【ドッター】風来のシレンのVIPver作ってるwww【募集中】
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:44:56.64 ID:MC30szp90
- _ノしヘ、_人_人_人_人_人_人_人_人rヘノし/
_) (
ヽ 風来のブーン >
ノ 〈
 ̄`ヽ/^Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ヽ ! | l /
\ / /
,-====-、
ー |n_j__j__ji_| -‐
― ‐ (^w^) - ―
O二二O
/._| |_.ヽ
┏─ ─┓
vipのみんなで風来のシレン風ゲームつくろうぜwwww
作れない奴でもアイデアだすなら大歓迎
でも作れるやつはもっと歓迎だぜ?
まあそんなのはどうでもいいから
みんなで仲良く恥ずかしがらずに、草をはやして
がwwwんwwwばwwろwwwうwwwwぜwwww
【wiki】
http://www31.atwiki.jp/vipdeshiren/
▽
┗─ ─┛
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:45:40.17 ID:MC30szp90
- ●過去スレ
【ドッター】風来のシレンのVIPver作ってるwww【募集中】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265438765/
【2月です】風来のシレンのVIPver作ってるwww【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265262066/
【2月です】風来のシレンのVIPver作ってるwww【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264989064/
【1ヶ月経過】風来のシレンのVIPver作ってるずwww【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264892812/
【VIPシレン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwww【風来のブーン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264769966/
【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってるぜえええww【VIPシレン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264601192/
【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ってるwwwww【VIPシレン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264161661/
【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwww【VIPシレン】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263645081/
【祝日だし】風来のシレンのVIPver作ってるずwwww【VIPシレンだし】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263131857/
●避難所 //次スレから制作に移動
避難所【制作中】風来のシレンのVIPver作ろうぜwww【風来のブーン】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1262192119/
うpろだ
http://www.4shared.com/dir/26568474/f49f9428/vip_hu-rai_bu-n.html
pass vip
うpろだ2
http://ux.getuploader.com/vipsiren/
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:46:27.17 ID:MC30szp90
- ●最新バージョン
02/07 アイテム説明実装 readmeを読んでからやる事、言語はC++でDirectX使用
【http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/454/huurainoboon26.zip】
●番付と番付登録ツール
・風来のブーン番付(仮)
http://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vipdeshiren/
ver0.015 http://wwwww4096.hp.infoseek.co.jp/vipdeshiren.shtml
↑403エラーが返される場合、cgi-bin以下へのリンクはリファラ無効にしてアクセスしてください(番付の人)
●スタッフ募集
「VIPで風来のシレン」では常にスタッフを募集してるんだぜ
*プログラムなら任せろ
その都度やることが違うので、プログラマー氏にやることを聞いてくれ!
*ドットが打てる
モンスター、NPC、アイテム、マップなどなんでもおkだ!
詳しくは下記参照なんだぜ
*BGM、SEが作りたい
mp3とmidiに対応してるぞ!
世界観に合ったシレンぽい?のを頼む
*何もできないがアイデアはあるぜ!
自由に要望、アイデアを書き込んでくれ
誰にでも簡単に理解できるように書いてくれると助かるぜ
進行 ◆sINKoUpAwkのアンケートに答えてくれるだけでもおkだ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:46:47.79 ID:MC30szp90
- ●風来のブーンとは
*風来のシレン風ローグライクゲーム
*ROM改造では無く、一から作る
*なのでシレンに登場する敵、アイテムを改変する。ではなく参考にしたりパクるぐらいです
*システムはシレンに準拠でオリジナル要素を加味
*あくまでVIPらしくをもっとーに創造する予定
●基本方針
*使用するネタの範囲について
・基本2ch関連、AAの有無に関わらずおkだが、みんながこれは違うだろwと言わなければ他からでもおk
・イメージはあるがきっちりとした設定、固有名詞のないもの、各板や、スレのイメージに基づいた発案についても同上
・実在する人物の個人名に関しては、中傷にならないよう充分に留意する
*アニメ、ゲーム、ニコニコなどのキャラ、ネタについて
・荒れそうなのは禁止
・具体名は出しませんが、VIPや2chでよく荒れているのを見かけている作品は避ける方向で行きましょう、空気読む感じで
*シレン流用アイテムなどの命名について
・VIPらしく、且つその名称から効果が分かるような名前がベストだが、
・そうも行かない場合は、原作通りor似たようなな名前にする
・アホな名前のアイテムはダメというわけではない
※あくまで基本方針であり、必ずこれに沿わなければならないということはありません。
面白いアイデアが思い浮かんだらどんどん言ってください
●世界観
*和風・ 舞台は2ch風
*黄金郷(仮)的なところを目指す
*ダンジョン名は板やスレ名を適当にもじる感じで
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:47:10.06 ID:MC30szp90
- ●モンスター作成の指針
【A】
1:自分の好きなモノを宣言後作る
2:正面絵が出来た時点で一度うp
2:みんなでそのモンスターの能力を考える(シレン流用orオリジナル)
3:決定案に従い、通常、特殊力モーション他を作成
【B】
1:wiki決定案に従い、宣言後作る
2:正面絵が出来た時点で一度うp
●必要な画像と仕様
・制限はないが通常サイズは48*60(マップチップは48*48)
・詳しくはwikiの作成要項-グラフィックを参照
●お勧めツール
*EDGE http://takabosoft.com/edge
●モンスター、キャラクター兼用テンプレ(EDGE対応版同梱)
・48*48、48*60、64*64、72*72の3コマ、5コマ セット
http://www.4shared.com/file/198758587/af19ab78/_3__MobBase.html
●フロア
仮テンプレはこちらhttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/354/mapchip_t.png
数名が製作中ですが、マップは多種多様なものが出来た方がダンジョンにも幅が出来ます。
良い物はどんどん採用されると思うので意欲のある方はどんどん作ってみて下さい。
●武具、アイテム、罠、エフェクト
wiki参照、載ってないのは未定
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:59:42.31 ID:OzhfEKTcP
- >>1乙
現状は合成について話しています
出た案を1つずつ検証、詳細は下記
- 7 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 20:00:43.26 ID:OzhfEKTcP
- 【モンスターに関するアンケート】 //明日の夜まで
修正、変更、別案などあればそれを書いてください
選択肢が全ていまいちな場合は空欄のままか解答欄を削って下さい
●おにぎりワッショイ /まわるポリゴン的mob
・目の前でワッショイワッショイ踊ることで満腹度を下げる特技を使う
1:Lv1:満腹度を5%下げる Lv2:10%下げる Lv3:30%下げる Lv4:最大満腹度を5%下げる
2:Lv1:満腹度を5%下げる Lv2:10%下げる Lv3:30%下げる Lv4:50%下げる
●スフィンクス
呪まーすでアイテムを呪ってくる
1:Lv1:盾を呪う Lv2:装備中のもの全てを呪う Lv3:所持している装備を全て呪う
2:Lv1:装備中のものをランダムで1つ呪う Lv2:←2つ呪う Lv3:←3つ呪う
3:Lv1:所持品をランダムで1つ呪う Lv2:←2つ呪う Lv3:←3つ呪う
●チャーハン作るよ //にぎり変化的mob
・ブーンの所持アイテムを材料に勝手に"チャーハン"を作る
・ただほとんどの場合、失敗して"まずそうな(こぼした)チャーハン(仮)"が出来る
1:装備中以外の全てのアイテムに対して特技を仕様
・Lvによりチャーハンの成功失敗率が変わるのみ(高Lvの方が失敗率が高い)
2:装備中以外の全てのアイテムに対して特技を仕様
Lv1:アイテム1つを使ってまずそうなチャーハン
Lv2:アイテム2つを使ってチャーハン(アイテム一つしかない場合は、まずそうなチャーハンになる)
Lv3:アイテム3つを使って大盛りチャーハン
Lv4:アイテム4つを使って特盛りチャーハン
3:草系・コピペ、テキストなどの消耗品に対してのみ仕様
・Lv1:1つを材料に作成 Lv2:2つを材料に作成 Lv3:3つを材料に作成 (Lv2-3は1つしかない場合は1つでも作成)
- 8 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 20:03:49.08 ID:OzhfEKTcP
- 今考えている合成案
良い点や悪い点、修正変更案などを出し合って詰めていきましょう
●アイテム全てが入れ放題で容量制
・アイテム全体で持てる総容量が決まっている
・武具には好きなだけアイテムを入れられ、入れた分だけ強化される
・ただし、武具にアイテムを入れても総容量は変化しない
・圧縮アイテムを使うことで全てのアイテムの容量を減らせるが、武具に使用した場合、中に入れたアイテムは取り出せなくなる
・解凍アイテムを使うことで圧縮したアイテムを再び使用できるようになる、武具の場合は取り出せるようになる
・未圧縮の武具は、その武具が何らかの(錆など)の影響を受けた場合、中のアイテムも同時に影響を受ける
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:09:10.41 ID:cGvjKrbb0
- >>7
●おにぎり: 2
●スフィンクス: 3(壷も呪わせていいんじゃね)
●チャーハン作るよ:
Lv1何も作れない
Lv2アイテム1つでチャーハン
Lv2アイテム2つで大盛りチャーハン
Lv4壷系を中身ごと使って特盛りチャーハン
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:34:55.23 ID:BtAYAi0g0
- >>8
前スレでも書いたけど、圧縮・解凍は作業が煩雑になりそうなんで、装備品のみ圧縮可。
解凍はなし、で。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:39:08.32 ID:pYtNYHzs0
- 合成案って下位か上位補正案はどうなったの?消えたの?
- 12 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 20:44:55.88 ID:OzhfEKTcP
- >>11
>>6
消えてない
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 21:00:08.89 ID:pYtNYHzs0
- oh 見てなかったスマン
>>8
なんかのネトゲでもこういうシステムだったと思うけど、
好みで言って悪いが個人的には数字をやりくりのはあまり好きじゃない
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 21:05:03.32 ID:g9UBmWdq0
- >>13、でその代案として、最小単位を10MB、5MBなり、とりあえず必ず割り切れる数字にして
旧式デフラグ↓
ttp://image.moongift.jp/intro3/UltraDefrag_9A7F/3dsearch272.png
みたいな表記を付け加えたらどうかというのがある
これだったら、最小単位が10MBなら320MBとか540MBとか
最小単位が2MBなら256MBとか96MBとか 実際に見かけるような数字をつかいつつ
実際やるうえでは一桁二桁の足し算ていどで済ませられる とおもうんよ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 21:28:41.63 ID:q2bG/O5Q0
- アイテムも容量っていうのは、アイテム取捨選択する際にいちいち計算するだけで面倒なだけだと思う
- 16 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 21:32:50.68 ID:OzhfEKTcP
- 転載
921 パー速のローカルルールが変わりました (sage) 2010/02/08(月) 21:11:55.19 ID:JGhK0k.o
> ●アイテム全てが入れ放題で容量制
> ・アイテム全体で持てる総容量が決まっている
ここから下はいらない
> ・武具には好きなだけアイテムを入れられ、入れた分だけ強化される
> ・ただし、武具にアイテムを入れても総容量は変化しない
> ・圧縮アイテムを使うことで全てのアイテムの容量を減らせるが、武具に使用した場合、中に入れたアイテムは取り出せなくなる
> ・解凍アイテムを使うことで圧縮したアイテムを再び使用できるようになる、武具の場合は取り出せるようになる
> ・未圧縮の武具は、その武具が何らかの(錆など)の影響を受けた場合、中のアイテムも同時に影響を受ける
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:06:50.09 ID:BtAYAi0g0
- アイテムの容量を2のn乗MBで統一するとか。
ブーンが持てるのは1024MBで。
たとえばこんな感じ。圧縮すると容量半分。
装備の修正値:2MB
カスアイテム:32MB
普通の消耗品:64MB
普通の装備品:128MB
良いアイテム:256MB
バランスブレイカーなアイテム:512MB
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:08:03.26 ID:HrIbdQSD0
- >>17
馬鹿といわれてしまうかもしれんが
む、むずかしいな・・・
- 19 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 22:12:40.92 ID:OzhfEKTcP
- 考えた、どうだ!
・新印制
・武具を自由に合成できる、修正値も反映される //壷を使わないでの合成
・ただ合成しただけの状態の印は消えてしまうことがある、消えた場合修正値も消える(一定回数や確率)
・圧縮のコピペを武具に貼ることで現状の印を定着させることが出来る、定着した印は消えない
・印定着後も新たな合成は可能、性質は上記と同様
・圧縮コピペは敵に当てることで敵を圧縮できる
・圧縮した敵を武具に合成することで印として扱えるものもある
・新印制
強能力:大"●"*3
中能力:大"●"*2
弱能力:大"●"*1
修正値+1:小"。"*1
小"。"*10で大●*1になる
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:15:20.06 ID:pYtNYHzs0
- 変に凝るより壺に入れて合成でよくね?って思ってしまう
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:16:32.31 ID:BtAYAi0g0
- >>18
簡単にいえば、アイテムの価値を5段階にわけて、一番価値の高いアイテムはデフォでは2つしか
持てない容量で、ランクが一個下がるごとに容量が半分になるってこと。
あるアイテムを拾いたいけど容量が足りないってときは、同じ価値のアイテムを1個捨てるか、
一つ下のランクのアイテムを二つ捨てるか、くらいの簡単な計算でいける。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:17:12.73 ID:q2bG/O5Q0
- アイテムすべて容量案って、壷系のアイテムが総じてゴミになるぞ。
保存の壷がないときとかに、弱化の壷とか呪いの壷すらも簡易保存として利用するってテクが好きだったんだが。
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:19:52.40 ID:q2bG/O5Q0
- >>19
印が自分で消せるってのはどうかと思う。
あと、その手法は本来の壷を使う合成と比べて何が良くなったの?
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:21:54.14 ID:a0m99JSZ0
- >>22
どうして?
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:23:00.73 ID:I3GBvZYp0
- 壺は外付け的にしたらいいんじゃね?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:24:40.86 ID:HrIbdQSD0
- >>19
消えちゃったりするのがなんかやだなあ
あと定着させたものも新たに合成すると消える可能性があるの?
もしそうなら合成でいい武器防具つくるのきっついな
mobを圧縮して合成できるってのは面白いと思う
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:29:43.29 ID:BtAYAi0g0
- >>25
それだと逆に強力すぎないか?
保存代わりに使えないから壺系アイテムがゴミ化するという意見が極論だと思う。
壺は入れたものに何らかの効果を与えるアイテムにして、保存は食料をデロデロとかから守るもの、
容量の確保は別の形で頑張ってもらうってことでいいと思う。
圧縮がそうだし、持てる容量を増やすコピペとか(逆に持てる容量を下げてくる敵が出るとかも)を用意しても良い。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:32:34.58 ID:q2bG/O5Q0
- 外付けならゴミにはならんか
けど、アイテムも全て計算、
壷の中でも容量計算
アイテムは階層を進むごとに質を高めていくものなのに
容量でバランスを取ってるからアイテムを集める意味が薄くなるんじゃないか心配
メリットも見えてこないし
- 29 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 22:35:51.73 ID:OzhfEKTcP
- >>23
従来の合成より勝ってる点がなければならないなら取り下げる
>>36
いや、定着したのは消えないよ
カタナ【三(定)、竜(定)】ってなってるところにも新たに合成できて
カタナ【三(定)、竜(定)、飯】ってなる
新たにコピペで定着させない限りこの"飯"は消える可能性がある
未定着は一時的なmob対策とかにつかったりな感じ
近接能力が嫌な敵がいるからドラゴン草入れておこうとか
食料ヤバイから皮盾や飯印でしのごうとか
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:40:39.67 ID:HrIbdQSD0
- >>29
なるほどな
でもあれだな消えたり修正地がさがるのっていうのも使わなければそんなこと無いなら
使わずにがんがんくっつけておいて最後に定着させるってことができるってことなんかね
それとも印1個につき定着1ついるってこと?
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:52:05.14 ID:q2bG/O5Q0
- いつでも合成出来るってのは、合成用能力をひとつにまとめとけるってことだよな。アイテムの取捨選択をしなくてよい。
さらに壷の運用もしなくて良い。壷を残してたり、守ったり。
一見メリットに見えるが、簡単になっちゃうから個人的に嫌だ
一時装着ってのも、合成用アイテム持ち運びが便利んありすぎるってのと他に確率が絡むものには行動を委ねにくいってのもある。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:55:28.00 ID:g9UBmWdq0
- >>31
簡単になる分逆にそれ以外のアイテムそのものの運用や
装備品の強化を容量システムでもってつりあいを取ろう
ってことじゃね?
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 22:58:24.36 ID:g9UBmWdq0
- あーあと
容量制は
・アイテムそのものの持ち運び
・武器防具の強化(印や修正値など)
・壷関連
の三つで上がってるようだけど、もし取り入れるにしても
採用するのは、上記三種のうち、一種類だけにしといた方が良いと思う
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:01:12.66 ID:HrIbdQSD0
- >>33
まあ全部はむりだよな、混乱する
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:03:51.37 ID:9YZ+8Ltf0 ?2BP(250)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
アイテムそのものだけがいいな
壺も従来の壺みたいにできるし
- 36 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 23:11:40.59 ID:OzhfEKTcP
- >>30-31
圧縮一枚貼れば現状ははいっているのは全部定着のつもりで考えてた
確かに1箇所にまとめておけるのは便利すぎるかもしれないな
ただ個々を持ち運ぶのとは違って印にしてしまえば元に戻すことは不可能
そしてまとめた武器を守らなければいけないのは変わらない
一時利用と定着を利用して、従来とはまた違った楽しみ方が生まれるのではないだろうか
確率か回数かはまだ詰めていないのが一点
それに定着させていない場合に限り、って条件付きだから
投げる行為と同じように、そこを解って使えばいいのではないだろうか
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:17:07.04 ID:9YZ+8Ltf0 ?2BP(250)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
http://www.4shared.com/file/217604212/5eb446cf/window.html
勝手にウィンドウ新しく描いてみた
縦と横が1ドット分前のより大きい
- 38 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 23:21:34.93 ID:OzhfEKTcP
- >>37
いいね、GJ
個人的には白とまではいかなくても、もう1-2段階明るい方が
画面が暗く?くすんだ?感じにならなくていいかなとは思う
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:28:33.79 ID:q2bG/O5Q0
- >>36
>ただ個々を持ち運ぶのとは違って印にしてしまえば元に戻すことは不可能
>そしてまとめた武器を守らなければいけないのは変わらない
個々を持ち運ぶ場合でも、もとから使用しないからデメリットにはならない
まとめなかった場合は全部守らないといけないからメリットにしかならない
>確率か回数かはまだ詰めていないのが一点
確率なら、壊れる可能性あるなら使わない。結局保存の便利性だけが残る。
回数なら、ギリギリ使っておいてあとで確定ってことが出来る。
一時的に威力を発揮する能力系(特殊攻撃を防ぐとか)は、合成しなくてもいいやってなる
結果的に入れる印固定ゲーになる。
- 40 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 23:38:39.53 ID:OzhfEKTcP
- >>39
ちょっとよかったら従来のシレンの合成のダメな点と
この合成案の良い点を言ってみてくれない?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:39:45.39 ID:g9UBmWdq0
- シレン未プレイだからまったくもってわからんのだが
壷って、パソコンで例えたらフォルダにあたるのか、圧縮ファイルに当たるのか
変換ソフトにあたるのかよーわからん
>>34
混乱するだけじゃなくて、ゲームとしても相当めんどくさいことになりそう
概観が決まったら、容量制を取り入れるか否かだけじゃなくて
何の項目に容量制を取り入れるかも決まらないと本気でつっこんだ話は少し難しいかもね
- 42 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/08(月) 23:55:22.04 ID:OzhfEKTcP
- >>41
壷は取りあえずものを入れて使う
効果は様々
http://shiren2.lsx3.net/?%D4%E4
http://asuka.lsx3.net/?%D4%E4
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:56:21.28 ID:HrIbdQSD0
- シレンの合成のダメな点ってなんだろう
壷が絶対に必要
合成したものは基本的に純強化される、ってとこなのかなあ
不思議のダンジョンのは良くも悪くもシンプルなんだよね
上の合成案でいいところはその場しのぎ的な使い方が出来るとこじゃないかね
修正地と印が消えるかもしれないっていうデメリットと
合成後使わずにキープしてしまうとそれを無視できてしまうってところが問題なんじゃないかな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 23:59:10.28 ID:q2bG/O5Q0
- >>40
前者は思いつかん。
後者は、利便性。
>>19の下2/3については案と切り離せれるから考えてない
- 45 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 00:15:44.63 ID:ZGHkzL3sP
- >>43
シンプル性を高めた良さはシレンの売りだよね
>>44
ありがとう
良い点
一時使いが出来るので
・一つ目殺しとかあまり使われない武器にもそれなりに使い道ができる
・フロアによる特定mob対策などがきる>>29
悪い点
いつでも合成できてしまうので
・アイテム取捨選別などの楽しみが失われる
・死に印は使い捨て目的のみで使われてしまう
こんなもん?
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 00:20:26.27 ID:SkqPxJ4L0 ?2BP(250)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_buun02.gif
>>38
一段階明るくしてみた
http://www.4shared.com/file/217637944/93e02d60/window2.html
外線ははっきりさせたかったから黒で
内側はもう一段階やると内側が真っ白にしか見えなくなる
- 47 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 00:43:10.34 ID:ZGHkzL3sP
- >>46
乙乙
いい感じになったと思う
AAキャラって全体的に丸っこいから枠も太い方が似合うよね、きっと
>>45の悪い点の改善案
>>8も同じ感じで良い点と悪い点
を考えてみてください
アンケートは>>7、21時〆
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 01:00:25.69 ID:r9ybLzUj0
- >>7 あんけ
●おにぎりワッショイ 2
●スフィンクス 3
●チャーハン作るよ 2' 2の繰上げ
Lv1:アイテム1つを使ってチャーハン
Lv2:アイテム2つを使って大盛りチャーハン
Lv3:アイテム3つを使って特盛りチャーハン
>>19 合成新案
他の人も言ってるけれど、一時的な能力として使えるっていうのは新しくていいかも
少なくとも今現在「コピペ」っていう、武器に貼って使うアイテムがあるわけで、
コピペを貼って武器として使うか、或いは能力があるから武器に入れて使うかっていう
選択の幅が広がって面白そうに思うよー
- 49 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 02:00:47.61 ID:ZGHkzL3sP
- ho
- 50 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 02:38:20.82 ID:ZGHkzL3sP
- 適当にピックアップ
やる気下げ系mobとしてこの2人の名前が挙がったんだけど
どんな感じかいいかねー?
●棒人間
特技使用時に 「 orz 」
●ショボン
よくあるやる気下げ能力
・やる気下げ→Lvにより下げる値が変わる
・最大値下げ→Lvにより下げる値が変わる?
・やる気下げ→最大値下げ しおいやんみたいにLvにより変化
なんか変更修正案とかないかねー?
●ッパ君
・ブーンにおかしを食べさせる特技を使用
・プラス・マイナスどちらの効果の場合もある //HP回復、やる気回復、状態異常などなど
・レベルが高いほどマイナス効果が出やすくなる?強力な効果になる?
・一緒に食べませんかなので自身にも同様の効果?
*近接?遠距離?
若しくはケチみたいに味方NPCとして
- 51 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 03:33:45.03 ID:ZGHkzL3sP
- ho
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 04:23:14.33 ID:agIa0vvG0
- ほしゅってねる
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 04:24:54.11 ID:35eHHo2B0
- フロア内にベジータがいる時に●ッパ君に飛び道具を当てると
「●ッパ!よけろ!」の声が響きよけられる
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 04:28:24.09 ID:tjvYvT1H0
- 特定のコンビネーションがあるのはイイかも、
- 55 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 05:32:27.07 ID:ZGHkzL3sP
- ∧_∧ ■
(・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 06:07:53.81 ID:Hf9oJv820
- この企画生きてたのか
とっくに吹いて消えたと思ってた
- 57 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 07:08:01.93 ID:ZGHkzL3sP
- 細々とね
- 58 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 08:22:52.67 ID:ZGHkzL3sP
- ho
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 08:24:41.86 ID:jYWaLds70
- できわるいな
- 60 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 09:31:42.38 ID:ZGHkzL3sP
- 現状は出た案を1つずつ検証しています
合成の新案も募集中
>>45の悪い点の改善案
>>8も同じ感じで良い点と悪い点
意見募集中
アンケートは>>7、21時〆 //出た別案は>>9、>>48
草系、食料、テキスト、コピペ、武具、mob案も随時募集
- 61 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 10:13:23.02 ID:ZGHkzL3sP
- ho
また夜に
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 11:53:22.56 ID:okQKJTlQ0
- 普通に壺に入れて合成でいいんじゃないの?
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 11:57:31.75 ID:2gRrglEj0
- >>62
新要素なんか一切つけずにそのままシレンシステムでいくならね
なんか新要素をつける場合、それで複雑になる分、壷合成システムをカットして
それを他ので置き換えるようにしなきゃいけないんじゃないかな
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 12:23:34.82 ID:okQKJTlQ0
- 新要素で複雑になる分壺合成のシンプルさを大事にした方が良いんじゃないか?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 12:32:01.51 ID:2gRrglEj0
- >>64
合成に容量を持ち込む場合は 修正値だけをうつすのか、印だけをうつすのか、全部うつすのか
の三種にわけないと運要素が非常に高くなっちゃうから
もう壷ではなく、コマンドかなんかにした方が(てかしないと)
相当面倒になるっぽい
合成関連に容量を持ち込まない場合は逆に合成はシンプルに壷のまま固定と思われ
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 13:27:49.70 ID:l0YrJuEP0
- ho
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 14:04:43.47 ID:sx6UcrRZ0
- 俺は、「ベース時に能力強化」と「印容量性」の共存はバランス調整の関係で難しいと思う。
前者は、強力な能力はベース時に発揮。 後者は強力な能力は容量がたくさんいる。
うまく調整できれば、共存も可能な気がするけど心配だな。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 14:14:14.57 ID:6NAhTxP20
- >>7
●おにぎりワッショイ 2
でも効果が若干弱いような感じがする。出現階数を浅めに設定するとかでなんとかなるんかな
●スフィンクス 3
●チャーハン作るよ 2+
いきなり3つ4つは痛いような気もしたんで+で
orブーンをチャーハンにするか先にブーンをチャーハンにするとか
チャーハン状態は転び石地雷で力尽きるとか
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 14:26:27.04 ID:KGm3fxv20
- >>65
印の容量に比べりゃ修正値なんて微々たるもんだから問題ないよ。
印の容量が足りているか? ―NO→ 修正値の容量が足りているか? ―NO→ 合成できない
│ │
YES YES
↓ ↓
印を合成。 修正値だけ合成
↓
修正値の容量が足りているか? ―NO→ 修正値は合成しない
│
YES
↓
修正値も合成
これでいい。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 15:33:56.31 ID:hiHatZAM0
- ほふ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 16:53:18.72 ID:KGm3fxv20
- >>50
>ッパ君
満腹度回復+最大満腹度減少なんてどう?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 17:57:41.86 ID:PAZFscTY0
- むずかしいな
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:28:11.12 ID:6NAhTxP20
- >>50
ショボンは同じ部屋にいるモンスターの攻撃力を下げる。シャキンはその逆
下げた(上げた)モンスターの数だけショボン(シャキン)が強くなる(弱くなる)みたいな?
同じ部屋にいた場合計算面倒くさそうだけど
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:31:21.21 ID:2gRrglEj0
- >>69
プログラム的には、ね
問題は昔のシレンは(あくまで調べたところ)印間の差はないから
それでもよかったけど
合成容量制案の場合
アーマードコア3か、ロックマンエグゼ(2以降)をやってくれてると話は早いんだが
単に全部合成すると余計な能力に圧迫されて、本当に入れたかったものが入らないって事がありうるんよ
例えば目的の物が70MBだけど、容量が68MBしか残ってなくて涙飲んだり
現行修正値+1 2MBってでてるけど、それだと計算が面倒になるって話がでててな・・・
どうも印の容量と修正値の容量の大差はそうないものと仮定して話したほうがよさげ
で、そういう感じで話すと、 合成時に三種に分けないと
目的の印が入ってても計算したら後々修正値に他の印の分の余地が食われるから
武器を捨てるみたいなことが発生するんよ
そうなるとまぁ、武器へのランダム要素が更に酷くなるわけで
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:33:29.87 ID:tjvYvT1H0
- 武器の容量自体にふり幅ある?
同じカタナでも60MBだったり80MBだったり
75MBの拾って合成したらもっといいのが出ちゃったり
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:39:19.83 ID:2gRrglEj0
- >>75
それは考えてない・・・ というより
1、容量制がそもそもこのゲームに導入されるか分かってない
2、その上、この武器合成に容量制が導入されるかも不確定
てなわけで、そこまで突っ込んだ話できないかなーってところ
個人的には無しでいいんじゃね?
最終的には無限階の持ち込み無しダンジョンに挑戦するゲームだから
オンラインゲームみたいに長い間一定の武器持ち歩くわけじゃないし
修正値だけど、
+1〜10 10MB
+11〜20 20MB
(以下略
って感じで 容量をとるようにすればいつものように全部合成でもそう悩まないんじゃ無いかと思った
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:49:09.39 ID:T0yWdfrz0
- 印の容量案は、
とりあえず、印は一律で差なしを目指す。(基本的な能力)
↓
どうしてもある印だけが強(弱)すぎる
↓
その印の容量を上(下)げる
こんな感じでいいんじゃね。
最初から容量込みでバランス調整しようとすると収拾つかなくなる。
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:58:37.71 ID:2gRrglEj0
- >>77
同意
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:59:24.06 ID:tjvYvT1H0
- まあ、いまはβ版だしバランスなんて二の次でどんどん突き進んじゃえばおkかと
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 18:59:40.45 ID:KGm3fxv20
- >>74
>例えば目的の物が70MBだけど、容量が68MBしか残ってなくて涙飲んだり
言ってる意味が理解できん。
目的の物が70MBなら、容量を70MB(修正値付きで落ちている可能性を考慮するなら
更に+何MBか余裕を持って)開けておくべきだろ。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 19:09:03.33 ID:2gRrglEj0
- >>80
まぁ、まず前提として容量合成案って
ttp://image.moongift.jp/intro3/UltraDefrag_9A7F/3dsearch272.png
↑見たいな感じで、マス目を容量で埋めていくという感覚なわけなんだけどさ
どうも、その場合、「合成プランが立たない」
「気軽に合成できない(修正値15でとめときたいのに止められない、容量と言う形で印の分も食われるから)」
って言う意見が出てるんよ 合成プランに関してはそっちの言うとおり「余裕もってプラン組んどけ」
でいいのかもしれんが後者に対してはある程度実際に試さんとわからん部分含んでるんよね
(>>76の冒頭でいったのはそういうこと、下手すりゃコピペ案議論のgdgd再度やることになりうるし)
- 82 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 19:17:08.67 ID:ZGHkzL3sP
- もう一回貼っておくのでよろしくお願いします
出た合成案を1つずつ検証しています
合成の新案も募集中
現状は
・>>45の悪い点の改善案
・>>8も同じ感じで良い点と悪い点
の意見を募集中
アンケートは>>7、21時〆 //出た別案は>>9、>>48、>>68
草系、食料、テキスト、コピペ、武具、mob案も随時募集
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 19:21:24.59 ID:KGm3fxv20
- >>81
だから言ってる意味がわからんて。
修正値を15で止めときたいなら、最初から余裕を持って計画を立てておけばいいだけだろ。
意図して鍛えなきゃ装備の修正値なんてたかが知れてるし、下げようと思えば錆喰らって下げれるじゃないか。
- 84 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 19:31:09.13 ID:6Oua7Ofn0
- 強力すぎると効果のない印は2個入れないと効果が発揮されないようにすれば
いいだろうと思うが
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 19:32:55.48 ID:agIa0vvG0
- >>84
材料として2個武器がいるってこと?
なかなかマゾい仕様だが割りといいな
- 86 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 19:39:27.12 ID:6Oua7Ofn0
- 俺の案 (既出?)
特定の印達を含む武具をZIPするとそれらの印が統合される
例えば 火 と 飯 が入った武器をZIPするとたまに焼きおにぎりを落とす剣ができる
- 87 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 19:42:29.86 ID:6Oua7Ofn0
- >>85
最初から2個入ってればいいじゃん
- 88 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 19:59:21.48 ID:ZGHkzL3sP
- >>86
>>19あたりと組み合わせるといい感じかな?
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 20:03:44.50 ID:KGm3fxv20
- 前も思ったけど、それって実質容量制のことじゃないか。
- 90 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 20:30:55.25 ID:ZGHkzL3sP
- 従来の印よりは複雑だけど、容量よりはシンプルなところがこの案の良いところだと思うけど
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 21:07:02.12 ID:mEymfSWi0
- ほっしゅ
- 92 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 21:22:49.97 ID:ZGHkzL3sP
- アンケートにもほとんど答えてもらえず、
進行方針を示しても興味のある容量制以外はほぼ意見も出ず
俺の進行では力不足だと言う事なのかな
もしそう思う人が多いようなら勝手を言ってすまないが、誰かに引き継いでもらって退こうと思う
がんばりたいとは思っているが、、現状ではこのまま頓挫させてしまいそうで怖い
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 21:30:14.63 ID:2gRrglEj0
- >>92
おまえ、今日は平日だ
+重ね重ね言ってるけど、現行
1、容量制をそもそも導入するかもわかってない
2、導入するにしてもどの部位に導入するかわかってない
ってことで、みんな突っ込んだ話は遠慮してるんだと思うよ
あと、アンケと方針にかんしてはこっちの話で押し流したのが原因と思われ
すまんかった
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 21:33:14.06 ID:PAZFscTY0
- ●おにぎりワッショイ 2
●スフィンクス 3
●チャーハン作るよ 1
アンケートに意見がでないってのは正直どれでもいいってのがあるとおもう。
明確な差があるかというとそうでもなくて大差が無いしね
あと進行はがんばってると思うからがんばれ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 21:47:47.01 ID:KGm3fxv20
- 単に人が少ないだけだろう。
アンケートは昨日もう答えた。
- 96 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 22:25:06.83 ID:ZGHkzL3sP
- すまん、ここ数日悩んでたものだからかまってちゃんのレス乞食になってた
もうおまえじゃだめだって声が多くなるまではがんばろうと思う
すまんかった
アンケートについては"どれでもいい"って場合には、なんかのレスのついでで構わないから
その旨を書いてもらえれば助かる
取りあえず合成についての進め方
・出た案を1つずつ検証していく
・その後、各案を比較して、取捨、統合、さらに煮詰めて最適案を模索
次の案に移った場合には、前の案は一旦考えないことにして
現状の案をゲームに採用するつもりで考えていって欲しい
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 22:25:35.96 ID:6NAhTxP20
- >>92
・同じ意見が既に出ていた
・改善案を考えたが思い浮かばなかった
とかもあるんじゃないか
- 98 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/09(火) 22:32:40.96 ID:ZGHkzL3sP
- 他のの案は一旦おいておいて、
あんま難しいことは取りあえずいいから、この案どう思う?
●アイテム全てが入れ放題で容量制
・武具には好きなだけアイテムを入れられ、入れた分だけ強化される
・武具の中に入れたアイテムは取り出さない限り使用できない
・アイテム全体で持てる総容量が決まっている
・ただし、武具にアイテムを入れても総容量は変化しない
・圧縮アイテムを使うことで全てのアイテムの容量を減らせる
・圧縮したアイテムは解凍しない限り使用することが出来ない
・武具を圧縮した場合、中に入れたアイテムは取り出せなくなる
・未圧縮の武具は、その武具が何らかの(錆など)の影響を受けた場合、中の全てのアイテムが同時に影響を受ける
・解凍アイテムを使うことで圧縮したアイテムを再び使用できるようになる、武具の場合は取り出せるようになる
*ポイント
・好きなだけ出し入れ、強化が出来る
・武具に入れても総容量は変化しないので、武具を便利な入れ物のようには使えない
・武具に入れたアイテムはマイナス効果を一括して受けてしまう
・圧縮して容量を減らしながらアイテムの選別をし、容量を調節しながら進める
*良い点
・状況に合わせた武器作りが簡単にできる
・アイテムによって容量が違うので、どのような組み合わせで何を持って行くかのプランを練る楽しさがある
*悪い点
・解凍できることで、合成の重みが失われる
・容量計算をせねばならず、アイテムの取捨選別が面倒
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 22:50:15.13 ID:E2X/E2550
- 僕無知だからなにもできないけどまじで楽しみにしてるから絶対諦めないでNE!
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 22:55:17.20 ID:YeHpNKmSP
- 敵倒した時とかドロップアイテム拾った時のメッセージさ、
シレンだとA押して送らなくてもそのまま移動とか出来たけど、
このソフトはちゃんと読んでメッセージ送らないと移動出来ないんだな
こういう細かい操作性は、特に必要がない限り原作準拠がいい気がする
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 22:58:45.81 ID:mEymfSWi0
- 長いことサボってた すまん
村のマップチップで忘れてた木追加
葉は今から上層チップに描く
植物って難しいねー
ttp://dl8.getuploader.com/g/vipsiren/457/middlechip_village.png
>>98
進行さん応援してるぜ、最後まで頑張ってくれ!
ログちゃんと読んでないからどういう内容なのかはっきりとは把握してないけど
良いとも悪いとも言い難いなぁ
理由聞かれたら何も言えないんだけど…うまく言葉にまとまらない
- 102 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 23:02:02.01 ID:6Oua7Ofn0
- >>98
ゲームをただややこしくする容量制、武器にアイテムを入れられるのは余りに不自然、
しかも出し入れとなると自由度高杉。高いコストを払って行う合成の楽しみとできる武具の
多様性がなくなる
個人的には絶対に支持できない。悪いが
・・・なにしろ武具合成には一段のこだわりがあるもので
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 23:11:33.94 ID:YeHpNKmSP
- あと、アイテムの説明をキャンセルキーで消せないのも気になった
って、こういう細かい指摘ってウザいだけかな
プログラマー氏のモチベーション下げてしまったなら申し訳ない
- 104 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 23:17:43.79 ID:6Oua7Ofn0
- >>100 それ古いバージョンだぞ
>>101 相変わらずクォリティがたまらん
>>103 気にせずいってくれ。それは直ちに修正しよう
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 23:18:56.95 ID:YeHpNKmSP
- >>104
ごめんね、新しいバージョンやってみたら結構修正されてた
応援してるんで今後も頑張ってくれ、ローグライクはテンポとシステム命だからな
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 23:30:36.14 ID:5naxWK/y0
- プログラマさん
上下キーを移動キーにしないのは何故?
既出だったら悪い
- 107 名前:プログラマー:2010/02/09(火) 23:40:55.76 ID:6Oua7Ofn0
- >>106
controll.ini をいじればカスタマイズできる。
key left = j の j を left に変える etc. をやればいい
容量制の案
特定種類しか入れられない入れ物を用意。
例えば
容量制 : 草の容量は小さめ のところを
俺の案 : 草のみ入る入れ物があり、大容量のものが出現しやすい
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 23:45:54.61 ID:PAZFscTY0
- >>98
>>102に同じく、合成の壺を手に入れた時の喜びが好きな俺には
自由に合成できるのはあまり歓迎できない
容量性も、アーマードコアが比較に出されていたけどあれは最初に一度パーツ組んじゃえばOKだけど
ローグ系の場合は常にその心配をしなくちゃならないからあまり比較にならないと思う。
世界観にあってるとはいえ容量性はあまりメリットがないと思う。
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/09(火) 23:56:41.40 ID:rFG3ZrK9O
- もし容量制実装されるなら数値とかじゃなく
シレン2の最高の○○とか貯金の壷みたいに視覚的に分かりやすくして欲しい。
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 00:43:25.81 ID:DUNr6ZHC0
- >>108
世界観的にはあってるけど ゲームとしてメリットは薄いか・・・
何とかして容量の概念というか
“2ch以外にも俺らがパソコン使う時に結構頻繁に関わる代物”を新要素に転用したいもんだが・・・
武器強化を普段良くやってるようにプラグイン感覚・・・では無理っぽいな
シレン式合成
・付加要素は、武器に付随している物 武器そのものと切り離しては存在しえない
例(?) 印単体、修正値単体では取り扱えない、あくまで武器が主体
容量式合成
・付加要素は、武器へのプラグイン 武器とは別個の存在として存在しえる(注、システム上ではなく概念上で)
例(?) 必中化プラグイン、攻撃力上昇修正パッチ みたいな感じで取り扱っている
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 01:11:00.33 ID:8QqhQCYG0
- >>98 合成案
シレンやってる人では「合成は希少価値である」という印象が強いわけで、
この根強い間隔といわゆる合成の強力さを考えると、出し入れ自由は微妙かなぁ
少なくとも「一度入れたら簡単には出せません」くらいの改善がないと微妙?
>>98案の上位修正案が>>19みたいな気がします
合成とは少し逸れますが、この案中の容量に絡めて、圧縮することによって
容量を減らすことができるというのは果たしてメリットがあるのかどうか、という点。
結局、解凍アイテムがなければ圧縮済のモノは使えないわけで、
「すぐに使えない状態」で沢山モノをもっていることは、それほどアドバンテージにならない
シレンでは、急に起こる不測の事態にいかに対応できるかってのも大事だと思うので。
>>108 プラグインとかパッチは解りやすくていいと思います
ただ、プラグインだったらわざわざあえて「容量」としなくてもいいわけです
容量制は世界観にすごくマッチしてるから惜しいところなんだけどね
合成は本来レアなもの、だから自由に合成できるのは変だ!という意見も多い
代替策としては、「これがなきゃ合成ができないぞ」というアイテムが存在すればいい
パッチってのがすごいいいな、って思ったのは、「パッチ化アイテム」っていうものを考えられるから。
これを合成したいアイテムAに作用させて、パッチAを作る⇒パッチをあてる(=合成)ってするのは
結構解りやすいなぁ、という妄想(パッチ化アイテム=従来の「合成の壷」)
論点ずれてごめんなさい おいしそうなところだけ拾ってくれたら嬉しいです
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 01:24:38.75 ID:8QqhQCYG0
- はわわ 書くのに必死でアンカー間違ってた >>108でなくて>>110です
>>98案に関して追加
アイテム全容量案に関してなんだけど、感覚的な話します
たぶん、全容量が決まってるから、あれ選んでこれ選んで、ってプランはあまり練らなそう
武器、防具、回復アイテム…と手持ちに入れて、最後に細かいアイテムで調整する感じ
逆に、容量が決まってるから計算が面倒!とかの考えに関しても、実際プレイするときはあんまり関係なくて
あ、満杯になって持てないからこれ捨てよ、とかこれ使お、とかになると思います
この辺は慣れの問題で、さして問題にはなってこないような気がします。
うーむ やはり的外れな気がする ごめんね進行
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 02:00:38.11 ID:6G9y1/TGO
- わーい
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 02:09:19.35 ID:PwXLl9sa0
- 木難しすぎて心が折れそうになった
よくよく考えたら葉描いたら枝は影になるし、チップ数も変わらないので中層チップにした
ttp://dl6.getuploader.com/g/vipsiren/458/middlechip_village.png
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/428/upperchip_village.png
ttp://dl3.getuploader.com/g/vipsiren/426/mapchip_village.png
ひとまずこんなもんかな?
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 02:18:23.53 ID:yPJtl/yA0
- 何度見ても上手すぎる
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 02:22:34.97 ID:BfFn899F0
- >>114
あいかわらずのクオリティの高さ
俺もがんばろう
- 117 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 02:26:49.63 ID:BEjqqr7uP
- たくさんの意見を出してもらえたので、まとめてみました
みんなの本気を見た
●アイテム全てが入れ放題で容量制
*良い点
・状況に合わせた武器作りが簡単にできる
・アイテムによって容量が違うので、どのような組み合わせで何を持って行くかのプランを練る楽しさがある
*悪い点
・解凍できることで、合成の重みが失われる
・容量計算をせねばならず、アイテムの取捨選別が面倒
・納得できる設定がない限り武具にアイテムを入れられるのは不自然
・出し入れ可能なのは自由度が高すぎる
・圧縮解凍が容量圧縮のみの効果では無駄に作業量が増えるだけ
追加変更案
・容量制への別案として、一定のものしか入れられない入れ物を出す //草しか入れられない大容量、武具しか入れられないモノ、等
・印をパッチ的なナニカって扱いにする?
**一旦この案は終了にして、次に行きます**
>>114
相変わらずすごいな、乙、作業は急がなくて大丈夫です
木も他も素晴らしい出来だと思う
- 118 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 02:35:17.28 ID:BEjqqr7uP
- 深夜なのでまったりと、次の案
俺の見極めタイミングで案の以降をするのは申し訳ないと思ってる
取りあえず出尽くしたようなので移ります
この案の圧縮って言葉を言い換えれば>>110の言ってるパッチ的なものとして扱えそう?
アスカのエレキ箱に回路を入れる感じ?
●武器は入れ物、ZIPにしてアイテムを入れる案
・武器防具にそれぞれ容量MBがある //印のままでもおk、限度があると言う事
・武器防具、は"圧縮アイテム"で"zip化"できる //パッチ化して武具に使用することで印になる?
・武器防具にzipを貼付けることで能力付加できる(特殊アイテム不要) //同上
・貼付けたzipを剥がすことでzipの能力を発動できる、その後zip消滅
例:カタナ(妖刀かまいたちZIP)のをはずす→真空ぎり発動→カタナだけが残る
*良い点
・なし
*悪い点
・既存の合成方法を変えただけであまり目新しさはない
・剥がすことが出来るのは簡単に印調整が出来てしまって重みが無くなる
・武具に付けた印を剥がしてまでやりたいことがない
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 03:10:48.29 ID:1SwPrRdU0
- なんだこの面白そうなスレはage
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 03:13:23.93 ID:cICV+Kg00
- 良い点はいらねえ印でも気軽につけれるとこだな
容量が足りなくなったり同じ効果の上位印を拾ったときにはがせるのはありがたい
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 03:22:36.69 ID:8QqhQCYG0
- >>118 合成案
よい点としては ま、言ってしまえば馴染みがあること
あと、強い能力は必要印数を多くする、などができること
(例:かまいたちのパッチを当てると印数が2つ消費される)
あと、パッチとかだと割と世界観に合ってるし、武器強化のイメージがしやすいこと
zipを剥がすことで〜 以降に関しては、あんまり魅力を感じないかなぁ
それだったら、「武器に宿る魂を解放するアイテム」的な何か(巻物とか)があって
それを対象の武器に対して読むことによって魔法発動(武器は消滅)などなど
あとやっぱ簡単に剥がせちゃうのはやっぱ面白くなくなっちゃうかな?
ねますーみんなおつかれー
- 122 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 04:23:17.27 ID:BEjqqr7uP
- ho
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 05:08:22.13 ID:PwXLl9sa0
- tsh
- 124 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 06:10:05.28 ID:BEjqqr7uP
- ho
- 125 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 07:15:13.62 ID:BEjqqr7uP
- ho
- 126 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 08:32:45.99 ID:BEjqqr7uP
- モンスターシステム考えてたけど思い付かないho
・mob合成 //妄想に近い
・仲間mobに圧縮なりパッチなりにしたmobを印的に付ける //ンフーとエレキのあいのこ
微妙
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 08:50:22.86 ID:4FkKq6YZ0
- >>126
合成でいいんじゃない?
特に能力が思いつかない奴は、○○キラーor○○シールド(合成したモンスターの種族に対して特攻or特防)とか。
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 09:01:53.29 ID:M6PId3/T0
- スルーも可能な中ボスとか駄目かな
サクサク進み過ぎる時に刺激が欲しくなる
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 09:13:39.73 ID:X0cDLoquO
- >>127
アイテムをエサ(?)としてあげると種類にに応じてパワーアップor特殊能力の付加
とかどうだろうか?
でもプログラムが難しそうだな…
- 130 名前:進行 ◆sINKoUpAwk :2010/02/10(水) 09:33:02.19 ID:BEjqqr7uP
- >>127>>129
考えれば考えるほど実現までの道は険しいなw
まぁ各自妄想しておいてその時が来たらゆっくり話そう
プログラム面の心配は不要ってグラマー氏に言われてる
>>128
ストーリーダンジョンならいてもいいと思う
ただもっと不思議とかにはいらないかなー?
今の検討してる合成案は>>118
アンケートは>>7 それなりの解答数に達したら12時間前くらいに宣言後〆
合成の新案、草系、食料、テキスト、コピペ、武具、mob案も随時募集
また夜に来ます
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 09:45:06.07 ID:BfFn899F0
- >>7
●おにぎりワッショイ:2
●スフィンクス:2
●チャーハン作るよ:2
で
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 09:58:45.85 ID:Wv2ZVW8A0
- モンス育成も2chらしさ出したいね、
安価で成長とかヌクモリティとか
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 10:01:05.96 ID:X0cDLoquO
- アンケートについて
●おにぎりワッショイ
1の方がオリジナルに近いしこっちが良い
でも最近のシレンってLV4まであるの?
●スフィンクス
3
でもお祓いの巻物の性能やドロップ率によって仕様は変えた方が良いと思う
●チャーハンつくるよ
1
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 11:00:10.25 ID:DUNr6ZHC0
- ダンジョン外のやりこみ要素としてモンス育成とかどうよ
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 11:20:12.42 ID:BlliP04F0
- >>7
●おにぎりワッショイ:2
●スフィンクス:3 装備品も含む?かも
●チャーハン作るよ:1 チャーハンを基にした場合で成功したら、特別に大盛りチャーハンになるとかどう?
そういえばこのアンケ、回答例みたいなのがない
クマーの能力これどう?
ブーンがアイテムを投げた場合(矢含む)それに釣られて飛んでくる(ワープ
飛ばしたアイテムをキャッチorそのまま当たる (どちらか一つに絞る)
lv1:ブーンと同じ部屋なら釣られる
lv4:フロアにいたら釣られる
ブーンの正面1マス以上開いてないとクマーは来れない。
スイーツ:ブーンを草食男子系(?)にする
その状態では草しか食べれない。(食べることが出来るのが草のみ)一定ターンで解除
※ただしイケメンに限る と言ってブーンを別の部屋に飛ばす
>>134
ブフーの試練的な?いいかもしれない
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 11:37:17.77 ID:4FkKq6YZ0
- >>135
クマーは普通にアイテムに釣られて移動して、アイテムの上にとどまる、でいいと思う。
攻撃力・体力高めで。
草食系男子はターンじゃなくてフロアにした方がいいね。
一定ターンで解除じゃ弱すぎる。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 11:41:14.63 ID:Wv2ZVW8A0
- >>135
LV1:クマーの見ている直線上に飛んでいるアイテムをキャッチ
LV2:部屋で投げられたアイテムをキャッチ
LV3:フロアで(ry
とか?
それと、吊られクマーの能力じゃなく、亜種のむしゃクマーとして新モンスにするとか?
地デジクマーとか作ればクマーハウスに出来るし
戻る
全部
最新50