「Benita」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Benita」(2014/10/01 (水) 12:41:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//アプデ等で追加配信される楽曲については、正式な曲名表記(半角スペースがあるか等)が判明されるまでページを作成しないよう、よろしくお願いします。間違った曲名表記(上記の例だと半角スペースが無い状態)で作成してしまうと、いくつも無駄ページが増えてしまいますのでご協力よろしくおねがいします。 *&this_page() #ref(http://cdn44.atwikiimg.com/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&page=Benita&file=benita.png) // ジャケットのURLをカッコ内に記入。 読みは「ベニータ」 ||BGCOLOR(#cfc):CENTER:BASIC|BGCOLOR(#ffc):CENTER:MEDIUM|BGCOLOR(#fcc):CENTER:HARD|h |Level|CENTER: 4 |CENTER: 7 |CENTER: 10+ | |Objects|CENTER: 186 |CENTER: 358 |CENTER: 679 | |BPM|>|>|CENTER: 174 | |TIME|>|>|CENTER: 1:51 | |Artist|>|>|CENTER: 劇団レコード | |Version|>|>|CENTER: groovin'!! | // 情報が判明次第、 - を数字または文字に置き換える。TIMEは mm:ss の形で記述。 **解禁方法 -2014/08/21以降にREFLEC BEAT groovin'!!を8回プレー **動画 //http://www.nicovideo.jp/watch/sm00000000(HARD) ←記述例1 //[[【HARD】 赤サイド SC0000 AAA+&FC CLAP (PLAYER : GUEST-01) >http://www.youtube.com/watch?v=abcdefgh]] ←記述例2 // ">" と "]]" の間にURLを貼る。 // スコア(SC1234のように)、レーティング、フルコンボの成否、ショット音なども可能なかぎり記述する。 **攻略 - [HARD]リズム難気味でハネ・三連符・まれに12分が登場するが、曲をよく聴くことである程度対処できる。極端な発狂はなく、LO・トリル・TOP・同時そこそこの地力譜面で10+では下の上くらい -- 名無しさん (2014-08-27 03:17:39) - [MEDIUM]○-○--○-○(16分刻み)というイントロ終了後のリズムに注意。特に2セット続けて降ってきた場合の打鍵が遅れやすい。付点4分チェインが頻発するため、焦ったり溜めすぎたりしてJUSTで拾えないと精度が削れることに。また、このレベルとしては少し高めの頻度で3連・5連の16分トリルが現れる。 -- 名無しさん (2014-08-28 20:57:20) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意) ---- **コメント(感想など) - 難易度もほどほどで曲はかっこいいし最高 -- 名無しさん (2014-08-21 13:37:05) //- ページ作った人は一番上のコメント行も読めなかったのか... -- 名無しさん (2014-08-21 13:41:28) - 劇レコ10+キター -- 名無しさん (2014-08-21 19:28:06) - 5回プレイでアイコン確認。 -- 名無しさん (2014-08-21 20:33:08) - わりと簡単でも適度に10+なとこあって、いい譜面 -- 名無しさん (2014-08-21 23:43:37) - この曲選曲BGMになって欲しかったなぁ -- 名無しさん (2014-08-22 17:46:49) - あんまり目立ってない(?)けど総合譜面っぽい感じだしほどほどの難易度だし曲に合わせて叩きやすいし10+でも1、2を争う良譜面だと思った -- 名無しさん (2014-08-27 03:26:02) - 曲はカッコイイよねw(笑) -- AgehaMia (2014-08-28 13:47:51) - 難易度も10+で気持ちよく叩ける程度だし、音楽カッコイイしオッパイ大きいしガチ曲だな! -- 名無しさん (2014-08-31 18:38:43) - 初めてやった時にものすごく気に入ったから新曲全部無視してこの曲詰めてるけど飽きなくていいね -- 名無しさん (2014-09-19 11:59:43) - どうでもいいがジャケの人白髪なのか黒髪なのか分からん -- 名無しさん (2014-10-01 12:41:06) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意2)
//アプデ等で追加配信される楽曲については、正式な曲名表記(半角スペースがあるか等)が判明されるまでページを作成しないよう、よろしくお願いします。間違った曲名表記(上記の例だと半角スペースが無い状態)で作成してしまうと、いくつも無駄ページが増えてしまいますのでご協力よろしくおねがいします。 *&this_page() #ref(http://cdn44.atwikiimg.com/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&page=Benita&file=beni.png) // ジャケットのURLをカッコ内に記入。 読みは「ベニータ」 ||BGCOLOR(#cfc):CENTER:BASIC|BGCOLOR(#ffc):CENTER:MEDIUM|BGCOLOR(#fcc):CENTER:HARD|h |Level|CENTER: 4 |CENTER: 7 |CENTER: 10+ | |Objects|CENTER: 186 |CENTER: 358 |CENTER: 679 | |BPM|>|>|CENTER: 174 | |TIME|>|>|CENTER: 1:51 | |Artist|>|>|CENTER: 劇団レコード | |Version|>|>|CENTER: groovin'!! | // 情報が判明次第、 - を数字または文字に置き換える。TIMEは mm:ss の形で記述。 **解禁方法 -2014/08/21以降にREFLEC BEAT groovin'!!を8回プレー **動画 //http://www.nicovideo.jp/watch/sm00000000(HARD) ←記述例1 //[[【HARD】 赤サイド SC0000 AAA+&FC CLAP (PLAYER : GUEST-01) >http://www.youtube.com/watch?v=abcdefgh]] ←記述例2 // ">" と "]]" の間にURLを貼る。 // スコア(SC1234のように)、レーティング、フルコンボの成否、ショット音なども可能なかぎり記述する。 **攻略 - [HARD]リズム難気味でハネ・三連符・まれに12分が登場するが、曲をよく聴くことである程度対処できる。極端な発狂はなく、LO・トリル・TOP・同時そこそこの地力譜面で10+では下の上くらい -- 名無しさん (2014-08-27 03:17:39) - [MEDIUM]○-○--○-○(16分刻み)というイントロ終了後のリズムに注意。特に2セット続けて降ってきた場合の打鍵が遅れやすい。付点4分チェインが頻発するため、焦ったり溜めすぎたりしてJUSTで拾えないと精度が削れることに。また、このレベルとしては少し高めの頻度で3連・5連の16分トリルが現れる。 -- 名無しさん (2014-08-28 20:57:20) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意) ---- **コメント(感想など) - 難易度もほどほどで曲はかっこいいし最高 -- 名無しさん (2014-08-21 13:37:05) //- ページ作った人は一番上のコメント行も読めなかったのか... -- 名無しさん (2014-08-21 13:41:28) - 劇レコ10+キター -- 名無しさん (2014-08-21 19:28:06) - 5回プレイでアイコン確認。 -- 名無しさん (2014-08-21 20:33:08) - わりと簡単でも適度に10+なとこあって、いい譜面 -- 名無しさん (2014-08-21 23:43:37) - この曲選曲BGMになって欲しかったなぁ -- 名無しさん (2014-08-22 17:46:49) - あんまり目立ってない(?)けど総合譜面っぽい感じだしほどほどの難易度だし曲に合わせて叩きやすいし10+でも1、2を争う良譜面だと思った -- 名無しさん (2014-08-27 03:26:02) - 曲はカッコイイよねw(笑) -- AgehaMia (2014-08-28 13:47:51) - 難易度も10+で気持ちよく叩ける程度だし、音楽カッコイイしオッパイ大きいしガチ曲だな! -- 名無しさん (2014-08-31 18:38:43) - 初めてやった時にものすごく気に入ったから新曲全部無視してこの曲詰めてるけど飽きなくていいね -- 名無しさん (2014-09-19 11:59:43) - どうでもいいがジャケの人白髪なのか黒髪なのか分からん -- 名無しさん (2014-10-01 12:41:06) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意2)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: