アグナコトル

肉質

部位 軟化時・溶岩剥離後 硬化時
射撃 射撃
50 0 30 25 20 35 15 10 30 15 25 0
30 0 15 10 15 20 15 10 15 0 15 0
おっぱい 45 0 25 20 20 30 15 10 25 10 20 0
背びれ 20 5 15 10 10 20 20 5 15 10 10 20
胴体 35 0 20 10 15 30 15 10 20 0 20 0
25 0 20 10 15 25 15 10 20 0 15 0
尻尾 25 0 20 15 15 25 15 10 20 5 15 0
※射撃45以上の欄は赤字で表示

クエスト情報

区分 クエスト名 体力 全体防御率 攻撃力倍率 怯み倍率
集会浴場上位★8 火の海に棲む竜! 6440~7105 75 300 180
炎火繚乱! 4600 80 310 160


攻略

次回、マグマ・ダイバー!

こう見えて海竜種。炎の神殿のボス。
別名のカッコよさにジュンときた人もいるだろう。
なぜか早い段階でAAが出来ていたことでも有名。あぐにゃん(^ω^)ペロペロ

共通する挙動が多いため、ポンデはアグナコトルの立ち回りを勉強するいい先生になる。
もちろんマスコットとボスキャラでは格段に実力が異なるため、ポンデ+αの立ち回りが求められる。
まず話題に上がるのはアグにゃんビームだろう。首をぐるんぐるんしながらビームを撃つ様子が愛らしいらしい。
この首回転ビームは、地上時と入浴時で対処方が異なる。
地上時のビームは、斜め上に発射してから時計回りに首を動かし、そのまま向かって左側に160度ほど振り向いた辺りで終わる。
判定が一瞬なので、スキルなしでも前転orステップで回避することが出来る。タイミングさえ分かれば納刀しなくても楽にかわし、スムーズに反撃することが出来る。
ビームが左側に判定の広いものであるため、普段は反時計回りに移動しているとなおよい。
次に入浴時のビームだが、これには遠距離に撃つものと、近距離に撃つものがある。360度照射できるのはそれぞれに共通。

         遠距離           (点線が安置)            近距離

ーーーー・・・・(゚Д゚ 三 ゚Д゚)・・・・----        ・・・・・ーーー(゚Д゚ 三 ゚Д゚)ーーー・・・・・     
            | |                               | |


地上から一旦潜行し、蟹を彷彿とさせる、地面がゴゴゴゴとなった時が遠距離ビームの合図。上半身だけ出し、くちばしをカチカチしてから発射する。
その光景はなんかオッサンくさいが気にしてはいけない。
このビームの安置はアグナコトルの周囲。なので、拡散以外は接撃ビンをつけて胸を撃つといいかもしれない。
近距離ビームを撃つタイミングは、2パターンある。1つは地上から潜行し、その潜行した場所と同地点から上半身を出す場合。
もう1つは、潜行突進の途中で、突然上半身だけを出してくる場合である。
しかし、双方ともに弓のクリティカル距離よりも範囲が狭いため、発射中は攻撃し放題になる。

またアグナ固有の技として、前進しながらマグマにくちばしを突っ込む攻撃がある。計4回。
しかし亜種よりも追尾性が低いため、アグナの首より後ろにいればただの攻撃チャンスとなる。
咆哮も、声量に戸惑うかもしれないが、耳栓で防げる上に後ろへの判定は弱い。追撃もそれほど怖くないので、警戒の有無は個人によるだろう。

このほかに、アグナにはホーミング突進という大技がある。
自分が回避した地点に突進してくることが多い上に、そこそこ威力が高く、結構な頻度で繰り出すので、慣れるまでは苦労する。棒立ちでも当たらないことがあるのは内緒。
しかし、必ず当たる高威力攻撃なんて許されるわけがない。この突進には、ちゃんと明確なかわし方がある。
まず、アグナコトルが突進するべくグニャグニャ後退りしたとき、普通に逃げる。
そして突進をする直前、アナログパットを逆方向に倒す。
するとなんということでしょう、アグナコトルが明後日の方向に進んでいくではありませんか。
アグナコトルの突進はアナログパットの向きに反応する。それを逆手に取るのである。

では弓の当て方だが、アグナコトルの弱点は頭と胸である。ダメージ自体は頭のほうが大きいが、個人的には胸を狙うことを勧める。
アグナの頭は位置が高く、微妙にウネウネしているため、当てにくいからである。
「選民なら余裕じゃないか」という人もいるだろう。
しかし、「アムニスにも溜め4の誤り」という言葉を思い出してほしい。そう、いくら鍛えられた上級選民といえど、ミスはする。
そして、万が一外した時の損害を考えてほしい。もし強撃ビン装填時であれば、攻撃大も裸足で逃げ出すほどの損害が生まれるのである。
一方、胸ならば安心。何の障害もなく弓をバシバシ当てられる上に、範囲も広い。
なので、よっぽどの凄腕でない限り、胸を中心に攻め、疲労時などに顔面を狙うといいだろう。

余談だが、アグナコトルの弓は存在しない。
原種はともかく、亜種の弓が氷属性だったらバリエーションが増えてよかったかもしれない。
どうせアカム宝玉とかアマツ玉とかがおまけについてくるんだろうけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:15:03 ID:9CiuRp2v
アグナコトルているじゃん
部位破壊するとそこが柔らかくなる奴
はじめてやったときあいつの胸を破壊したら痛撃が通ったからさ
「おお、胸が柔らかいぞ」と見方によっては赤裸々な独り言をいったらですね
妹が飛んできて「だ、だだだ誰の胸が柔らかいって!?///」と
(省略されました続きを読むにはここをクリックしてください)

オススメ弓


スキル


アイテム


参考動画



  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2013-10-14 23:45:16
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2013-10-28 21:44:13
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2014-04-12 22:41:14
  • ワッフル×2
    何も起こらんな。
    釣りかな? -- (名無しさん) 2014-04-12 22:45:22
  • ワッフルワッフル
    -- (名無しさん) 2014-07-09 17:54:45
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2015-12-14 19:21:14
  • ワッフルって美味しいよね -- (名無しさん) 2015-12-14 23:28:36
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2016-11-09 13:44:33
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2017-08-13 23:12:35
  • ワッフルワッフル -- (名無しさん) 2018-10-19 18:58:46
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年02月05日 02:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル