Lv10+備考のページの肥大化を懸念して旧版の表を保管しておくページを作成しました。
2014年より前のものは一応コメントアウトして残してあります。

+ REFLEC BEAT coletteまでの表
+ +0.x~+4

+0.x : 逆詐称譜面

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Bad Maniacs 初代
(IIDX)
同時押しとトリルが中心の物量譜面。曲が長く持久力勝負だが、10+の中では見切りやすくクリアはLv10+0.5~0.7程度。
(ただし,Lv10+の中でトップレベルに遅いオブジェスピードに加え、中盤から絡みだしてくるトリルの存在が判定を取りづらくしている点に注意。)
-1.245
Water Horizon(BD MIX) colette
All Seasons
譜面形態としては既存の青龍曲(いずれもLv10下~上位レベル)に特徴的なTOP混じりの8分乱打にトリルや同時押しが加わった程度で、Lv10+らしい難所はないに等しい。Lv10+0.6~0.9レベル。
版権曲としては初のLv10+となっているが、版権曲の中ではSTRONGの方が強いという人が多い。
-1.247

+1 : 入門譜面

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Broken 初代 八段2曲目候補
初代稼働初期の解禁楽曲では文句なしの最強譜面であったが、昨今のLv10+の中では入門曲。
トリル中心の譜面であり、序盤、ラストの同時押し+単押しのトリルや中盤のLO同時絡みのトリルが難所となる。そこの得手不得手によってはFLOWERよりも難しく感じられるが、トリルに慣れてしまえば伸びしろは大きい。
-1.083
FLOWER 初代
(jubeat)
乱打や同時押しなどの総合譜面。初見、クリア段階では分かりにくいリズムやTOP絡み、ブレイク後の乱打地帯が厳しい。しかし、稼ぎどころも多く、リズムも繰り返しが多いため、分かるところをしっかり拾えばクリアは容易。 -1.132
Hollywood Galaxy Ver1.5 師範代1曲目候補
序盤はリズムに合わせて乱打→トリル、中盤ブレイクからはロングと同時押しのツイスターというここまでの総合力を試される構成。
長めのLO拘束が目を引くが、絡んでくるのは8分同時。トリルの方がスコア配分が大きいので、そこをおさえればクリアには食らいつける。
-1.079
DRAGON KILLER limelight 終始12分トリルで通常からTOPへの上下振りもある。ノーツが少なめなのが逆に厳しいかもしれない。
中盤のギターソロの掛け合いにあわせて、赤サイドと青サイドで譜面リズムが大きく異なる稀有な譜面で赤サイドの方がトリルが多く、青サイドは8分乱打が多くなっている。また、全体的に赤サイドの方が規則的な譜面となっている。
-1.003
Ground Shake colette
Autumn
初見時は特に左右の長いTOPロングを押さえながら他のオブジェクトを捌く配置で崩れやすいが、他は後半に同時押しが多い以外はわりと単調。前者の配点はさほど高くないので、クリアを狙う段階では後者の見切り力が鍵となる。 -1.135

+2 : 弱譜面1

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
ALBIDA limelight
(jubeat)
(FINAL)
師範代1曲目候補
Anisakisの強化系のような譜面。前半は総合的ながら逆詐称気味に稼げるのでクリアは難しくないだろう。
ただし、ブレイク後の後半サビに同時絡みの発狂があり、譜面サイドによって同時押しのパターンも異なってくる。(赤:ライン2つorTOP2つ 青:ライン+TOP)
-0.908
灼熱Beach Side Bunny limelight
(IIDX)
序盤のLO地帯以降、トリルと同時押しが殆どを占めるため、トリルの精度がARを左右する譜面。しかし、同時押しに複雑な配置が無く、ノーツ数も多いため多少トリルが苦手でもクリアは容易。
しかし、STULTIなどトリルが多くより難しい曲も存在するため、この曲が苦手なままではそれらの譜面に挑むのは難しいだろう。
-0.799
Nostalgia Is Lost colette
Spring
時折混じってくるトリルと16分の微縦連以外はかなり叩きやすい配置で降ってくるだろう。
合わせている音も分かりやすいほか、乱打やLO拘束等様々な要素を兼ね備えており、10+上位譜面に挑むための基礎を身につけられるだろう。
-0.878
Max Burning!! colette
Spring
(SDVX)
乱打地帯と同時押し地帯に分かれている譜面。乱打地帯はLv10+下位程度だが、同時押し地帯は1度にまとまってくるため密度が高い。
乱打も同時押しも見切れれば稼ぎやすいため、クリア狙いなら乱打か同時押しのどちらかはしっかり押せるようにしておきたい。
-0.762
ÆTHER colette
Summer
師範代1曲目候補
同時押しと16分トリルが中心となる。特に前半はLv10強程度の易しい配置が続き、繰り返しも多いため、譜面の速さを苦に感じないならクリアは容易である。
中盤の低速地帯での8分乱打・転調後の上下トリルがやや難しいが、クリアにはそれほど影響しないだろう。
-0.825
JOMANDA colette
Autumn
(jubeat)
他の機種でも猛威を振るっている加速地帯が最大の難所であり、減速した後に加速してくるトリルに絡む3TOP、そして加速しきった後の3TOPの2連縦連階段と、挑戦段階で見切るのは難しい発狂となっている。
しかし、加速地帯以外の難所は所々に絡む台形押しや三角押し程度で、覚えやすいリズムの乱打が多いため稼ぎ所も多い。クリア狙いなら加速地帯以外を確実に押せるかどうかがポイントになるだろう。
-0.74
SPEED BLADE colette
All Seasons
主な譜面要素は乱打とトリルであり、乱打は密度も低くLv10程度の地帯だが、トリルはGAIAに似てLOや同時押しが絡みこぼしやすくなっている。総オブジェクト数も658とそれほど多くないため、簡単な地帯は慎重に拾っていった方がよい。 -0.788
Engraved Mark colette
All Seasons
(BEMANI)
後半が難しく、TOP混じりの8分に上下トリルを含む短いトリルが大量に詰め込まれた忙しい配置となっている。しかし、序盤はトリルの少ない8分中心の構成であり、中盤に至ってはレベル8程度の休憩地帯であるため、中盤までにしっかり稼いでおけば問題なくクリアできる。 -0.943


+3 : 弱譜面2

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Daily Lunch Special colette
Winter
(FINAL)
八段2曲目候補
BPM205の速さについていけるかの勝負。サビによく24分を叩かせる配置が出てくる他、LO絡みによる
誤反応が起こりやすく注意が必要。後奏の部分はAR10%近くのオブジェ数があるため
ブレイク突入時に無理だと思っても意外とクリアできる。しかし、対人の場合JRが飛んできやすいため取りこぼさないように。
-0.594
WONDER WALKER colette
Winter
ロングオブジェクトが1つも無いという特異な譜面であり、LO拘束が無い代わりにややリズム難であり、上下振りが多く詰め込まれている。
前奏と中盤の静かなところをしっかりJUSTで拾っていくことがクリアへの近道となるだろう。
-0.611
Playing With Fire colette
Spring
所謂デレツン(ラス殺し的)譜面で中盤のブレイク以降LOと3TOPの複合や複雑なTOP絡みのトリル等が出現し、ここがクリアのための難所となるか。しかし前半はLv10下位~中位相当の配置が続き、そこで稼ぎやすくクリア自体は楽。 -0.598
Sakura Reflection (P*Light Slayer Remix) colette
Summer
(SDVX)
ハネリズム系の密度の濃い乱打がサビとして2回登場し、リズムを掴めないとやや難しく感じるか。曲に素直であり、分かりやすいリズムではあるので、曲を聴きこむと楽になるだろう。
中盤は原曲とリズムが同じところを含めLv10程度の譜面であり難しくないので、クリア目的ならまずここを確実に安定させた方がよい。
-0.588
太陽の子 colette
Summer
あさき曲特有のリズム難がこの曲でも炸裂しており、非常にリズムを取りづらい。また、全般にわたってLO拘束や16分トリルが入り込む。しかし中盤以降は特に、密度はLv10+の中でも高いとは言えず、10+の中では簡単な方。
サビ前あたりからのリズムは比較的分かりやすいので、クリア目的なら後半を安定させるといいだろう。
-0.642
PANIC HOLIC colette
Summer
(SDVX)
Lv10+の中でもBPM220と速く、16分トリルもあるため、一度崩れると修正が効きづらい。終盤のTOPとの交互打ちも含め、この速さに崩されないかどうかで体感難度が大きく変化する。
中盤の移植元で言う「階段譜面」地帯では長さの違うLOが同時に降ってくるが、クリアレベルでは無理に順番に離そうとせず、最後のLOが消えた段階で同時に離すと良い。
-0.665
Liberation colette
All Seasons
基本的には16分トリル、2連縦連、LO拘束、乱打などの総合要素による中位レベル。しかしフィルインに長い32分トリルがあり、高成績はほぼこれの出来次第に尽きる。 -0.541



+4 : 適正譜面1

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Red Goose limelight
(jubeat)
BPM200という速さと844ノーツという総ノーツ数の多さが目を引くが、配置自体は8分縦連や16分トリルが主体で乱打は少なめ。とにかく、「速さについていけるかどうか」の一点に尽きる譜面で、長い高速トリルでGREATはまりやGOODはまりをしやすい人には特に難しく感じられる。 -0.073
quaver♪ limelight 八段ボス曲
8分×同時押しが特徴的な物量&高密度譜面で、持久力が試される。TOPの絡みはあるが素直なリズムのおかげでわかりやすい。
終盤では更に同時数が増え密度が跳ね上がってくるが、リズム自体は変わらない。
中盤だけ16分のトリル絡みが多く入ってくるので、そことTOPのパターンを覚えれば大体は大丈夫だろう。
-0.449
Chinese Snowy Dance colette
Winter
(FINAL)
トリル中心の総合譜面で、長短様々な通常、3TOPトリルが存在する。その他にも細かく絡む3TOP、乱打、縦連、LO、混フレといった要素がトリル前後に絡んでくる。
譜面全体を通して極端な発狂や稼ぎは少ないため、トリル中心の純粋な地力が求められる。
-0.478
Snake Stick colette
Winter
リズム難譜面。特にいやらしい3TOPの配置のせいでリズムが崩れやすい。
3TOP以外はLv10+下位程度の乱打が中心で、BPMが遅いこともありMISSは出にくいため、いかにリズムを理解して3TOPを見切れるかがポイントになる。
-0.287
黒点 colette
Spring
他のあさき曲に比べるとリズムは素直だが、総オブジェ数が808ノーツもあるという物量&体力譜面。
譜面はトリル中心で開幕直後の24分トリルやまほろば教等にもある3点トリル等様々なトリルがある。また、合計で3回くるLO絡みの同時押し地帯はあまりにも長いLOに容赦なく同時押しや他のLOが絡むため、クリア狙いならこの長いLOは捨てるといいだろう。
-0.166
ストレイ・マーチ colette
Spring
途中の低速地帯や複雑な同時押し、ややリズム難である等、TITANS RETURNに似た譜面構成を持つ。
譜面の理解によりスコアが伸びやすいのも同じ。大きな違いとしてこちらの方がオブジェ数が多く、稼ぎ地帯も多いためクリアは簡単だと考えられる点。
-0.476
アストライアの双皿 colette
Spring
(jubeat)
Chinese Snowy Dance同様にトリル中心の総合的な譜面だが、こちらは変則チェインや連続微縦連、TOP階段といったcolette以降の譜面に頻出する要素を含んでいる。曲に素直な譜面構成ではあるが、曲自体がリズム難傾向にあるため、曲を知らないとやや難易度は高くなる。 -0.396
Qubism colette
Summer
(SDVX)
前半に登場するチェインと同時押しを絡めた認識難な地帯が特徴的で慣れないうちはミスしやすい。ここ以外の部分はトリル・乱打・LO拘束といった総合的な要素を含んだ10+としては弱めの構成であるものの、速めの微縦連やMax Burning!!等でも見られた特殊なチェインの形が幾度か登場する。リズムもやや歯抜けで分かりにくいところがあるため、落ち着いて1つ1つ取りこぼさないようにしたい。 -0.499
Evans colette
All Seasons
(jubeat)
シンバルに合わせたTOPや桂馬押しなどの同時押しが特徴的な譜面。前半は易しめであるが、後半はjubeatとは異なりハネリズムが連続し、その中にシンバルが混じってくるので意外と体力を使う。LOは1本もなく、易しめの箇所で稼いでいけばクリアはさほど難しくない。 -0.401


+ +5~+7

+5 : 適正譜面2

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
DEADLOCK Ver1.5
(FINAL)
師範代ボス曲
長さが違うロングによるLO拘束、JUSTで拾いにくい3TOPとの絡み、8分・12分・16分と間隔が違うトリル、終盤の12分の乱打など、終始難所が続く。「見た目からして難しい」ところと「見た目以上に難しい」ところが多く、技術・精度・体力の全てが求められる。
0.268
TITANS RETURN limelight リズムの取りにくさと3TOPとの複合の見切りにくさが特徴。さらに総オブジェ数がLv10+最少の455個である故に、1ミスの失点が相対的に大きい。慣れによる伸びしろこそ大きくなりやすいものの初見・無対策はDEADLOCKを上回るともいわれる。 0.251
GLITTER colette
Winter
師範代2曲目候補
全体的にリズムが複雑で、特に終盤はリズムや乱打がより厳しくなり、初見だと目押しに頼りざるを得なくなることもある。
しかし、序~中盤までは相変わらずリズム難ではあるものの、乱打自体は終盤ほど難しくなく、ある程度同じリズムの繰り返しなため、見切ることができれば稼ぎやすい。序~中盤でしっかり稼いで終盤に備えたい。
0.231
GAIA colette
Spring
(BEMANI)
トリル主体の譜面でトリルには通常も3TOPもあるが、その他にも密度の高い同時押し、トリル後に頻繁に絡む3TOP、長短両方あるLOといった要素もあり、総合的な面でも強い曲である。
また、曲が聴こえにくいため、初見だと何の音に合わせてるのかが分かりにくい。地力を上げて挑むのもいいが、曲を聴いて曲自体を把握するのも攻略の1つになるだろう。
0.153
キャトられ♥恋はモ~モク colette
Summer
(IIDX)
Red Gooseの上位互換のような譜面で、とにかく934もあるオブジェ数がこの曲の難易度を大きく上げている。ただの8分乱打や16分3連打トリルが回復に見えないと体力面でもクリア面でもきついだろう。
しかし、譜面自体は2回目のサビ直後のLO+16分トリル以外に発狂と呼べるものは少なく、様々な要素がある地力譜面なため、オブジェ数が800前後クラスの譜面でもばてない体力を持ってから挑みたい。
0.253
Like+it! colette
Autumn
師範代2曲目候補
オブジェクト数が702と少なめではあるが、曲が1分40秒程度と短く密度は高い。LOは6本しか無くLO拘束はほぼ無いといっていいが、かわりに乱打やバラけた連続16分トリルが多く、トリルは始点の見極めが肝心。TOPの16分縦連も取りづらいが、メインの声ネタは3TOP絡み、と頭に入れておけば構成を覚えやすい。
0.124
双璧のVANESSA colette
Autumn
高速の6分(BPM180の12分)乱打に縦連が多く絡む譜面。縦連には同時押し縦連も多くあるため、交互押しがしづらい。そのため、オブジェ数が多くなく、休息もあるが、片手で連打をし続ける体力も必要になってくる。
縦連が捌けるかどうかで評価が分かれやすく、縦連が得意なら極端に難しい譜面ではないが、縦連が苦手ならそれをカバーするぐらいの高い乱打スキルが求められるだろう。
0.208



+6 : 強譜面1

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
天空の夜明け limelight
(IIDX)
16分乱打とトリルに特化した物量譜面である。乱打の多い譜面としてはオブジェクト速度がそれほど速くないため見切り力が問われるが、複雑なTOP絡みやLO拘束などの難要素はほぼ無く、より高速・複雑な乱打譜面も存在するため、それらの譜面の良い練習になる。
中速乱打が苦手な人も、クリアのためには普通の16分トリルや後半の同時押し地帯でなるべく稼げるようにしておきたい。
0.317
DOUBLE IMPACT colette
Winter
DRAGON KILLERの強化版ともいえる譜面。大半はトリルと階段、一部が同時の連続という構成だが、特に階段部分はBPM265の12分なので精度が求められる。 0.29
OVERHEAT -Type R- colette
Spring
DOUBLE IMPACTを遅くしたような譜面で乱打にトリルや3TOP階段を混ぜた配置が多く、階段には16分と24分が混ざっている。また、同時押しや混フレもあるためプレイヤー自身の地力が求められる。
明確な稼ぎ所が少ないため、どのような乱打や階段になっているのをしっかり見極めて正確にオブジェを押していきたい。
0.379
True Blue colette
Spring
(jubeat)
難易度の落差が非常に激しい譜面で中盤はLv9クラスだが、序盤には天空の夜明けのような乱打発狂が、終盤にはBrokenのLO同時絡みのトリルを強化したような発狂が襲い掛かる。
序盤の乱打は純粋な地力が必要だが、終盤はある程度LOを捨てることでトリルが押しやすくなるため、簡単なところをJUSTで拾うのはもちろん、終盤はLOよりトリルを優先して押すことがクリアの近道となるだろう。
0.294
ZZ colette
Spring
(jubeat)
師範2曲目候補
3回登場するTOPとラインの同時押し16分トリル(通称・デニム)が特徴的であるが、それ以外にも
D.J.Amuro特有のピアノに当てられた歯抜け乱打やまほろば教等にもある3点トリル、そしてそれらとLO拘束の組み合わせ等、押しにくい配置が連続する。しかしオブジェクトが遅く物量もあるため、クリアレベルあたりまではがむしゃらに手を動かせば何とかなることも多い。諦めずにオブジェクトを追おう。
0.327
リリーゼと炎龍レーヴァテイン colette
Summer
上下振りや同時押しを中心としたテクニカルな配置が目立つ物量譜面。中でも序盤とサビ前の12分地帯はかなり長く続き、慣れないとスコア・ARを大きく落とす原因になってしまう。
クリアのためにはここをできるだけ拾うことは勿論、8分乱打とサビ後の同時押しを安定させることが重要となる。
0.374
少年は空を辿る colette
Summer
(Pop'n)
BPM140と表記されているが、オブジェ速度はその倍取りであり他の高速曲並みに速い。
譜面は、乱打、縦連、同時押し、LO拘束、トリル、24分発狂と他の高速曲にありがちな乱打以外の要素も多く取り入れている総合譜面。そのため、乱打以外のスキルも必要だが、逆に言えば乱打が苦手でも、他の要素でフォローすることも可能と言える。自分が得意要素のところはしっかり稼げるようにしたい。
0.333
終焔のClaudia colette
Autumn
師範1曲目候補
LO3本による拘束や高い頻度で登場する16分の乱打・トリル、逆三角押し混じりの8分乱打など、全体難な譜面傾向であり、言い換えると稼ぎ所を作るには相応の地力が必要となる。
分割トリルをはじめ他の曲にもある要素が多いため、他のLv10+譜面に慣れてから挑むとしても決して遅くはない。
なお、BPM変化は最序盤に一旦減速するのみであり、大きな難要素ではない。
0.344
HYENA colette
All Seasons
(BEMANI)
前半に幾度となく登場するBPM178の16分縦連がこの譜面の出来を左右する。縦連はTOPだけでなくラインにも連続して降ってくるため他の縦連譜面と比較しても非常に取りづらく、精度よく取るためには相応の技術が必要となる。後半は簡単になるため、ここを安定させることである程度縦連を誤魔化してもクリアボーダーは超えられるだろう。 0.301
Squeeze colette
All Seasons
(BEMANI)
序盤が難関であり、リズム難な上短いトリルや縦連が続く。中盤のLO地帯を抜けた後はハネリズムが連続するが、序盤よりは光らせやすいのでここを叩けるようになればクリアにぐっと近づくだろう。10+としてはオブジェが少なくスコアは稼ぎにくい。 0.417



+7 : 強譜面2

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
量子の海のリントヴルム limelight
(jubeat)
師範2曲目候補
L'erisiaの高速、DRAGON KILLERのトリル、DEADLOCKの乱打、Bad Maniacsの物量を全てかき集め、+αを加えた総合力譜面。
リズム自体は均等なのだがところどころ歯抜けがあり、3TOPが複雑な箇所などもあるが、
なんといってもその特徴はその速さ。この速さの乱打をどれだけ取れるかが、ここからのクリアの鍵となる。
0.686
VALLIS-NERIA limelight TITANS RETURNHollywood Galaxyを混ぜたような譜面。リズムがややこしく、とり方が常に安定しない。
前後半のLO拘束×3TOP&同時複合・中盤の縦連地帯とほぼ全域にわたって難所が続くため、稼ぎどころが殆ど無いのも難要素の1つ。
リズム自体は曲に忠実なので、TOPのタイミングを覚えれば活路を開ける。
0.622
December Breeze colette
Winter
高速で、複雑なTOP絡みの同時押し、リズム難の乱打がある上、物量譜面なので体力との勝負でもある。トリルの精度にもよるだろうが、クリア難易度だけで言えば間違いなく10+上位である。 0.573
EMPEROR OF THE AVALON colette
Summer
師範1曲目候補
10+では少なめの602オブジェクトに低速地帯、混フレ等の局所難を詰め込んだ譜面。特に後半の同時押しラッシュはValangaのそれをも上回るものが何度も降ってくるため、初見は要注意。
また、GAIAのように低音が聞き取りづらいため、事前に曲を聴き込んだり音の聞こえる場所でプレイすることも対策の一つとなる。
0.662
シュレーディンガーの猫 colette
Summer
(pop'n)
この曲の最大の難所は中盤の悲鳴の後に来るわけのわからない地帯の同時押し。ここを無研究で見切るのはかなり難しい。また、その後にくる3TOPのみの乱打も見切れないと発狂に見えるだろう。
しかし、譜面全体を通すと、同時押しが多く絡む8分乱打や12分乱打が中心でたまにトリルが来る程度なので、同時押し絡みの乱打が押せるかどうかで評価が大きく変わる。
0.562
Lisa-RICCIA colette
Autumn
(jubeat)
名誉師範1曲目候補
中盤のトリルと縦連地帯に目が行きがちだが、終盤にも乱打とトリルと3TOP×ラインの同時押しが入り混じれてる発狂があり、中~終盤でまともに稼げる場所がかなり少ない。
その分序盤は16分以上の配置が少なめで稼ぎやすいが、3TOP×ラインの同時押しが多く絡むため、決して楽とは言い切れない。見切り力をつけて序盤でしっかり稼ぎ、中~終盤に備えておきたい。
0.584
fallen leaves colette
Autumn
師範ボス曲
全体的にはBrokenの強化と言え、サビ以外はLOが多めでこそあるもののLv10+としては穏やかな譜面構成。しかし、サビはLOと3連トリルが絶え間なく降り注ぐ全譜面中でも屈指のテクニカルな発狂であり、ここをどれだけ取れるかにより大きく結果が変わってくる。
オブジェクト数も10+としては比較的少ないため、クリア目的ならLOを多少捨てることも視野に入れつつどれだけサビ以外で稼げるかが重要となる。
0.529


+ +8~+10、個人差

+8 : 難関譜面1

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Vairocana colette
Winter
量子の海のリントヴルムを上回るような速度の乱打が強烈だが曲が進むに連れチェイン・縦連が混じりだしていく。
変拍子なのでリズムも掴みづらいが、序盤だけの低速部分や中盤の8分トリル地帯、終盤のLO×TOP縦連地帯など、比較的わかりやすい場所もあるため、それらでフォローすることは不可能ではない。
0.858
The Least 100sec colette
Spring
メインとなるのは8分のトリルと同時押しだが、BPMのせいで非常に速く忙しい。
BrokenのようなLO+8分トリル、VALLIS-NERIAを彷彿とさせる4連8分チェイン、量子に似た8分乱打など、初見殺しの局所難が盛り沢山。クリア難易度はかなり高め。
0.852
chaplet colette
Spring
(jubeat)
名誉師範1曲目候補
12分のトリルや乱打を中心に、LO拘束がしつこく絡む譜面。発狂と呼べる箇所が少ないため、このレベルにしては密度は薄いが、乱打もトリルも忙しい上に、LOも多く絡むため気安くLOが捨てにくく、局所的に階段や同時押しもくるため、明確な稼ぎ所が前半と中盤のLO拘束+8分乱打ぐらいしかない。
12分主体の譜面に慣れた上でどこのLOを拾うのか、捨てるのかを把握した上で挑みたい。
0.89



+9 : 難関譜面2

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
Valanga colette
Winter
発狂乱打は殆どなくリズムは曲に素直なのだが、チェインと3TOPを駆使した上下交互打ち、3TOPと判定ラインを有効活用したLO拘束による同時押しとトリル、配置がややこしい同時押し、VALLIS-NERIAの16分3連チェインなど、発狂以外のテクニカル配置だけを集めた譜面であるが故にゴリ押しが効きづらい。
配置構成とリズムを頭に叩き込むことが鍵になってくるだろうが、同時にオブジェの遅さや誤反応に悩まされるパターンにもなってくるかもしれない。
1.03
Elemental Creation colette
Spring
(BEMANI)
名誉師範2曲目候補
December Breezeの高速物量、Vairocanaの縦連、Red GooseのLO+トリル、HAERETICUSの乱打をそれぞれ寄せ集めて加速させたような総合譜面。
特に目を引くのが中盤の長い16分チェイン縦連で、非常に取りづらい最速間隔のオブジェが4個8個単位で降ってくる。
942という総ノーツ数は2014/06/26現在全譜面中2位タイを誇るが、脅威となってくるのはむしろBPM 212で繰り出される乱打など発狂の方。
1.14
STULTI colette
Spring
(BEMANI)
名誉師範1曲目候補
最速クラスのオブジェ速度での16分の上下振りや最遅クラスの低速オブジェ地帯の12分、そして同時やLO拘束、デニムなど様々な状況下で執拗に襲いかかるトリルが非常に特徴的。両極端なオブジェスピードを見切り、トリルをさばけるかどうかがクリア成否そのものと言っても過言ではない。
1.106
Zirkfied colette
Summer
(宇宙戦争)
メインとなる要素はBPM210の12分乱打であり、オブジェクトのスピードも相まってかなり速く感じる。オブジェクト数も942と全譜面中2位タイ(2014/06/26時点)の物量であるが、同じオブジェクト数を誇るElemental Creationと比較すると、乱打や3つ以上の同時押しの割合が多いかわりに高速トリルや厳しいLO拘束は少なくなっている。この高速乱打や同時押しをどれだけ取れるかが勝負の分かれ目となるだろう。
また、序盤にデニム配置、中盤に低速地帯、ラストに同時押し12分縦連があるため、それぞれ意識しておくとよい。
1.076
perditus†paradisus colette
Summer
(IIDX)
開幕のLO拘束が長く複雑で、挑戦段階ではミスを連発してしまうだろう。前半は曲中ではゆるめな16分トリルと乱打、微縦連が続きここができないようだとクリアは厳しい。その後は前半より密度は減るもののLO+トリル+αが続くため、クリアだけならLO捨てるのもあり。中盤は前半と同じく16分トリルと乱打だが、前半とは違いTOPとの複合が目立つ。特に片手でTOPを押し、もう一方でTOPと通常オブジェの複合トリルは非常に見切りづらい配置になっている。全体難な譜面のため地力がものをいう譜面だろう。 0.953



+10 : 最難関譜面

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
IX colette
All Seasons
(BEMANI)
Elemental CreationおよびZirkfiedに続くオブジェ数2位タイの942を誇る譜面。譜面傾向はElemental Creationに似た高速物量系であるが、見切りにくいTOPが増えている。16分乱打・8分に混じる同時押し・LO拘束・トリルなどが登場するほか、チェインで繋がっていない右3TOPとラインの交互押しや特殊チェインのような特徴的な配置も見られ、クリア・スコア・接続いずれにおいても屈指の難易度を誇る。
海神 colette
Summer
名誉師範2曲目候補
開幕の鼓の音の後とサビ後にやってくる同時押し混じりのリズム難発狂がこの曲の最大の難所であり、曲を知らない初見やクリアがギリギリな実力では何をやらされているかさえ分からない。またその間も8分同時押しや16分乱打、LO+16分トリルが容赦なく絡み、非常に高密度である。
リズム難+物量譜面のため個人差はあるが、クリア難度は全曲中でもトップクラスといえる。曲をしっかりと聴き込み、リズムを覚えた上で臨みたい。
1.195
HAERETICUS limelight
(IIDX)
名誉師範ボス曲
序盤と終盤に2回襲いかかる量子を上回る超高速オブジェ×LO複合大発狂乱打地帯のコンビネーションは本当に叩く以前に見切ることすら非常に厳しい。
正にREFLEC BEAT版「全ての譜面が過去の物になった」と言って間違いない。
トップランカープレイヤーすら大苦戦していた譜面なので、それ相応の覚悟を持って挑むべし。
1.292
CLAMARE colette
All Seasons
乱打一辺倒だったHAERETICUSの密度・速度をほぼそのままにそれ以外の総合的な難要素に差し替えたようなもの。Elemental Creationの強化版とも言える。LOが複雑に絡む低速地帯から始まり、BPM 224から繰り出される同時押し、高速縦連、12分・16分の乱打やトリル、厳しいLO拘束といった総合要素に超高速のオブジェクトスピードが掛け合わされた高密度譜面は「ほぼ全てが発狂地帯」と言えるレベルである。 1.292



個人差譜面


Lv10+の中でも特に個人差の強いもの。

曲名 Version 解説・備考 難易度指数
STELLAR WIND limelight
(jubeat)
曲の8割以上が「通常:メロディー、3TOP:バスドラ」の混フレで構成されている。
全く新しいタイプの譜面であり、また右手と左手の担当がしょっちゅう入れ替わるため、初見殺し要素を備えている。最後の乱打発狂もスコアを伸び悩ます一因となりうる。
左右で別々のリズムを刻むのに慣れていない人は大苦戦必至だが、逆に慣れてさえいればスコアは伸びやすく+1並の難易度に感じるだろう。
-0.609
|[[A
RACHNE]]|colette
Spring|こちらも大部分が「通常:8分、3TOP:シンセエレクトーン」の混フレ。上記のSTELLAR WINDと違い、3TOPは右側よりでリズムが独特なので個人差が更に強い。
中盤ブレイクのLO残留も嫌らしく落としやすい。|0.185|
Vermilion colette
Spring
師範1曲目候補
BPMはLv10+としてはかなり遅い143で同Lvでは珍しく「遅い物量+リズム難」。
ロング拘束+3TOPを利用した上下トリルや低速超密度発狂など、クリアもし難ければスコアも取りにくい内容となっており、曲の長さも1分35秒と短い。
低速乱打やメインのリズムをうまく叩けない場合+6~7、jubeatや曲の聞き込みでリズム慣れしている場合は+4程度といったところか。
0.399
Arcanos colette
All Seasons
BPMが96とLv10+どころかREFLEC BEAT全体でもかなり遅い部類でそれに伴って全体を通して低速高密度な譜面が大きな特徴である。譜面構成としては24分・32分のトリルやLOが多いがそれほど厳しいLO拘束や激しい上下振りがあるわけでもないため、1にも2にも譜面の把握と、低速譜面の見切り力がモノを言う。
この見切り力の差によって、+1~2程度に感じる人から+7~8に思える人まで大きく個人差が出る。
-0.055


最終更新:2014年10月11日 17:46