「Sakura Reflection」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Sakura Reflection」(2022/02/06 (日) 05:52:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() #ref(http://www44.atwiki.jp/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&page=Sakura%20Reflection&file=Sakura_Reflection.png) Ryu☆氏が作曲しているSakuraシリーズの第3弾 Sakuraシリーズの楽曲はこの曲に加えて [[sakura storm]](DDR Universe3(海外版),DDR X2, IIDX18収録),[[Sakura Sunrise]](DDR X2、pop'n SunnyPark、jubeat saucer、GITADORA収録)が作られている なお,limelightにて[[Sakura Sunrise]]が収録され、coletteにて[[sakura storm]]が収録された そして4thアルバムのタイトル曲として[[Sakura Luminance]]が作られ,colette Springに収録された ||CENTER:BGCOLOR(#cfc):BASIC|CENTER:BGCOLOR(#ffc):MEDIUM|CENTER:BGCOLOR(#fcc):HARD|h |Level|CENTER:4|CENTER:8|CENTER:10| |Objects|CENTER:200|CENTER:351|CENTER:396| |BPM|>|>|CENTER:181| |TIME|>|>|CENTER:1:44| |Artist|>|>|CENTER:Ryu☆| |Version|>|>|CENTER:初代| #region(close,オブジェクト数変更有) |CENTER:Version|CENTER:BGCOLOR(#cfc):B|CENTER:BGCOLOR(#ffc):M|CENTER:BGCOLOR(#fcc):H| |CENTER:初代|CENTER:4(195)|CENTER:5(351)|CENTER:10(396)| |CENTER:limelight|CENTER:4&font(red){(200)}|CENTER:5(351)|CENTER:10(396)| #endregion **解禁方法 -[[コレットクライミング]]で初代リフレク山の3回目をゴールすると解禁 **動画 #region(close,初代) YouTube [[【MEDIUM】 赤サイド SC1021 AA デフォルト音>http://www.youtube.com/watch?v=lGkMRvI5uJU]] [[【MEDIUM】 青サイド SC1098 AAA (PLAYER : YUKKY.N2)>http://www.youtube.com/watch?v=JXUGCAka6zA]] [[【MEDIUM】 青サイド SC1116 AAA (PLAYER : AME4ST)>http://www.youtube.com/watch?v=MvuBSa-BzKI]] [[【MEDIUM】 赤サイド SC1182 AAA&FC (PLAYER : MARISA)>http://www.youtube.com/watch?v=SYGFMWgBo9M]] [[【HARD】 青サイド SC1247 AAA (PLAYER : MASTER)>http://www.youtube.com/watch?v=NH-dRRUo5HM]] [[【HARD】 青サイド SC1234 AAA HOCKEY (PLAYER : OCEAN-WD)>http://www.youtube.com/watch?v=ykj7tXk6pmI]] ※横画面 [[【HARD】 赤サイド SC1378 AAA&FC CLAP (PLAYER : Y.S-Y)>http://www.youtube.com/watch?v=hunvS746AHQ]] [[【HARD】 青サイド SC1321 AAA&FC (PLAYER : XcheTO)>http://www.youtube.com/watch?v=JApB59O-g88]] [[【HARD】 青サイド SC1331 AAA&FC (PLAYER : YUT.T-US)>http://www.youtube.com/watch?v=eRTrmnEfCx4]] [[【HARD】 青サイド SC1374 AAA&FC (PLAYER : IYOLIN)>http://www.youtube.com/watch?v=LJEvGlG8-UI#t=47s]] ニコニコ動画 [[【MEDIUM】 赤サイド 譜面動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13053168]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682550]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画+ハンドクラップ>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12692520]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画+太鼓の達人SE>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13099392]] [[【HARD】 赤サイド SC1244 AAA 片手 (PLAYER : HO4.KT-Y)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283800]] [[【HARD】 赤サイド SC1340 AAA&FC >http://www.nicovideo.jp/watch/sm13603692]] [[【HARD】 赤サイド SC1255 AAA >http://www.nicovideo.jp/watch/sm14426912]] [[【HARD】 赤サイド SC1380 AAA&FC (PLAYER : HO4.KT-Y)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14936703]] [[【HARD】 青サイド SC1353 AAA&FC 解説入り>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16162605]] #endregion YouTube [[【MEDIUM】 青サイド SC1217 AAA+&FC CLAP>http://www.youtube.com/watch?v=Plcdh2kIx40]] ニコニコ動画 [[【HARD】 赤サイド SC1387 AAA+&FC(EXC) (PLAYER :N.E.X.T.)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17758061]] **攻略 #region(close,初代でのコメント) - BASICはレベル4のボス的な存在だなあ…リズムがきつい。 -- 名無しさん (2011-01-26 22:42:03) - [MEDIUM]実はロングオブジェクトが1つも登場しない。 -- 名無しさん (2010-12-20 20:37:57) - MEDIUMは16分無し、ロングノーツ無し、同時押しなし。故に慣れれば簡単にAA以上取れる譜面。2topの絡みを覚えよう -- 名無しさん (2011-01-17 18:21:22) - ↑同時押しは1ヶ所だけありましたね… でもリズム通りなのは変わらない -- 名無しさん (2011-01-17 21:31:02) - ミディアムをやりこむ事は高密度譜面を捌く基礎を作るのに最適 -- 名無しさん (2011-01-25 00:44:55) -いかにして2TOPオブジェクトをさばけるか、いかに譜面を見切れるかが高スコアの鍵である。 -ごちゃごちゃしているが大半は8分なのでリズムを崩さないようにして見切る。 -16分が押せないときは早GOODでMISSを極力抑える。早BADがないところがエアホッケーらしさである。ただしあまり使うとスコアがガタ落ちするので気をつけること。 -ロングも高々3点ミスして-3点。絡みがあまりにも苦手な場合はロング無視も視野。 -2TOPと通常同時押しは暗記。 - ラス殺し気味?ラストが物量多い -- 名無しさん (2010-11-12 21:34:40) - 10の中では最も楽な譜面。押すタイミングが分かれば安定しやすい。 -- 名無しさん (2010-11-22 23:36:04) - 2TOP絡みの16分3連打は、どれも「通常→2TOP→通常」となっている。これを覚えるだけでだいぶ違うはず -- 名無しさん (2010-12-07 08:52:21) - 赤と青でやや難易度に差があり、赤の場合はイントロのラストタカタンタンの直後すぐにロングオブジェクト+通常オブジェクトの複合に入る。青は休憩。この点、青側が若干有利?その他は特にどちらも差は無し -- 名無しさん (2010-12-09 10:54:03) - BPMが早いのでただの8分ラッシュでも十分キツい ちなみにレベル30ちょいだがやっと3回目がプレーできた… -- 名無しさん (2010-12-19 21:47:07) - 2topを無視いてもがんばればAAにのる -- nanasi (2010-12-21 15:15:29) - 後半の2TOPが分かりづらいタイミングにある、赤緑赤の16分のタイミング、8分間隔ではないので注意 -- 名無しさん (2010-12-24 14:01:29) - 収録楽曲中1.2を争う判定激甘でMISS27でもAAAでるほど。 -- 名無しさん (2011-01-08 00:33:37) - ↑達成率は計算式に基づいてるから、MISS数と判定の甘さの相関は低いと思う。リズムが取りやすいってことを言いたいのかしら。 -- 名無しさん (2011-01-14 11:15:43) - 確かに判定は甘い。その分JUSTが出るから鳥も出やすいというわけだな。 -- 名無しさん (2011-01-14 14:44:46) - 対人でオブジェクトを左右に散らされると全然打てなくなる人が多いので先攻有利かも -- 名無しさん (2011-02-17 15:22:14) - 逆詐称とか10最弱とか言われてはいるが、この曲の16分はREFLEC中で最高密度。真ん中が2TOPだが、1つ目と3つ目はバラバラで飛んでくるので拾うのは楽でもJustを取るのはなかなか難しい -- 名無しさん (2011-04-18 23:16:52) - 10の中では簡単。リズムはひたすら繰り返し。10やり始めた人はまずこれから -- 名無しさん (2011-06-20 16:17:10) - 8入門曲であり、10入門曲でもある。 解禁を目指しつつそれぞれの難易度に慣れると良いかもしれない -- 名無しさん (2011-06-21 10:11:10) - 最近レベル9クリアできはじめたんだけど試しにこれの10やったらクリアできた。MEDIUMでAA取ってればいけるかも… -- 名無しさん (2011-06-27 01:39:40) - やりこめば鳥Aとれる。自分のグレードが低いうちに解禁するのをオススメします。 -- 名無しさん (2011-08-22 15:30:34) - 黄と赤は逆詐称。黄は16分無いから。赤はパターン譜面だが、初見には注意。緑はLevel4上位ですね。 -- 名無しさん (2011-08-22 15:42:54) - 判定が全曲中もっともと言っていいくらい甘い。が、それでも微遅ズレしているか。突っ込むとグレりやすい。 -- 名無しさん (2011-09-03 22:20:05) - 1.5のアプデとLincleLinkによって最高密度という唯一誇れたものがなくなった。高密度の練習に黄色と併せて赤もやるといいかも -- 名無しさん (2011-09-09 01:04:59) - あんまり逆詐称逆詐称言われ過ぎて、どこぞのあいのうたみたく、次回作で下げられ過ぎて超詐称に化けそうな予感が・・・ -- 名無しさん (2011-10-18 20:44:43) #endregion - [BASIC]limelightで譜面開始が掛け声の後に、同時押しも増えてた。 -- 名無しさん (2011-11-24 13:44:03) - [HARD] 2topの来るタイミングが変わったり中盤かなり譜面変更した。・・・はず なめてかかると少し痛い目見る -- 名無しさん (2011-11-27 16:59:48) - ↑いや、2TOPのタイミングは変わってないぞ? -- 名無しさん (2011-12-15 22:32:04) - [HARD] ブレイク直前の偶数拍3トップは右→中→左や左→中→右のパターンで来ることが多い模様。 -- 名無しさん (2011-12-20 00:38:18) - [HARD]LV10入門曲。オブジェクトの速さと密度が鬼門だが、前知識無しでクリアも出来るくらい単調。 -- 名無しさん (2012-01-25 17:20:42) - [HARD]レベル9挑戦レベルでもクリアは出来るはず -- 名無しさん (2012-02-06 08:34:58) - lv10やりたい人はこの曲からやったほうがいいと思う。 -- 千歳 (2012-05-11 10:35:08) - ちなみに3topとLO全無視でも85%までは普通に行く。 -- 名無しさん (2012-05-30 23:51:43) - 最近やってるうちに10でもいいと思えてきた。確かに10の中では最弱ではあるけれども精度のばしづらいしFCもそこそこ難しい。クリアは9適正者でもいけますが。             -- 名無しさん (2012-06-13 18:20:22) - [HARD]8分の部分が主流なので、「トップがらみの16分gdgdだった」と思っても鳥くらい行ってたりする曲。ただ、そのtopがらみの16分をちゃんと安定させるのが大変。左右交互で処理するならtopの出現位置を覚えておくとよい。 -- 名無しさん (2012-06-13 23:38:03) - 【HARD】クリアだけを前提とするならば、間違いなくLv10の入門曲である。しかしながら、フルコンボや精度を伸ばすとなると、配置やリズムを理解しなければならないのでLv10の中でも中堅クラスになる。 -- 名無しさん (2012-06-20 14:18:53) - ずっと思っていたけどかBASICは詐称ほどではないと私は思っていた。確かに、終盤の曲合わせの乱打は4適正には厳しいかもしれないがそれ以外は裏泊も含まれるもののそれほど密度が高いわけではないので終盤以外の譜面をしっかり把握すれば十分4強でも良いのでは -- 名無しさん (2012-12-29 04:50:31) - [HARD]3topが光らない人は、曲のリズムから外れたリズムを叩く、ということを意識すればたぶん光る。レベル10からはそういう譜面が増えるので、譜面のリズムがどういったリズムを叩くことを求めているのかを意識して叩く良い練習譜面だと思う。でもレベル9中堅レベルの譜面。 -- 名無しさん (2013-02-22 22:47:23) - [MEDIUM]LOが一切無いやや高密度な譜面。Lv8入門+乱打の練習になる -- 名無しさん (2013-05-30 03:23:51) - Brokenほどじゃないにしても、BPMの割に弾が速い気がする。 -- 名無しさん (2013-06-23 13:16:45) - [HARD]密かに現時点でLv10最小オブジェ数の譜面。達成率詰めが厳しいのは、オブジェ数の少なさも一因と思われる。 -- 名無しさん (2013-08-10 22:57:48) - [HARD]あと密かにHARDで唯一 チェインオブジェが一切登場しない譜面だったりする -- 名無しさん (2013-10-31 14:44:57) - [HARD] スコア1,000越えしなくてもクリアできる。 -- 名無しさん (2014-03-23 12:56:53) - MEDIUMとHARDで差をあまり感じずらい。  -- 名無しさん (2014-03-23 12:57:20) - [HARD]クリアはもちろん、精度の伸び具合も昨今のLv.9(特に冬曲)よりは全然楽。そろそろ降格してもいいのではないかと。 -- 名無しさん (2014-04-19 01:43:10) - ニコニコ大百科に書いてある「創造神は一体何者☆なのか・・・」っていうコメントは公式のどこに書いてある? -- 名無しさん (2015-07-12 10:21:37) - ↑失礼しました。コメントするところ間違えました。どなたか削除お願いします -- 名無しさん (2015-07-12 10:22:58) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意)
*&this_page() #ref(http://www44.atwiki.jp/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&page=Sakura%20Reflection&file=Sakura_Reflection.png) Ryu☆氏が作曲しているSakuraシリーズの第3弾 Sakuraシリーズの楽曲はこの曲に加えて [[sakura storm]](DDR Universe3(海外版),DDR X2, IIDX18収録),[[Sakura Sunrise]](DDR X2、pop'n SunnyPark、jubeat saucer、GITADORA収録)が作られている なお,limelightにて[[Sakura Sunrise]]が収録され、coletteにて[[sakura storm]]が収録された そして4thアルバムのタイトル曲として[[Sakura Luminance]]が作られ,colette Springに収録された ||CENTER:BGCOLOR(#cfc):BASIC|CENTER:BGCOLOR(#ffc):MEDIUM|CENTER:BGCOLOR(#fcc):HARD|h |Level|CENTER:4|CENTER:8|CENTER:10| |Objects|CENTER:200|CENTER:351|CENTER:396| |BPM|>|>|CENTER:181| |TIME|>|>|CENTER:1:44| |Artist|>|>|CENTER:Ryu☆| |Version|>|>|CENTER:初代| #region(close,オブジェクト数変更有) |CENTER:Version|CENTER:BGCOLOR(#cfc):B|CENTER:BGCOLOR(#ffc):M|CENTER:BGCOLOR(#fcc):H| |CENTER:初代|CENTER:4(195)|CENTER:5(351)|CENTER:10(396)| |CENTER:limelight|CENTER:4&font(red){(200)}|CENTER:5(351)|CENTER:10(396)| #endregion **解禁方法 -[[コレットクライミング]]で初代リフレク山の3回目をゴールすると解禁 **動画 #region(close,初代) YouTube [[【MEDIUM】 赤サイド SC1021 AA デフォルト音>http://www.youtube.com/watch?v=lGkMRvI5uJU]] [[【MEDIUM】 青サイド SC1098 AAA (PLAYER : YUKKY.N2)>http://www.youtube.com/watch?v=JXUGCAka6zA]] [[【MEDIUM】 青サイド SC1116 AAA (PLAYER : AME4ST)>http://www.youtube.com/watch?v=MvuBSa-BzKI]] [[【MEDIUM】 赤サイド SC1182 AAA&FC (PLAYER : MARISA)>http://www.youtube.com/watch?v=SYGFMWgBo9M]] [[【HARD】 青サイド SC1247 AAA (PLAYER : MASTER)>http://www.youtube.com/watch?v=NH-dRRUo5HM]] [[【HARD】 青サイド SC1234 AAA HOCKEY (PLAYER : OCEAN-WD)>http://www.youtube.com/watch?v=ykj7tXk6pmI]] ※横画面 [[【HARD】 赤サイド SC1378 AAA&FC CLAP (PLAYER : Y.S-Y)>http://www.youtube.com/watch?v=hunvS746AHQ]] [[【HARD】 青サイド SC1321 AAA&FC (PLAYER : XcheTO)>http://www.youtube.com/watch?v=JApB59O-g88]] [[【HARD】 青サイド SC1331 AAA&FC (PLAYER : YUT.T-US)>http://www.youtube.com/watch?v=eRTrmnEfCx4]] [[【HARD】 青サイド SC1374 AAA&FC (PLAYER : IYOLIN)>http://www.youtube.com/watch?v=LJEvGlG8-UI#t=47s]] ニコニコ動画 [[【MEDIUM】 赤サイド 譜面動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13053168]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682550]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画+ハンドクラップ>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12692520]] [[【HARD】 赤サイド 譜面動画+太鼓の達人SE>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13099392]] [[【HARD】 赤サイド SC1244 AAA 片手 (PLAYER : HO4.KT-Y)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283800]] [[【HARD】 赤サイド SC1340 AAA&FC >http://www.nicovideo.jp/watch/sm13603692]] [[【HARD】 赤サイド SC1255 AAA >http://www.nicovideo.jp/watch/sm14426912]] [[【HARD】 赤サイド SC1380 AAA&FC (PLAYER : HO4.KT-Y)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14936703]] [[【HARD】 青サイド SC1353 AAA&FC 解説入り>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16162605]] #endregion YouTube [[【MEDIUM】 青サイド SC1217 AAA+&FC CLAP>http://www.youtube.com/watch?v=Plcdh2kIx40]] ニコニコ動画 [[【HARD】 赤サイド SC1387 AAA+&FC(EXC) (PLAYER :N.E.X.T.)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17758061]] **攻略 #region(close,初代でのコメント) - BASICはレベル4のボス的な存在だなあ…リズムがきつい。 -- 名無しさん (2011-01-26 22:42:03) - [MEDIUM]実はロングオブジェクトが1つも登場しない。 -- 名無しさん (2010-12-20 20:37:57) - MEDIUMは16分無し、ロングノーツ無し、同時押しなし。故に慣れれば簡単にAA以上取れる譜面。2topの絡みを覚えよう -- 名無しさん (2011-01-17 18:21:22) - ↑同時押しは1ヶ所だけありましたね… でもリズム通りなのは変わらない -- 名無しさん (2011-01-17 21:31:02) - ミディアムをやりこむ事は高密度譜面を捌く基礎を作るのに最適 -- 名無しさん (2011-01-25 00:44:55) -いかにして2TOPオブジェクトをさばけるか、いかに譜面を見切れるかが高スコアの鍵である。 -ごちゃごちゃしているが大半は8分なのでリズムを崩さないようにして見切る。 -16分が押せないときは早GOODでMISSを極力抑える。早BADがないところがエアホッケーらしさである。ただしあまり使うとスコアがガタ落ちするので気をつけること。 -ロングも高々3点ミスして-3点。絡みがあまりにも苦手な場合はロング無視も視野。 -2TOPと通常同時押しは暗記。 - ラス殺し気味?ラストが物量多い -- 名無しさん (2010-11-12 21:34:40) - 10の中では最も楽な譜面。押すタイミングが分かれば安定しやすい。 -- 名無しさん (2010-11-22 23:36:04) - 2TOP絡みの16分3連打は、どれも「通常→2TOP→通常」となっている。これを覚えるだけでだいぶ違うはず -- 名無しさん (2010-12-07 08:52:21) - 赤と青でやや難易度に差があり、赤の場合はイントロのラストタカタンタンの直後すぐにロングオブジェクト+通常オブジェクトの複合に入る。青は休憩。この点、青側が若干有利?その他は特にどちらも差は無し -- 名無しさん (2010-12-09 10:54:03) - BPMが早いのでただの8分ラッシュでも十分キツい ちなみにレベル30ちょいだがやっと3回目がプレーできた… -- 名無しさん (2010-12-19 21:47:07) - 2topを無視いてもがんばればAAにのる -- nanasi (2010-12-21 15:15:29) - 後半の2TOPが分かりづらいタイミングにある、赤緑赤の16分のタイミング、8分間隔ではないので注意 -- 名無しさん (2010-12-24 14:01:29) - 収録楽曲中1.2を争う判定激甘でMISS27でもAAAでるほど。 -- 名無しさん (2011-01-08 00:33:37) - ↑達成率は計算式に基づいてるから、MISS数と判定の甘さの相関は低いと思う。リズムが取りやすいってことを言いたいのかしら。 -- 名無しさん (2011-01-14 11:15:43) - 確かに判定は甘い。その分JUSTが出るから鳥も出やすいというわけだな。 -- 名無しさん (2011-01-14 14:44:46) - 対人でオブジェクトを左右に散らされると全然打てなくなる人が多いので先攻有利かも -- 名無しさん (2011-02-17 15:22:14) - 逆詐称とか10最弱とか言われてはいるが、この曲の16分はREFLEC中で最高密度。真ん中が2TOPだが、1つ目と3つ目はバラバラで飛んでくるので拾うのは楽でもJustを取るのはなかなか難しい -- 名無しさん (2011-04-18 23:16:52) - 10の中では簡単。リズムはひたすら繰り返し。10やり始めた人はまずこれから -- 名無しさん (2011-06-20 16:17:10) - 8入門曲であり、10入門曲でもある。 解禁を目指しつつそれぞれの難易度に慣れると良いかもしれない -- 名無しさん (2011-06-21 10:11:10) - 最近レベル9クリアできはじめたんだけど試しにこれの10やったらクリアできた。MEDIUMでAA取ってればいけるかも… -- 名無しさん (2011-06-27 01:39:40) - やりこめば鳥Aとれる。自分のグレードが低いうちに解禁するのをオススメします。 -- 名無しさん (2011-08-22 15:30:34) - 黄と赤は逆詐称。黄は16分無いから。赤はパターン譜面だが、初見には注意。緑はLevel4上位ですね。 -- 名無しさん (2011-08-22 15:42:54) - 判定が全曲中もっともと言っていいくらい甘い。が、それでも微遅ズレしているか。突っ込むとグレりやすい。 -- 名無しさん (2011-09-03 22:20:05) - 1.5のアプデとLincleLinkによって最高密度という唯一誇れたものがなくなった。高密度の練習に黄色と併せて赤もやるといいかも -- 名無しさん (2011-09-09 01:04:59) - あんまり逆詐称逆詐称言われ過ぎて、どこぞのあいのうたみたく、次回作で下げられ過ぎて超詐称に化けそうな予感が・・・ -- 名無しさん (2011-10-18 20:44:43) #endregion - [BASIC]limelightで譜面開始が掛け声の後に、同時押しも増えてた。 -- 名無しさん (2011-11-24 13:44:03) - [HARD] 2topの来るタイミングが変わったり中盤かなり譜面変更した。・・・はず なめてかかると少し痛い目見る -- 名無しさん (2011-11-27 16:59:48) - ↑いや、2TOPのタイミングは変わってないぞ? -- 名無しさん (2011-12-15 22:32:04) - [HARD] ブレイク直前の偶数拍3トップは右→中→左や左→中→右のパターンで来ることが多い模様。 -- 名無しさん (2011-12-20 00:38:18) - [HARD]LV10入門曲。オブジェクトの速さと密度が鬼門だが、前知識無しでクリアも出来るくらい単調。 -- 名無しさん (2012-01-25 17:20:42) - [HARD]レベル9挑戦レベルでもクリアは出来るはず -- 名無しさん (2012-02-06 08:34:58) - lv10やりたい人はこの曲からやったほうがいいと思う。 -- 千歳 (2012-05-11 10:35:08) - ちなみに3topとLO全無視でも85%までは普通に行く。 -- 名無しさん (2012-05-30 23:51:43) - 最近やってるうちに10でもいいと思えてきた。確かに10の中では最弱ではあるけれども精度のばしづらいしFCもそこそこ難しい。クリアは9適正者でもいけますが。             -- 名無しさん (2012-06-13 18:20:22) - [HARD]8分の部分が主流なので、「トップがらみの16分gdgdだった」と思っても鳥くらい行ってたりする曲。ただ、そのtopがらみの16分をちゃんと安定させるのが大変。左右交互で処理するならtopの出現位置を覚えておくとよい。 -- 名無しさん (2012-06-13 23:38:03) - 【HARD】クリアだけを前提とするならば、間違いなくLv10の入門曲である。しかしながら、フルコンボや精度を伸ばすとなると、配置やリズムを理解しなければならないのでLv10の中でも中堅クラスになる。 -- 名無しさん (2012-06-20 14:18:53) - ずっと思っていたけどかBASICは詐称ほどではないと私は思っていた。確かに、終盤の曲合わせの乱打は4適正には厳しいかもしれないがそれ以外は裏泊も含まれるもののそれほど密度が高いわけではないので終盤以外の譜面をしっかり把握すれば十分4強でも良いのでは -- 名無しさん (2012-12-29 04:50:31) - [HARD]3topが光らない人は、曲のリズムから外れたリズムを叩く、ということを意識すればたぶん光る。レベル10からはそういう譜面が増えるので、譜面のリズムがどういったリズムを叩くことを求めているのかを意識して叩く良い練習譜面だと思う。でもレベル9中堅レベルの譜面。 -- 名無しさん (2013-02-22 22:47:23) - [MEDIUM]LOが一切無いやや高密度な譜面。Lv8入門+乱打の練習になる -- 名無しさん (2013-05-30 03:23:51) - Brokenほどじゃないにしても、BPMの割に弾が速い気がする。 -- 名無しさん (2013-06-23 13:16:45) - [HARD]密かに現時点でLv10最小オブジェ数の譜面。達成率詰めが厳しいのは、オブジェ数の少なさも一因と思われる。 -- 名無しさん (2013-08-10 22:57:48) - [HARD]あと密かにHARDで唯一 チェインオブジェが一切登場しない譜面だったりする -- 名無しさん (2013-10-31 14:44:57) - [HARD] スコア1,000越えしなくてもクリアできる。 -- 名無しさん (2014-03-23 12:56:53) - MEDIUMとHARDで差をあまり感じずらい。  -- 名無しさん (2014-03-23 12:57:20) - [HARD]クリアはもちろん、精度の伸び具合も昨今のLv.9(特に冬曲)よりは全然楽。そろそろ降格してもいいのではないかと。 -- 名無しさん (2014-04-19 01:43:10) - ニコニコ大百科に書いてある「創造神は一体何者☆なのか・・・」っていうコメントは公式のどこに書いてある? -- 名無しさん (2015-07-12 10:21:37) - ↑失礼しました。コメントするところ間違えました。どなたか削除お願いします -- 名無しさん (2015-07-12 10:22:58) - [HARD AR100%] どちらかと言うと、前半の方がGreatを出してしまいやすい。毎回来るライン+右側(左側)topを駆使したトリルでJust判定を取る事を意識しましょう。ブレイク突入時点で57.0~57.2%程あれば見えてきます。後半はウイニングランです。 -- 名無しさん (2022-02-06 05:52:07) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: