki左上の編集クルック
あとは好きに

744 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:47:37.23 ID:ZkAVihKn0
あと、別にシレン移植である必要ないから、
オリジナルでも面白いなって思ったアイテムはどんどん書いてこうぜ?

簡単な効果を添えてね。
武器盾の攻撃力はそろそろ決めたいよね、合成システムについてはまだ決定じゃないから未定で。

一応こんな感じで
名称:
分類:
効果:

745 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:47:40.37 ID:tfVJYsWA0
>>25>>51>>70>>83>>97>>110>>154>>157>>164>>167

746 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:49:16.84 ID:tfVJYsWA0
俺のあんなんだけど 飛び道具が田代砲ってんのは?


747 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:49:39.12 ID:TqjdJdXV0
名称:真・スレッドストッパー
分類:モンスター
効果:ゲイズのようにシレンを催眠術で惑わす
こんな感じ?

748 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:51:25.15 ID:L8iztH9z0
>>746
威力の高い矢とか石ならいいかもだが
普通の矢にそれはどうか

749 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:51:39.71 ID:TqjdJdXV0
名称:アンイヤンヘッド
分類:モンスター
効果:2マス攻撃


750 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:52:33.10 ID:1rT+MKZ50
洞窟途中経過
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/129/mapchip_cave.png

ちょっと休憩…
床にネタ仕込んだらキモくなった
階段ももっとシンプルにまとめるべきか
意見くださいな

洞窟で柱とアイテム置けない床ってどんなイメージ?

751 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:52:55.95 ID:WseVfBrk0
>>746
大砲の弾として使う?

752 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:53:57.22 ID:tfVJYsWA0
>>240>>273>>331>>340

753 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:55:04.66 ID:If6gjGCJ0
>>750
クオリティタカスwwwwww

754 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:56:07.43 ID:CjBx/G/d0
名称:邪気眼の腕輪
分類:腕輪
効果:「俺に近寄るな!」といわんばかりのオーラ力を
身にまとうため、モンスターが寄って来ないが
歩くごとに体力がごっそり減っていく

こんな感じでしょうか? 我ながら厨二すぎるww


755 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:56:35.84 ID:ZkAVihKn0
>>747
そんな感じ、ありがと


ちょいと編集してきた。
おかしいとこ指摘よろ、つーかコピペしかやってないわけだが

756 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:57:07.29 ID:mXWk0eT2P
月曜日の罠:テンションが状態異常or鈍足
解凍の罠:もっているzipやrarを強制的に解凍
とか

>>740
サビとか防ぐやつはどうする?
64は印だったがGB2は印じゃなかったよね?

あと皮の盾みたいなのとか

757 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:57:24.26 ID:tfVJYsWA0
>>186>>187>>188>>202>>211>>228 けしちゃった

こまかいのないから俺こまかいのはってくね


田代は・・つかってくれればうれしいですし
 飛び道具であいそうなものならなんでも

758 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 17:57:24.76 ID:s0qd7Gcw0
>>738
わかった祝福もいれる

草とかの効果の種類ってどういうデータ?数字?

759 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:59:12.60 ID:CjBx/G/d0
>>750
うめぇとしか言いようが無いクオリティ、流石!

柱というより、岩石や水晶がドンッとしてるかんじでしょうか?
アイテム禁止は化石や骨が埋まってるとか?

760 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 17:59:43.66 ID:oTzVa9K9P
>>750
GJ
柱もアイテムも置けない床っていうとぬかるんでる床かね?

761 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:00:31.80 ID:ZkAVihKn0
侍殿系の亜種で

名称:ひこにゃん系
分類:モンス
効果:レベルごとに異なる効果の剣を装備している。
    レベル1はカタナ 2はブーンに対して倍加の武器 3は2+必中 4は3+かまいたち

762 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:00:39.70 ID:TqjdJdXV0
名称:スイーツ
分類:食料
効果:満腹度は上がらないが様々な特殊効果が出る
名称:スイーツ(笑)
分類:モンスター
効果:普段は只の敵だがブーンがスイーツを持っていると3倍速で襲い掛かってくる







763 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:02:02.99 ID:tfVJYsWA0
>>356>>383>>384>>386>>396>>398>>411>>412>>414>>>>423

764 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:03:32.40 ID:TqjdJdXV0
名称:論破の巻物
分類:巻物
効果:同じ部屋のゆとり系のモンスターが全滅する

名称:ロンパの巻物
分類:巻物
効果:読むとゆとり系モンスター「ロンパロンパ」8体に囲まれる

765 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:04:46.02 ID:ZkAVihKn0
まず名前、種類、価格
次に種類に応じて以下のデータ
食べ物、草、巻物:効果の種類
剣:攻撃力、限界修正値、印の容量、デフォルトの印(1〜5番)
盾:防御力、限界修正値、印の容量、デフォルトの印(1〜5番)
飛び道具:攻撃力、付随効果
腕輪:効果、印の容量、デフォルトの印

状態異常
混乱 毒 眠り おにぎり 眼つぶし 封印 鈍足 透明 倍速2〜3

なんかもあるよね。
名称は例のごとくだけど

混乱→ファビョる
毒→鬱
眠り→猿さん
おにぎり→ファミチキ
眼つぶし→大佐
封印→規制
鈍足→ピザ
透明→空気
倍速→早漏

766 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:05:23.90 ID:0raEmeEQ0
名称:やる実
分類:味方キャラ
効果:部屋全体に眼潰し

767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:05:43.38 ID:L8iztH9z0
  シレンのダンジョンて俯瞰だから
     _______
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__
    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::
    ::::::|            ̄ ̄
     ̄           | ̄ ̄
     ̄|_______|

こんな感じじゃない?
>>750のマップチップ的に上から3番目の   |____|  みたいなのは
                            |::::::::::::::::::|
                             ̄ ̄ ̄
反転とかあるの? 俺そんな詳しくないから間違ってるかもしれん

768 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:05:45.75 ID:nikUd93p0
>>756
GB2はやってないから知らんかった・・・
じゃあ扱いは印だけど隠すことにしよう

769 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:07:08.51 ID:TqjdJdXV0
名称:くぁwせrdrftgyふじこlp;@:「」の腕輪
分類:腕輪
効果:付けているとたまに自爆する(大型地雷と同じ)

770 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:07:15.82 ID:tfVJYsWA0
>>426>>>>431>>>>452>>455>>481>>484>>487>>496>>504>>530>>532>>533

んでこれもまとめるわけだが

771 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 18:07:22.58 ID:s0qd7Gcw0
>>756
GB2はわからないけどリメイクのDS2だと
メッキを表す星マークと金印が両方存在する

772 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:07:58.91 ID:nikUd93p0
768 追記
デフォルト印のうち最初からいくつを「隠し印」にするかを表す
整数とか

773 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:08:08.48 ID:tfVJYsWA0
すまんまとめることできなっくなった

眠るはROMがいいとおもう

774 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:08:30.39 ID:AWMWjN9I0
俺が思う1ターン内の敵の行動順


隣接攻撃タイプ

弓攻撃タイプ

攻撃時に敵が移動するタイプ

攻撃時にシレンを移動させるタイプ

同じ部屋にいると特殊効果を使うタイプ

同士討ちタイプ
(ここまででシレン又は敵が移動もしくは同士討ちしていた場合
一番上に戻り行動終了してないキャラをもう一度チェック)

行動終了してないキャラの移動


これで敵がなぜか攻撃しないというトラブルが避けれる
移動は何回かループさせれば渋滞した時に隙間が開かない

775 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:10:25.76 ID:E4oU4vAJP
ガキ見ながらまったりでよきゃシステム面の案は
編集してwikiにまとめるのはやるよー

776 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:10:40.77 ID:0raEmeEQ0
名称:幼女→ピザ幼女→ブス幼女
分類:敵
効果:大声でさけんで敵モンスターを呼び出す

777 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:11:24.84 ID:TqjdJdXV0
名称:話の種
分類:種
効果:口無し状態で食べる事が出来口無し状態を解除できる

778 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:11:49.69 ID:oTzVa9K9P
26 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :sage :2009/12/31(木) 18:09:24.37 ID:p0FwR.AO
スレッドストッパーはシレンでいうターン制限の強風がしっくりくるんじゃないかな

779 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:12:26.98 ID:nikUd93p0
>>774
そこの仕様の変更はもう難しいが、現状のゲームで敵が攻撃しないことがある
のは単に思考ルーチンの問題だったりする

780 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:12:30.04 ID:hVLo+R5q0
名称:eroge.exe
分類:巻物
効果:アイテムが四方に散らばってしまうor興奮して攻撃力アップ

名称:internet Explorer
分類:巻物
効果:その階の階段の場所がわかる


781 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:12:59.89 ID:dSBZSIvw0
>>750
アイテム置けない床って店主スペースにあるあれだよな?
普通の床と同じか、店のプログラムの方でアイテム禁止を設定すりゃいいような気がする

782 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:13:23.51 ID:nikUd93p0
いったん失礼します

783 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:13:34.70 ID:ZkAVihKn0
>>773
いや、感謝だありがとう

784 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:14:16.03 ID:1rT+MKZ50
>>759,760
そうだ岩石があったな…完全に忘れてた
アイテム置けないのはぬかるんだ+骨で描いてみる

さて再開再開

785 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:14:26.41 ID:m9GPx28a0
>>750
すげえええええ
何だこのクオリティ

786 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 18:14:49.93 ID:s0qd7Gcw0
>>772
了解
>>758をお願い

787 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:15:28.69 ID:ZkAVihKn0
あ、ちょい落ちる

788 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:16:07.62 ID:cRGm2WPD0
今のマップチップだとキャラによっては壁にちょっとめり込んじゃったりするんじゃない?
完全に床のみのマス(移動可能)と、壁と床の境目マス(移動不可)に分けたほうがよくね

789 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:16:38.93 ID:TqjdJdXV0
名称:柿の種
分類:種
効果:むちゃくちゃに辛いので前方に炎を噴く。炎が当たったキャラクターには大ダメージ

790 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:17:13.33 ID:L8iztH9z0
新規案が出過ぎて追いついていけんwwwwww
取り敢えず今までシレンやっていた人が理解出来るのかが問題だが

ダンジョン別に使用とかって変えられる?>>602みたいにできるかい?

791 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:18:30.00 ID:mcATXEg/0
>>789
たまにアーモンドで回復

792 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:18:47.95 ID:TqjdJdXV0
名称:ふじこ
分類:モンスター
効果:HPが減少すると「くぁwせdrftgyふじこlp;@:」と言って自爆する

793 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:18:56.61 ID:oTzVa9K9P
27 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :sage :2009/12/31(木) 18:15:42.61 (p)ID:p0FwR.AO(2)
本スレ>>771
DSはわからないけどGB2でも合成数を消費する「サビない」と合成数とは別枠の「メッキ(★)」があった
金じゃなくて木甲の盾だったが

砂漠の魔城知らない人への註:GB2ではメッキを剥がす敵がいるが能力は消されない、という違い

794 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:20:48.31 ID:TqjdJdXV0
>>791
ピーナッツじゃないの?

795 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:22:09.18 ID:PIj9MJeQ0
http://www.4shared.com/file/185244411/1c7cb9d6/_2__EDGE3.html

から揚げでも食って落ち着け(訂正)

796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:24:53.84 ID:s0qd7Gcw0
>>793
GB2ではオドロは印を消さないの?
DS2では金印は印数を消費するので死に印もいいとこだよ

797 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:25:41.66 ID:IHVnimsT0
ttp://download1.getuploader.com/g/vipsiren/130/3gerotenpure.PNG
レベルアップすると大砲を撃ってくるとかいいかも

798 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:26:55.71 ID:TqjdJdXV0
名称:ニコ厨
分類:モンスター
効果:仲間を呼ぶ


799 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:27:19.00 ID:MUkDjRcd0
>>797
SFC版に出てくるトラップしかけるロボットっぽい

800 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:28:27.00 ID:Jp1NZg7h0
ディアボロの大冒険化しそう

801 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:29:23.19 ID:F4qf85bV0
zipやrarがよく出るがlzhが出るとすれば圧縮できないが、解凍はできるといったところか
拾ったら既に中身の入ってる普通の壺かな
>>761
ひこにゃんいいな、レベル2を必中か錆びない(水がめで弱らない)、レベル3は2の両方、レベル4は3+倍加
これだとどうだ、かまいたちはあまり意味が無さそうだったので・・(とげドラゴン仕様にするなら全方向攻撃がいいかと)

802 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:34:34.40 ID:/pNgoxLP0
    ー予告ー
初詣のついでに大阪府某神社にて明日、
音量MAXで昼頃にベジータと叫ぶ
ミミが壊れるくらいの大きさで一回叫ぶ。
クリスマスの時よりでかくな・・
はやく、やめてほしいならFBlに通報すれば?
俺は死ぬきで任務を遂行する
ので覚悟しとけ


803 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:34:47.49 ID:tYpWQ1sN0
>>797
いいねいいねwwww
ダメージの所好きだわ

804 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:35:12.06 ID:TqjdJdXV0
名称:アヒル
分類:モンスター
効果:普段は雑魚。

名称:ネコ
分類:モンスター
効果:普段は雑魚。アヒルと合体して招き猫ダックと化す

名称:招き猫ダック
分類:モンスター
効果:常時3倍速。その上杖や巻物が効かない上にたまにモンスターを2〜3体呼び寄せる

805 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:36:46.23 ID:mXWk0eT2P
>>796
そこらへんはDS2と同じ使用
金印普通の印として消されるしもメッキも消される
メッキのが優先されるんだっけ

>>801
びっくりの壷か肩身の壷の立ち位置でよくね
オリジナルアイテムでもいいけど

806 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:37:04.47 ID:oTzVa9K9P
28 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :sage :2009/12/31(木) 18:32:05.36 (p)ID:p0FwR.AO(3)
本スレ>>796
印、というか合成した能力消すのはギャンドラーだけだわ
オドロはメッキ剥がすが能力は消さない
ギャドン系はトドで防げたから俺はトド+木甲の万全策だった

807 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:41:31.61 ID:TqjdJdXV0
名称:馴れ合い厨
分類:モンスター
効果:モンスターのHPを回復する

808 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:42:14.02 ID:nikUd93p0
ごめんやっと戻った
>>786
整数

809 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:44:00.57 ID:Q153A7zd0
名称:パートスレ
分類:モンスターハウス
特徴:一種類のモンスターしかいない



810 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:46:19.27 ID:oTzVa9K9P
29 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :sage :2009/12/31(木) 18:41:52.13 (p)ID:p0FwR.AO(4)
鬼女ハウスだ!!
母者:タフで痛恨(マウント)持ち、要はミノタウロス
オカルト鬼女:呪いをかけてくる、レベルが上がると遠隔ダメージ(牛の刻参り)も
あとはピザ鬼女、クレーマー鬼女、スネーク鬼女とか?

特殊ハウス単位で妄想していくと楽しい&楽かも

811 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:47:04.88 ID:oTzVa9K9P
31 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 18:43:10.15 (p)ID:rol7ohQ0(2)
招き猫ダックwwwwwwww

812 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:47:07.89 ID:mXWk0eT2P
>>806
そうなのかスマン

813 名前:アプリケーション係:2009/12/31(木) 18:54:08.63 ID:s0qd7Gcw0
ごめんなさい、用事があるのでできるのは2日になりそう

814 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 18:55:32.15 ID:nikUd93p0
いいよこっちもそんなすぐ完成しないし

815 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 18:58:53.23 ID:mwIl2VDR0
>>798
アイテム盗むも追加で

816 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:01:40.25 ID:cRGm2WPD0
反応ないので絵にしてきた(´・ω・`)
http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/131/mapppp.png
>>750さんの今の描き方、もとい今のマップチップテンプレだと
「3」のマスって「2」みたいに移動できる物として描いてますよね?
でも壁の一部が入ってるのでこれキャラによってはめり込んで見えますよね(「4」が特に)
もし「3」「4」ともに「1」と同じ移動不可マスとして描いてるのだとすれば
不自然に壁との距離が出来てしまうんじゃないかと思ったりした次第です

817 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:02:43.91 ID:mcATXEg/0
>>816
なるほど、
かわいそうだが書き直しだな

818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:06:56.25 ID:oTzVa9K9P
32 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2009/12/31(木) 19:06:29.59 ID:xsZEamM0
規制されてるのでこっちに 
チルノ正面作ってみた
(p)ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514870.png

819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:21:08.08 ID:D/8w0Mbw0
マル・デ・タコとかスターマンセンゾとか進化形にはよくない?
mother2ステージほしいね

820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:23:44.49 ID:1rT+MKZ50
>>816
ああー…なるほど

影の付け方がまずかったかな…
俺としてはこういうイメージだったんだ
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/132/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png

というかマップチップが致命的に足りないことに気付いた
この絵の左上の部分とか

821 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:28:38.35 ID:cRGm2WPD0
なるほど
全部壁だったのかwww 要らぬ心配でした
というか「かべ」って思いっきり描いてあったああああ申し訳ない

822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:29:55.98 ID:cRGm2WPD0
そして床にネタの意味がやっとわかった
>>1帰って来い

823 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:33:48.66 ID:ZkAVihKn0
>>1っていまどのIDなんよ?

824 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:35:40.93 ID:fWkera680
やっとPC環境ふっかつしたぜええええ
ドットぽちるぜええええ

825 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:37:24.72 ID:BAhzW+BUP
>>1はとうの昔に居ないよ

826 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:41:49.94 ID:1rT+MKZ50
>>821
こちらこそちゃんと反応しておくべきだった、申し訳ない
でもおかげでマップチップの不足発見できた!ありがとう!

というわけでマップチップのテンプレ作り直してきた
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/133/mapchip_t.png

他に要るパターンとかないよな…よし、続き打ってくる

827 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:43:50.04 ID:tYpWQ1sN0
>>826
頑張れマジ頑張れ

828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:46:00.40 ID:1rT+MKZ50
すげーめんどくさい並びなことに気付いた
再修正マップチップテンプレ
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/134/mapchip_t.png

何度も何度も申し訳ない

829 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:52:24.01 ID:mXWk0eT2P
>>828
>>820の左上が無い様な気がするんだが

830 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:55:53.56 ID:1rT+MKZ50
>>829
うわホントだ

…ってこれすげー数になりそうだな
テンプレ書き直してくる…

余談:岩とアイテム置けない床描いてたのにテンプレで上書き/(^o^)\

831 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:58:32.81 ID:CjBx/G/d0
>>830
うっかり上書きとかあるあるすぎるww

832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 19:58:52.32 ID:BAhzW+BUP
アイテム置けない床ってどういう状態なの

833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:03:03.39 ID:1rT+MKZ50
マップチップテンプレ何度目かの正直
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/135/mapchip_t.png

なんかすげー数になってきてるのは気のせい?気のせいですよね?
というかこれで全部だよね。全部だと言ってくれ…

834 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:03:54.67 ID:++cPA0OD0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
エフェクトでも描いてみようかな

835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:05:31.32 ID:Rfv6KnsXO
なーんも手伝えんのがもどかしいな
帰省終わったらPCから手伝いたいわ

836 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:08:12.33 ID:E4oU4vAJP
シレン4スレから天才
この辺をだんだん考えっていったらどうだろうか

【装備品の呪いの効果】 効果継続(1,2,アスカ、GB,GB2,猫1,猫2) 効果なし(DS,3,猫3)
【アイテムへの呪い】 無し(1,2,GB1,猫1,猫2) あり(GB2,3) 壺は呪われず(アスカ) 壺食料は呪われず(猫3)
【メッキ・天地の恵みで】 呪い解除(1,3,GB1,猫1,猫2) 呪い継続(2,GB2,DS,猫3)
【おはらいの巻物で】 呪いの持ち物全解除(1,GB1,GB2,猫1,猫,猫3) 1つ指定(3)
【レベル継続】 ★無し(1,2、アスカ、GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 継続(3)
【合成システム】 ★印システム(2,3,アスカ,GB2) 無制限(1,GB1,,DS猫1,猫2)  無し(猫1)
【共鳴システム】 無し(1,2,GB1,DS,猫1,猫2,猫3) 有り(GB2,アスカ,3)
【店の仕様】 初代と同じ(1,GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 店主1〜2人(2,アスカ) じゅうたん(猫3) 壺店主(3)
【仲間モンスター】 肉(1,GB2,DS) モンスターの壺(2) エレキ箱(アスカ) 連れ歩く(猫3) 無し(1,GB1,猫1,猫2)
【特殊効果のある部屋】 無し(1,アスカ,GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 土偶・石像(2,猫3) 禁止床(3)
【強化限界】 ★あり(GB2,DS,アスカ,猫3) 無し(1,2,GB1,猫1,猫2) 
【腕輪の仕様】 1つ装備合成不可非破壊(1,GB1,DS,猫1,猫2) 2つ装備合成不可破壊(2,アスカ) 
         1つ装備合成可破壊(GB2) 1つ装備合成可非破壊(猫3)
【未識別杖の回数表示】 ★マイナス表示(2,GB2,アスカ) 無し(1,DS,DS2,猫1,猫2) 
                識別済みの同種のみ残り回数表示(猫3)

837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:08:59.83 ID:mcATXEg/0
>>833
シレンの仕様上、いらないマップチップがあるね

838 名前:プログラマー:2009/12/31(木) 20:36:07.02 ID:eAPio00G0
そういえばゲームの解像度はSFC版に合わせるんだよな?
今のままだとキャラが小さすぎる

839 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:36:08.40 ID:0CmnSYHt0
てすとdat落ちしたのかな

840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:36:56.98 ID:0CmnSYHt0
鯖落ちしてID変わったっぽいな

841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:38:37.74 ID:n25nyXHtP
年越し蕎麦食べて紅白見た
これで来年を迎えられる

842 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:38:44.19 ID:ctRXt1Kz0
復活か?
試しに色変えLVUPみたいなイメージでシャキン作ってみたんだぜ
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/136/syakinzen.png

843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:40:51.54 ID:WVL4/EEPP
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/138/y_yaruo_test.png

指摘求ム
横向きがち…ちん

正面は上と下のどっちがいいと思う?
顔の位置が違う

844 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:41:06.93 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
簡単なのであったらいいなってエフェクトとかない?

845 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:41:45.51 ID:SE8mhzCs0
お、鯖復活しとる
とりあえずこれで全パターンカバーできる、はず…
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/139/mapchip_cave.png

>>837

846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:43:12.58 ID:SE8mhzCs0
間違ってTab→Enterの流れはきっと寒さのせいだ
ガキ使観たいけどもうちょいがんばる

>>837
マジでか
どれ…?

847 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:44:11.62 ID:2hLLah6G0 ?2BP(8211)
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen2.gif
鯖落ち?

848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:44:49.02 ID:8LspXeSG0
>>846
うん、自分でもどれがいらないのかわからなくなったんだ…
勘違いかもしんない

849 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:45:20.16 ID:rB7LrQ9I0
書き込め・・・るね
落ちてました?

850 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:45:25.69 ID:8WMd3Yqx0
紅白が原因とか

851 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:46:31.47 ID:SE8mhzCs0
>>843
正面は下のがいいと思うよ
上のはちょっと見上げてる感じに見える

足元の影もうちょっと大きくてもいいんじゃない?


>>848
そか
でも要らないヤツならすぐにはらえるし、足りないよりは…

852 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:48:01.93 ID:4XnTau2QP
>>847
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/140/mapchip_t.png

これでいいと思う
いらないチップマップは分からない
ディアボロ立ち上げれば一発なんだが

853 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:48:03.18 ID:kHE8k+rAP
アイテム置けない床ってどういう状態なの


854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:48:10.00 ID:9h2bjhzh0
落ちてたの?

855 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:49:00.37 ID:x+KLm0GC0
tr

856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:49:30.81 ID:vrXx44LjP
アイテムムリってのは封印の床なのかな?

857 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:50:01.69 ID:4XnTau2QP
>>852>>851あて

>>853
ぬれてる と書いてあるがどうなんだろう
店主とかのマスのことなら別に区別する必要は無いと思うんだが

858 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:50:19.93 ID:x+KLm0GC0
あれIDかわっとる

859 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:54:32.42 ID:4XnTau2QP
度々すまん
>>845>>852の下段真ん中の4つ
でカバーできてると思う

860 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:54:36.99 ID:kHE8k+rAP
罠があるっていうのも一目でわかっちゃうとつまらないしなあ

861 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:56:20.12 ID:8LspXeSG0
罠は、マップチップの床部分に自然生成でいいと思う

862 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:57:34.95 ID:x+KLm0GC0
もうアイディア募集終わり?

863 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:59:07.63 ID:SE8mhzCs0
マップチップ連結テスト
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/141/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
壊れない壁と壁の間がファミコンくさい
でもファミコン好きの俺にはry

>>853
わからん
でもリスト通りにとりあえず作っておく

>>859
下段真ん中4つって左上の壁と同じじゃない?

864 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:59:28.35 ID:9h2bjhzh0
>>845
階段が人工的でリアルになってるw
GJ

865 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:59:35.68 ID:n25nyXHtP
もうすぐ紅白再開する

866 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 20:59:57.95 ID:ctRXt1Kz0
>>863
たまらんなこれは

867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:03:12.44 ID:YBdeJ42M0
階段の縁wwww

868 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:04:48.40 ID:3iCBmfM10
歩きアニメーションの1コマディレイっていくつにしてる?

869 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:08:00.34 ID:kHE8k+rAP
階段って下りだけ?上りはいらない?

870 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:12:49.69 ID:BvgXLEXz0
本家で上りはないしなぁ

871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:13:30.02 ID:SE8mhzCs0
>>867
やっぱダメだったか!
修正しとく

>>869
上りいる?一方通行だと思ってた
一応作っておくよ

872 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:14:49.49 ID:KPvQk9tZ0
のぼりはいらないとおもう

873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:14:58.30 ID:Lcok9zlT0
>>870
あれ、テーブルマウンテンとかどうしてたっけ

874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:16:16.10 ID:BvgXLEXz0
>>873
あ、忘れてた 

875 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:19:13.21 ID:jHDoa1r90
>>870
シュテン山・・・

876 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:21:37.25 ID:N4iIV0cr0
そういえばそうだな
落とし穴を実装するつもりなら、のぼりとくだりで効果変わるよね

まぁそのへんは具体的にストーリとか決まった後でいいんじゃね

877 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:25:16.02 ID:YBdeJ42M0
http://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/142/%E7%84%A1%E9%A1%8C_edited-1.jpg
一応48×48だけど大きいかな?

878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:26:50.90 ID:kHE8k+rAP
>>877
すごい!それっぽく見える!

879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:27:09.04 ID:KPvQk9tZ0
>>877
いいじゃないか

880 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:28:05.39 ID:YBdeJ42M0
>>816の本家とやっぱ違うなー

881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:28:46.64 ID:Q1zmpa1q0
>>877
シレンがでかいのか壁が低いのか
壁が凄く低く見えちゃうな

882 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:28:47.74 ID:NefN11uh0
コッパは原作まんまなのか

883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:28:56.11 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
本家より良くなりそうな予感

884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:29:23.59 ID:chD6ycuU0
>>877
すげえなww
壁はもう1マスほど上に大きくしたらいいんじゃない?


885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:34:26.60 ID:/GrVpQyV0
あのイタチは誰の設定なんだ?

886 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:34:40.92 ID:x+KLm0GC0
完成が楽しみだ

887 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:35:25.49 ID:3iCBmfM10
そういやイタチが謎だな

888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:36:27.93 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
西川ホライズン

889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:37:28.60 ID:x+KLm0GC0
>>888
久しぶりに聞いたな西川ホライズン

890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:38:32.54 ID:chD6ycuU0
コッパの親戚、クッパです

891 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:43:40.79 ID:SE8mhzCs0
>>877
ドットの比率見るとシレンでかい気がする

でも修正しても壁小さいかなー…
努力してみる

892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:47:52.69 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
矢の画像作ってみよう

893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:48:17.43 ID:chD6ycuU0
>>891
壁の横の部分だけのマスを作って上に繋げればいいと思うよ

894 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:50:55.96 ID:vrXx44LjP
シレンのデザインは暫定なんじゃないのかな?

895 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:52:46.88 ID:8WMd3Yqx0
せっかくプログラムもゼロから作ってもらってるのにブーンが流用じゃな

896 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:53:30.31 ID:l5u89ZJV0
00:00ピッタリに皆で窓から「割れ厨ざまぁww」って叫ぼうぜwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262263106/

897 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 21:56:49.60 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
ブーン作るなら
http://kenji1234.blog75.fc2.com/blog-entry-108.html
ここ参考になるかもしれん
立体ぽいのあるし

898 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:20:36.37 ID:rB7LrQ9I0
勢いが大分落ち着きましたね
皆、ガキ使とか紅白とか見てるんだろうなぁ。
・・・今年は岡村の無茶やる奴やるみたいで楽しみだw

899 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:24:08.70 ID:SE8mhzCs0
俺もガキ使観たいお

とりあえず水辺と濡れた床以外、あと左上から一つ右、二つ下に高くした壁
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/143/mapchip_cave.png

壁なんか違和感 これは白紙から打ち直した方が早いかもしらんね

アイテム置けない床、濡らして骨置いたらどう見てもダメージ床

900 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:26:26.33 ID:GhZqkz870
壁が洞窟風なのに階段が鉄で作られてるのが違和感バリバリなのは俺だけかね

901 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:27:52.22 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
矢作ってみた
金属っぽくしようとしたけどどうだか
http://www.4shared.com/file/185350750/740f9f5f/arrow.html


902 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:35:21.83 ID:9h2bjhzh0
>>899
激しくGJ、しかし描いてしまってからですまないんだが、
アイテム置けない床ってことは部屋の一部だけじゃなくて大きい範囲でなるはず(シレン3の仕様なら
だからそのチップよりも今の床チップのように連続して置いても違和感が無くて、
いかにもバリア(聖域?)っぽいのだったらいいかもしれない
別の簡単なアイデアをいうと今の床のチップの色違いでいかにもアイテムが置けなさそうな色にすればいいかもしれない

903 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:38:12.88 ID:YBdeJ42M0
>>901
やじりもう少し小さい方がいいかも

904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:39:41.99 ID:9h2bjhzh0
>>901
矢尻を金属じゃなくて白い羽の色にして、先端は金属の色、棒の本体は木の茶色にしたらいいと思う


905 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:47:57.26 ID:Q1zmpa1q0
矢羽の部分が安価になってて飛距離が決まってるという電波を受け取った

906 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 22:52:28.29 ID:SE8mhzCs0
>>900
色変えてみる

>>902
描き直しならやる気の続く限り何回でもやるよ
とは言えもう1セット増やすと負担もすごそうだ

普通の地形になんか生えてる程度ならタイル1枚で済みそう
キノコとか

907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:07:31.40 ID:3iCBmfM10
前、後ろ、横の歩きモーションつくったら疲れた
ななめは来年やろう・・

908 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:19:11.01 ID:r35QQffA0
斜めよりも横向き作る方が面倒くさいよな

909 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:23:45.44 ID:3iCBmfM10
横だるかったね

やられモーションって全方位いらない・・よね・・・

910 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:24:07.36 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
意見の通りいろいろやったけど羽っぽくがうまくいかない
どうすれば羽っぽくなるだろう

911 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:27:35.06 ID:hgD1AJ3i0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
http://www.4shared.com/file/185375732/8145faa7/arrow2.html
よくわからんけどこうなった
羽っぽくは明日やろう

912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:30:47.88 ID:3iCBmfM10
他のキャラに浮気しそうになる・・・・

913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:57:04.47 ID:SE8mhzCs0
もうすぐ2010年ですのう

洞窟マップチップ経過報告
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/145/mapchip_cave%402.png
連結テスト
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/144/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
階段色変えた
骨は濡れた床に回してみようと思った
あと壁高くしてみたけどどうだろう

>>893の方法でもいいかなと思ったんだけど
プログラマさんに負担かかるかなと思ってやめたんだ…


914 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:57:31.83 ID:8LspXeSG0
>>913
もう年が明けるぞ、準備だ

915 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/31(木) 23:58:03.22 ID:oesxdzQ60
ボウヤーの攻撃の仕方って面白いよね
足でスポーンって弓ひいてるんだけどああいう動きかくの難しい

916 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:38:11.57 ID:2kwMClv50
ts

917 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:39:51.34 ID:mzd2CxNt0
>>913
>>816本家を見ると横の壁も若干、上の壁のように斜めに?傾いて見える
ちょっと斜めにするっていうのは難しいか

918 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:41:35.58 ID:O7RJsbGO0
何とか復旧したようですね。あ、あけまして(ry

919 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:43:25.81 ID:CY3mkH4s0
たしかにRPGツクールみたいになっててローグっぽくないな

920 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:43:47.25 ID:Z00msr8/P
とじました。

921 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:44:16.49 ID:hz6h3gn/P
今年もよろしく!

922 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:45:18.38 ID:chFyXZbp0
idてす

923 名前: 【だん吉】 :2010/01/01(金) 00:46:22.65 ID:hz6h3gn/P
おみくじ

924 名前: 【770円】 :2010/01/01(金) 00:47:42.53 ID:hz6h3gn/P
お年玉

925 名前: 【大吉】 【176円】 :2010/01/01(金) 00:49:03.48 ID:rYI5va+v0
でるかな?

926 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:49:49.12 ID:2j37UW7t0
>>1からずっとこのスレ傍観してるんだけど想像以上にwktkできる
無知な俺には応援しかできないが頑張ってください。

927 名前: 【末吉】 :2010/01/01(金) 00:50:06.59 ID:zysCpTBN0
                ( ;;;;;;;(
       ____   ) ;;;;;;;;)
     / 〜〜〜\ .( ;;;;;;;(
    /  〜〜〜  \ ) ;;;;;;;)
  /   -(◎)―(◎) /;;;;;/
  |   ( ( (__人__))).;;;´/   <このスレの良い子達にお年玉じゃお
  /      ∩ノ )━・'''/      _____
  (  \ / _ノ  .|   |    つ|い の し し|
  \   “  /__|   |.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  /____.ノ

928 名前: 【大吉】 【449円】 :2010/01/01(金) 00:51:15.65 ID:O7RJsbGO0
>>927
おじいちゃん、お年玉は去年渡したでしょ?

929 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:54:56.45 ID:djGZ1dr+0
てsてs

930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:55:52.63 ID:GjEKNZ0K0
うぜーな、おみくじはほかのスレ行ってやれよ

931 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 00:57:42.41 ID:jO/P0CK70
年も明けたし気合いいれてつくるぞおらあああああああああああああああああああああああああああ

932 名前: 【大吉】 【1787円】 :2010/01/01(金) 00:58:48.73 ID:rYI5va+v0
>>930
作る気なくなる発言止めろよ・・・
こんな時間になってまでドット絵描いてるんだから
少しくらい新年満喫させろよwww

933 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:03:23.86 ID:GjEKNZ0K0
>>932
すまんな、スレまとめてる人とかの邪魔になると思ってね
ドット絵おつかれさまです

934 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:04:31.92 ID:rYI5va+v0
いやこちらこそ
確かにスレチだからな

935 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:06:16.16 ID:InZFwdml0
いいやり取りを見た
ふぁいおー

936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:10:01.52 ID:ARY8XPdvP
今後の流れはどうしようかね
新要素は難航してるから取り合えず保留にして、思いついた人がその都度書けばいいかな
M
OB、アイテム案はさっきみたいにみんなが思いついたのをどんどん羅列していくだけじゃ
流れに流されてまとまらない感じになると思うから1案ずつ検討していくのはどうだろう
取りあえずドットが出来てる敵>敵>アイテム、な優先順位が個人的にはいいと思うんだけど
そこはプログラマさんの判断で

あと次スレどうしよう

937 名前: 【豚】 【352円】 :2010/01/01(金) 01:10:01.85 ID:yabMoUMC0
あけおめーす
今年も頑張っていこう

>>917,919
これで十分斜めにしたつもりでいたんだ…
ううーん こっから斜めにできるかなー…

とりあえず今日は終わろう、そうしよう
おやすみー

938 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:12:16.02 ID:hz6h3gn/P
みんな神社にでも行ったんだろうか

939 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:14:18.94 ID:hz6h3gn/P
>>936
次スレは980過ぎた辺りで立てればいいんじゃね
避難所行く時期じゃない

940 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:31:44.53 ID:hz6h3gn/P
挨拶回りも大体終わったし俺も寝よう
おやすみ

941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 01:38:22.21 ID:ARY8XPdvP
よし、結局ガキみちゃったがwikiまとめてくるぜ

>>937
マップ氏にお願い
>>845みたいなマップのテンプレがちゃんと完成したらアップしてくれるとありがたいっす

942 名前: 【大凶】 【722円】 :2010/01/01(金) 02:04:13.29 ID:c1MUrOHFP
ほほ

943 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 02:42:28.44 ID:N6+TE7vY0
どうでもいいけど、東方のローグライクがコミケで出てたよねw

944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 03:22:24.91 ID:ARY8XPdvP
編集中ほ

945 名前: 【凶】 【1351円】 :2010/01/01(金) 04:03:53.06 ID:c1MUrOHFP
http://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/146/mapchip00.png
途中だけどこんなの作ってます寝るほ

946 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 04:07:41.20 ID:O7RJsbGO0
>>945
乙! こういうのも良いね

947 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 04:13:00.02 ID:mzd2CxNt0
>>945
リアルっぽくてこういうのもいいね
非リアル系(本家みたいな?)もほしい気もする

948 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 04:31:23.96 ID:ARY8XPdvP
あれ、誰か他にもwiki編集してるね、管理者さんかな
オレはやめた方が良いかな?

949 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 04:32:17.65 ID:jO/P0CK70
Wikiはみんなで編集するものだよ

950 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:08:11.88 ID:dBVDS/Ld0
すまん、スタッフ募集-プログラムの所にダメージとかの仕様案を書き込んでる方
それは・アイデア-システム のほうに書くべきだと思うんだ
そこのページはあくまでプログラマさんが現状何をしているのか、何を求めてるのか等のまとめにしたい

951 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:08:26.68 ID:wsD7HAJN0
ゲーム制作知識0に近いけど制作してみたい。どうすればいい?

952 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:14:44.09 ID:ARY8XPdvP
>>950
おkすまん、確かにそうだな
システムの方は仕様全般、合成強化とか新要素案も載せようと考えてたんだけど大丈夫かな?
これやれとか、これやるなとかあったら言ってくれ

TOPページをさっぱりさせたい
本スレ案内、テンプレ、募集要項
素材置き場の参考アドレスはリンクページをつくって移動させたい

953 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:24:35.81 ID:L1VgPJoZ0
>>951
制作知識を学んで来ればいいと思うよ
知識0でいきなり制作、しかもプロジェクトなんて無理がありすぎるぞ

954 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:33:21.20 ID:dBVDS/Ld0
>>952
案でしかない段階のもの、仮として使ってるもの、確定のものを明確に分けておいた方がいいんじゃね
ダメージ計算とか突風のしくみってあくまでシレン1のもので確定って訳ではないんじゃない
プログラマーさんに聞かないとその辺りはわからんけど

955 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:35:09.45 ID:dBVDS/Ld0
あ、あとwikiはスレに全部目を通せない人用のまとめ的な部分があるから
出た案をなるべく全部載せていく方向でいいとは思う

956 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 05:39:45.71 ID:ARY8XPdvP
おkだぜ、煩雑にならないようにがんばらねば
でも取りあえずneru

957 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 06:12:07.63 ID:2kwMClv50
おはよう(^o^)
さてドット打つか

958 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 06:26:56.55 ID:eDRpQKDD0
http://dotter.heriet.info/data/dot1785.png

暇だったから30分程で適当に打ってみたけどこんな感じ?
48×48とは知らずに打ったからやっぱ小さいか

            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

959 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 06:30:54.04 ID:h8SaQOHy0
>>958
小さいと思うなら進化前と思えばいい
それがLv1の状態で次書くのを大きくして
それをLv2してみたいな

960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 06:52:31.12 ID:wNomk6fm0
誰も描いてないようなので罠を描いてみた
http://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/147/remonwana.png

961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 07:33:19.37 ID:ARY8XPdvP
>>958 うまいな!小さくてもちょこまか動きそうでいいじゃまいか
>>960 なぜレモンをチョイスしたw踏んでるのに上から汁が垂れてくるシュールさは好き


>>641で言ったアイテム種「画像」をちょっと煮詰めてみた、査定おねがい
かなしばり、みがわり、封印など元々杖の効果で「画像」に見合いそうなものを
「画像」の効果に移行する?

・草みたいに投げて使える
杖時の能力より・・・
強化するなら→射程:短い 命中時消滅
弱化orそのままなら→射程:長い 効力が切れたときに一定確率で敵の足下に落ちる
若しくは、命中時消滅で能力もそのまま

・罠みたいに床に置いて使える
罠や聖域の巻物の用に床に設置する
回収:不可 発動:敵が踏んだら・必中? 発動後:一定確率or必ず消滅

ここから追加案、今まで出ていたZIP案とは全く別で‥
アイテム「ZIPの壺(仮)orフォルダ(仮)」
中にアイテムを入れられる、投げても割れない?、メニューからは取り出せない(吸い出しアイテムは未検討)
メニューに「圧縮」
「画像」を一定の組み合わせ(未検討)で入れて圧縮
その後、床に設置することでフロア全体に何らかの効果を発揮する
回収不可、能力によってはターン制限?

問題点など
現状案では元々取り出せないので「圧縮」の意味がない
画像以外のものを入れた場合の効果を作るか(既存アイテム、敵ZIP化案など)
出し入れ自由にして保存の壺の代わりに採用(上位互換)→圧縮すると取り出せない&効果発揮仕様にすればの圧縮の意味が出る

962 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 07:56:35.81 ID:8q8w5aXr0
唐揚げにレモンぶっかけて食いてえ

963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 08:34:46.70 ID:yabMoUMC0
おはよう

>>941
マップチップテンプレ最新版
ttp://dl7.getuploader.com/g/vipsiren/148/mapchip_t.png

多分もう増えない…はず

964 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 08:37:30.05 ID:h8SaQOHy0
>>963
超乙

965 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 08:41:52.56 ID:2kwMClv50
>>963
乙。マップチップ難しいな

966 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 08:45:42.70 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
次スレ・・・・

967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 08:51:46.20 ID:3F0I8/Hm0
今北産業

968 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 09:07:10.65 ID:raryc0Mz0
明けましておめでとうございます。


>>966
おk 俺が立ててくる
上のテンプレ以外に書き加えることあるかね?

969 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 09:18:21.31 ID:raryc0Mz0
新スレ
【明けまして】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwww【おめでとう】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262304647/l50

970 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 09:20:12.85 ID:2kwMClv50
>>969


971 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 09:20:38.33 ID:6izgQb+hO
スレおつおつ
帰省終わったらドット絵手伝いたいわ

972 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 09:23:08.80 ID:raryc0Mz0
んじゃ朝ごはん作ってくるノシ

973 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:07:05.08 ID:8q8w5aXr0
AA系しか採用されんてまじすか

974 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:11:15.47 ID:MQNintR30
うれしい・・・1のURLがやっと見慣れているURLになった

975 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:20:30.02 ID:hz6h3gn/P
>>969
おつ

976 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:29:57.72 ID:MQNintR30
誰にも年賀状出してないけど一枚だけ年賀状が来た
表には差出人が書いてない。誰からだろ?と思って裏を見ると・・・
謹賀新年と書いてあってよろしくお願いしますとかよくある文言・・・
で、誰からかな?と思って表面を見ると宛名しか書いてない。だから裏を見ると

あれ?俺ループしてね?

977 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:31:10.73 ID:hz6h3gn/P
今年は2010年寅年だ埋め

978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:42:50.39 ID:hz6h3gn/P
今日は昼までだらだらしよう埋め

979 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:47:57.87 ID:zysCpTBN0
アメブロ祭りのせいで全然寝てない梅 眠いお・・・

980 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:48:42.34 ID:hz6h3gn/P
朝飯食べてくる梅

981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:50:10.61 ID:hz6h3gn/P
俺の大晦日行動記録

紅白見る→行く年来る年見る→寝る

982 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 10:58:48.78 ID:5GUbT5zf0
>>973
そんな事ないよ。完全に1から作ってるのに
全部既存物からパクったんじゃ勿体無いじゃん

983 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:00:13.37 ID:s1EX2EQD0
まじすか
で、
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 きょう梅雨明けたんですか!
  もう雨降らないんですか!


    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!



        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  梅雨明けてないじゃないすか!



      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!

を思い出した

984 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:12:40.12 ID:hz6h3gn/P
朝飯は刺身だった埋め

985 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:17:36.32 ID:hz6h3gn/P
テレビ見ながらのんびりするか埋め

986 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:19:24.07 ID:hz6h3gn/P
みんな初詣に行ったのか埋め

987 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:30:19.00 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
行ってきた

988 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:31:10.90 ID:2kwMClv50
(^o^)...

989 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:38:00.13 ID:svAVLiTn0
コンビニのおせち甘すぎワロタ

990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:43:49.15 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
焼きそばかってくりゃよかった

991 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:49:16.53 ID:hz6h3gn/P
だらだら埋め

992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:49:46.82 ID:eKfGzdzd0
まねきねこだっくのドット打ってて思ったんだが
アヒルが猫の手で招いてるってすごい気持ち悪いな
なんかよくわからなくなってきたお・・・

993 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:50:56.68 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
コソアン50森うめぇ

994 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:51:18.62 ID:hz6h3gn/P
>>992
モンスだからきもくていんじゃね?

995 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:55:39.98 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
倒し甲斐が出るというものだ

996 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 11:58:54.79 ID:eKfGzdzd0
>>994
それもそうか
ありがとう頑張る

997 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 12:07:00.59 ID:sRkiq/YU0 ?2BP(150)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
3

998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 12:10:03.30 ID:hz6h3gn/P


999 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 12:12:31.74 ID:MQNintR30
1

1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/01(金) 12:12:35.52 ID:hz6h3gn/P


1001 名前:1001:Over 1000 Thread
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/ 



戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.