味方ユニット > ウィル

「味方ユニット/ウィル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

味方ユニット/ウィル」(2020/04/29 (水) 04:30:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(ウィル) * ウィルフレド・ディオン #areaedit() ''加入条件'' + ゲームスタート時点で加入済み ''ステータス/称号'' |攻撃|基本攻撃|装備武器|種族|物理|地脈|冷却|火炎|電撃|神聖|暗黒|h |物理|素手|鉄槌|人間|--|--|--|--|--|--|--| // |条件|称号|HP|SP|FS|命中|回避|移動|物攻|物防|魔攻|魔防|敏捷|運|CP|接客|BGCOLOR(#AACCAA):指揮|備考|h |序章|新米職人|18|10|19|10|0|3|9|6|5|5|7|8|10|24|30|BGCOLOR(#F0F0FA):初期| |1章|匠巣|+2|+1|+1|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+10|| |2章|練士|+3|+2|+2|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+10|| |3章|匠士|-|+2|+2|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+15|| |4章|少工匠|+5|+2|+2|+5|-|+1|+1|+1|-|+1|+1|+1|+5|-|+15|| |5章|中工匠|-|+2|+2|-|-|-|+1|-|-|-|+2|-|+5|-|+20|| |6章|大工匠|+5|-|-|-|-|-|-|+1|-|+1|-|-|+5|-|+20|| |7章|工匠長|+10|+5|+5|+5|-|+1|+1|+1|-|+1|+1|+1|+10|-|+20|| |8章|匠範|+10|+5|+5|+5|-|-|+2|+1|-|+1|+1|+2|+10|-|+30|| |終章|匠貴|+10|+5|+5|+5|-|-|+3|+2|-|+2|+2|+3|+12|-|+30|| |特殊|匠王|+20|+10|+10|+10|-|+1|+5|+3|-|+3|+3|+5|+30|-|+100|| |特殊|大匠王|+20|-|-|+10|+10|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+100|| ※匠王になるための条件 -店舗、部屋、庭園、工房を全てLv10 -Ex追加キャラ(フィニリィ、ミレーヌ、アスモデウス)を仲間にする -領主に就任 -上記条件を満たしていると領主館で発生するイベント(ウィルアイコン)を選択。 --イベント発生の優先順位が低いため、エミリッタルートの場合は最終戦出現前にこなしておかないと匠王になれない。 ※大匠王になるための条件 -クエストNo.148をクリア ''称号・イベント習得スキル'' |スキル名|CP|スキル習得条件|h |探求|06|初期| |援護防御Ⅰ|04|~| |戦闘指揮|05|称号『少工匠』| |再行動|15|~| |二回行動|30|称号『匠範』| |大物殺し||称号『大匠王』| |援護防御III||~| |四属性耐性||~| ''衣装習得スキル'' |スキル名|CP|習得可能な衣装|h |潜水|03|ウィルの普段着&br()工匠師範服| |土流|~|~| |耐熱|~|~| |耐電|~|~| |強化呪付・防|03|~| |強化呪付・攻|~|~| |強化呪付・改|06|~| |超絶強化呪付|10|~| |毒無効|03|工匠師範服| |月爛援護|04|~| |エミリッタ援護|~|~| |セラウィ援護|~|~| |見切りⅠ|03|~| |見切りⅡ|07|~| |見切りⅢ|14|~| |☆重ね刃の双撃|10|~| |☆協詠の連唱術|~|~| |☆重ね弓の連撃|~|~| ''成長限界'' |称号|物攻|物防|魔攻|魔防|敏捷|運|命中|回避|h |新米職人|11|8|7|7|10|10|20|20| |匠巣|13|10|8|8|12|11|20|20| |練士|16|12|9|9|14|12|20|20| |匠士|19|14|11|11|16|13||| |少工匠|24|18|14|14|20|15||| |中工匠|27|20|16|16|22|17||| |大工匠|30|22|18|18|24|19||| |工匠長|35|26|22|22|28|21||| |匠範|50|36|30|30|38|30||| |匠貴|100|100|100|100|100|||| ''成長期待値'' |>|能力値|>|>|育成パターン|h |~|~|BGCOLOR(#8080FF):&small(){○無し}|BGCOLOR(#FFF080):&small(){○有り}|BGCOLOR(#F08080):&small(){理論値}|h |HP|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llll}&font(#F04040,#F04040,100%){l}|218|244|000| |SP|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllllll}|90|100|100| |FS|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|100|100|100| |物攻|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllll}|53|67|100| |物防|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllll}|53|81|100| |魔攻|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|66|100| |魔防|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|51|100| |敏捷|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllll}|52|77|100| |運|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|49|100| &br() ''特徴'' - それなりの耐久力と支援能力で戦線を維持したり、探求スキルや潜水等の地形移動スキルでマップ開拓できる便利ユニット。 - 指揮する立場なので指揮コストは0。 - 称号はレベルではなく章を進めることによって変化する。匠貴で成長限界が外れる。(上記成長限界表を参照) --成長限界とレベルの関連が他のユニットより小さいため、MAPのレベルより低めのレベルでプレイしていれば、成長限界にあまり引っかからないため成長率の割りにステータスは高くなる。 - 主人公とはいえ本職は職人。「護衛が必要」と言われる通り、能力値の伸びは悪く戦闘には不向き。 -- ○装備が片方しかつけられないため、最終的な成長率はアト並みに悪い。○首つけて右が0ピンとかでも泣かないように。 -- 攻撃スキルが皆無で攻撃は近接のみ。限界ステータスも厳しいので匠貴になるまでは積極的にLvを上げない方が良い。 -- が、主人公のLv上昇が開始条件となるクエストもあり、なかなかにもどかしい。(イベント必要レベルについてはクエストのページを参照のこと。) -- 一応、一周目でも二回行動を覚えるくらいまで進めれば、雑魚と対等に戦える程度の強さにはなる。 -- 二周目以降は、衣装のステータス強化や宝珠保持数が倍になるおかげで、かなり強化される。 -- EXダンジョンで手に入る神魂の王槌の貫通Ⅲと、敵から入手する狂戦士のお守りの凶暴化Ⅰがつけば少しマシになる。 - 中盤までは武器属性に恵まれず、物理・無・地脈しか扱えない。&br()地脈が弱点の水棲生物などには強いが、苦手な相手への攻撃は他のキャラに任せよう。 -- 逆に終盤には衣装強化と物防の高さによってそこそこの硬さを発揮しもともとのHPの高さもあってユエラ、メロディ等では抜かれる様な場面でもウィル一人で一方面を十分に足止め出来る性能になる。 - 初期の普段着のスキルはどれも師範服でも覚えられる。 -- 普段着で地形移動スキル4種と強化呪付のスキルを取ったら、あとは師範服まで強化を待つ方が良い。 -- 師範服で習得できるヒロインとの合体技は、必殺技の無いウィルの貴重な攻撃手段になる。 ''育成関係'' - 章を進めないと称号が良くならないため、ステータス限界に引っかかりやすい。&br()レベルを上げてもステータスが上がらなくなるので、上がらなくなったら次の章に進むまで極力LVを上げないこと。 -- 例えば新米職人だと初期ステから限界まで2ほどしか余裕がないので、1章でレベル上げするとすぐ限界に引っかかる。 -- ウィルのLvがクレールやメロディアーナのイベントフラグになってるので、一周目はある程度上げる必要がある。 -- サブキャラのフラグは4章突入で失敗のものが多いので、3章で一気にLvを11まで上げると良い。&br()3章に入れば匠士になるので、Lv11程度なら限界に掛からずに済む。 - ユエラルートとセラウィルートだと5章でLv22まで上げないと進めなくなる。 - 二周目以降のエミリッタルートで上手くやると、Lv1のまま匠貴になれる。[[小技・小ネタ]]参照。 -- アペンドのハンナ、リリィ、レグナー、ストーンゴーレムを除けば、Lv1で成長限界を無くせる唯一のキャラ。Lv1からのマルウェン育成で全ステータスカンストも狙える。 -- ただし、特徴の項に挙げたようにステータスの成長率はかなり低いので、○装備でも相当数のセーブ&ロードはしなければならない。 -周回前提だが、彼とヒロインは衣装のスロットに経験値の宝珠を入れることで最大2倍の速度で経験値を稼げるようになるので、単純なレベル上げはとても楽。 --最大効率でへたれ神領を使えるなら、キンプテ殴りでも1ターンに1レベル上がる(一回80x二回行動分。LV99キンプテならLv98でも40x2=80稼げる) -基本的に探索の主要メンバーなのでどうでもいいことだが、接客はどんなに育ってもピクリとも動かない。序盤はまだいいが、終盤で見るとユエラ並みというのはいかがなものか。 ''アペンド2.0導入後'' -転生が行えるようになったため、計画的育成のような面倒な手段を使わなくても良くなった。 --ステータス吟味も行わなくてOK。ただし最低ランクの成長率が変わるわけではないので、全カンストを狙う場合は他のキャラより少し面倒。 ---全体的に伸びにくいが、極端に伸び悩む能力はないので2~3回も転生すればいける。 -転生アクセで一人だけ二回行動を貰えずハブられている悲しみ。 --工匠の極みは探求と飛行転移が付くだけ。ステータス補正もいらない魔攻が上がったりと微妙に切なげ。 --元々シナリオ進行で二回行動を自前で覚え、スキル枠も余裕があるキャラなので、これでもいいと言えばいいのだが…。 --なお、このアクセと二回行動・四属性耐性をつけるだけで全地形対応の探索の鬼となる。 --とはいえ、特に拘る程の性能ではないので、他の使いやすいアクセをつけてもいい。 -すべてのキャラに言えるが転生により全員がステータスのカンスト、あるいはそれに近い数値になるためステータスによる優位性は失われる。&br()その結果、強力なスキルを保有しているか&装備で保有出来るかがキャラの強さになる為、その2点に劣るウィルは割りを食ったといえる形になる。 --しかし新武器には間接無効がつき、出撃コスト0&四属性耐性による幅広い開拓という大きいアドバンテージが売りなキャラなので最後までお世話になる。 --戦闘力についても、全ステカンスト&専用武器で間接無効までいけば十分戦える。激闘の腕輪で決死Ⅲを発動させれば、即死と反射以外はほぼ無視出来る。 #areaedit(end)
&aname(ウィル) * ウィルフレド・ディオン #areaedit() ''加入条件'' + ゲームスタート時点で加入済み ''ステータス/称号'' |攻撃|基本攻撃|装備武器|種族|物理|地脈|冷却|火炎|電撃|神聖|暗黒|h |物理|素手|鉄槌|人間|--|--|--|--|--|--|--| // |条件|称号|HP|SP|FS|命中|回避|移動|物攻|物防|魔攻|魔防|敏捷|運|CP|接客|BGCOLOR(#AACCAA):指揮|備考|h |序章|新米職人|18|10|19|10|0|3|9|6|5|5|7|8|10|24|30|BGCOLOR(#F0F0FA):初期| |1章|匠巣|+2|+1|+1|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+10|| |2章|練士|+3|+2|+2|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+10|| |3章|匠士|-|+2|+2|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+4|-|+15|| |4章|少工匠|+5|+2|+2|+5|-|+1|+1|+1|-|+1|+1|+1|+5|-|+15|| |5章|中工匠|-|+2|+2|-|-|-|+1|-|-|-|+2|-|+5|-|+20|| |6章|大工匠|+5|-|-|-|-|-|-|+1|-|+1|-|-|+5|-|+20|| |7章|工匠長|+10|+5|+5|+5|-|+1|+1|+1|-|+1|+1|+1|+10|-|+20|| |8章|匠範|+10|+5|+5|+5|-|-|+2|+1|-|+1|+1|+2|+10|-|+30|| |終章|匠貴|+10|+5|+5|+5|-|-|+3|+2|-|+2|+2|+3|+12|-|+30|| |特殊|匠王|+20|+10|+10|+10|-|+1|+5|+3|-|+3|+3|+5|+30|-|+100|| |特殊|大匠王|+20|-|-|+10|+10|-|-|-|-|-|-|-|-|-|+100|| ※匠王になるための条件 -店舗、部屋、庭園、工房を全てLv10 -Ex追加キャラ(フィニリィ、ミレーヌ、アスモデウス)を仲間にする -領主に就任 -上記条件を満たしていると領主館で発生するイベント(ウィルアイコン)を選択。 --イベント発生の優先順位が低いため、エミリッタルートの場合は最終戦出現前にこなしておかないと匠王になれない。 ※大匠王になるための条件 -クエストNo.148をクリア ''称号・イベント習得スキル'' |スキル名|CP|スキル習得条件|h |探求|06|初期| |援護防御Ⅰ|04|~| |戦闘指揮|05|称号『少工匠』| |再行動|15|~| |二回行動|30|称号『匠範』| |大物殺し||称号『大匠王』| |援護防御III||~| |四属性耐性||~| ''衣装習得スキル'' |スキル名|CP|習得可能な衣装|h |潜水|03|ウィルの普段着&br()工匠師範服| |土流|~|~| |耐熱|~|~| |耐電|~|~| |強化呪付・防|03|~| |強化呪付・攻|~|~| |強化呪付・改|06|~| |超絶強化呪付|10|~| |毒無効|03|工匠師範服| |月爛援護|04|~| |エミリッタ援護|~|~| |セラウィ援護|~|~| |見切りⅠ|03|~| |見切りⅡ|07|~| |見切りⅢ|14|~| |☆重ね刃の双撃|10|~| |☆協詠の連唱術|~|~| |☆重ね弓の連撃|~|~| ''成長限界'' |称号|物攻|物防|魔攻|魔防|敏捷|運|命中|回避|h |新米職人|11|8|7|7|10|10|20|20| |匠巣|13|10|8|8|12|11|20|20| |練士|16|12|9|9|14|12|20|20| |匠士|19|14|11|11|16|13||| |少工匠|24|18|14|14|20|15||| |中工匠|27|20|16|16|22|17||| |大工匠|30|22|18|18|24|19||| |工匠長|35|26|22|22|28|21||| |匠範|50|36|30|30|38|30||| |匠貴|100|100|100|100|100|||| ''成長期待値'' |>|能力値|>|>|育成パターン|h |~|~|BGCOLOR(#8080FF):&small(){○無し}|BGCOLOR(#FFF080):&small(){○有り}|BGCOLOR(#F08080):&small(){理論値}|h |HP|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llll}&font(#F04040,#F04040,100%){l}|218|244|000| |SP|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllllll}|90|100|100| |FS|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|100|100|100| |物攻|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllll}|53|67|100| |物防|&font(#4040FF,#4040FF,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllll}|53|81|100| |魔攻|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){lllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){llllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|66|100| |魔防|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|51|100| |敏捷|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllllllllllllllllllllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllll}|52|77|100| |運|&font(#4040FF,#4040FF,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}&font(#FFF040,#FFF040,100%){llllll}&font(#F04040,#F04040,100%){lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}|42|49|100| &br() ''特徴'' - それなりの耐久力と支援能力で戦線を維持したり、探求スキルや潜水等の地形移動スキルでマップ開拓できる便利ユニット。 - 指揮する立場なので指揮コストは0。 - 称号はレベルではなく章を進めることによって変化する。匠貴で成長限界が外れる。(上記成長限界表を参照) --成長限界とレベルの関連が他のユニットより小さいため、MAPのレベルより低めのレベルでプレイしていれば、成長限界にあまり引っかからないため成長率の割りにステータスは高くなる。 - 主人公とはいえ本職は職人。「護衛が必要」と言われる通り、能力値の伸びは悪く戦闘には不向き。 -- ○装備が片方しかつけられないため、最終的な成長率はアト並みに悪い。○首つけて右が0ピンとかでも泣かないように。 -- 攻撃スキルが皆無で攻撃は近接のみ。限界ステータスも厳しいので匠貴になるまでは積極的にLvを上げない方が良い。 -- が、主人公のLv上昇が開始条件となるクエストもあり、なかなかにもどかしい。(イベント必要レベルについてはクエストのページを参照のこと。) -- 一応、一周目でも二回行動を覚えるくらいまで進めれば、雑魚と対等に戦える程度の強さにはなる。 -- 二周目以降は、衣装のステータス強化や宝珠保持数が倍になるおかげで、かなり強化される。 -- EXダンジョンで手に入る神魂の王槌の貫通Ⅲと、敵から入手する狂戦士のお守りの凶暴化Ⅰがつけば少しマシになる。 - 中盤までは武器属性に恵まれず、物理・無・地脈しか扱えない。&br()地脈が弱点の水棲生物などには強いが、苦手な相手への攻撃は他のキャラに任せよう。 -- 逆に終盤には衣装強化と物防の高さによってそこそこの硬さを発揮しもともとのHPの高さもあってユエラ、メロディ等では抜かれる様な場面でもウィル一人で一方面を十分に足止め出来る性能になる。 - 初期の普段着のスキルはどれも師範服でも覚えられる。 -- 普段着で地形移動スキル4種と強化呪付のスキルを取ったら、あとは師範服まで強化を待つ方が良い。 -- 師範服で習得できるヒロインとの合体技は、必殺技の無いウィルの貴重な攻撃手段になる。 ''育成関係'' - 章を進めないと称号が良くならないため、ステータス限界に引っかかりやすい。&br()レベルを上げてもステータスが上がらなくなるので、上がらなくなったら次の章に進むまで極力LVを上げないこと。 -- 例えば新米職人だと初期ステから限界まで2ほどしか余裕がないので、1章でレベル上げするとすぐ限界に引っかかる。 -- ウィルのLvがクレールやメロディアーナのイベントフラグになってるので、一周目はある程度上げる必要がある。 -- サブキャラのフラグは4章突入で失敗のものが多いので、3章で一気にLvを11まで上げると良い。&br()3章に入れば匠士になるので、Lv11程度なら限界に掛からずに済む。 - ユエラルートとセラウィルートだと5章でLv22まで上げないと進めなくなる。 - 二周目以降のエミリッタルートで上手くやると、Lv1のまま匠貴になれる。[[小技・小ネタ]]参照。 -- アペンドのハンナ、リリィ、レグナー、ストーンゴーレムを除けば、Lv1で成長限界を無くせる唯一のキャラ。Lv1からのマルウェン育成で全ステータスカンストも狙える。 -- ただし、特徴の項に挙げたようにステータスの成長率はかなり低いので、○装備でも相当数のセーブ&ロードはしなければならない。 -周回前提だが、彼とヒロインは衣装のスロットに経験値の宝珠を入れることで最大2倍の速度で経験値を稼げるようになるので、単純なレベル上げはとても楽。 --最大効率でへたれ神領を使えるなら、キンプテ殴りでも1ターンに1レベル上がる(一回80x二回行動分。LV99キンプテならLv98でも40x2=80稼げる) -基本的に探索の主要メンバーなのでどうでもいいことだが、接客はどんなに育ってもピクリとも動かない。序盤はまだいいが、終盤で見るとユエラ並みというのはいかがなものか。 ''アペンド2.0導入後'' -転生が行えるようになったため、計画的育成のような面倒な手段を使わなくても良くなった。 --ステータス吟味も行わなくてOK。ただし最低ランクの成長率が変わるわけではないので、全カンストを狙う場合は他のキャラより少し面倒。 --全体的に伸びにくいが、極端に伸び悩む能力はないので2~3回も転生すればいける。 --実は全ステータスカンストを目指す場合は運が盛大に足を引っ張るユエラより楽だったりする。 -転生アクセで一人だけ二回行動を貰えずハブられている悲しみ。 --工匠の極みは探求と飛行転移が付くだけ。ステータス補正もいらない魔攻が上がったりと微妙に切なげ。 --元々シナリオ進行で二回行動を自前で覚え、スキル枠も余裕があるキャラなので、これでもいいと言えばいいのだが…。 --なお、このアクセと二回行動・四属性耐性をつけるだけで全地形対応の探索の鬼となる。 --とはいえ、特に拘る程の性能ではないので、他の使いやすいアクセをつけてもいい。 -すべてのキャラに言えるが転生により全員がステータスのカンスト、あるいはそれに近い数値になるためステータスによる優位性は失われる。&br()その結果、強力なスキルを保有しているか&装備で保有出来るかがキャラの強さになる為、その2点に劣るウィルは割りを食ったといえる形になる。 --しかし新武器には間接無効がつき、出撃コスト0&四属性耐性による幅広い開拓という大きいアドバンテージが売りなキャラなので最後までお世話になる。 --戦闘力についても、全ステカンスト&専用武器で間接無効までいけば十分戦える。激闘の腕輪で決死Ⅲを発動させれば、即死と反射以外はほぼ無視出来る。 --宝珠による属性カバーも含めれば、出撃しても働けないというステージはまずない。 #areaedit(end)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: