特徴

刀の切っ先を高く掲げた構え。
刀を大きく振り回す豪快なアクションが特徴。
全体的に攻撃力が高い技が揃っており、さらに上段いなしを持っている敵は極端に少ないため、
敵を選ばず安定したダメージを与えられるのが魅力。
当然ながら、敵に回した場合はその火力がそのまま主人公に向けられるので注意。
また、ザコ敵用の流派にも剛体法といなし両方を備えているものがあり、意表を突かれる事も。
般若党や魔鱗組が持つ無頼流、発素流は特に危険。
雑魚だからと油断してると連明星や連面打、鉄牙打で一気に葬られることも。
何故かは不明だが、野球を思わせるアクションの技もいくつか存在する。

流派一覧

流派名 入手方法 備考
矢統流剣術 凶衛門(剣術大会・無所属)
最終なりわい「阿弥浜八人衆」の侵略兵(上段)
『侍道3』松崎源十郎の技
野盗
鉄牙打(かながうち)と読む
丸食い
浅比黒生流剣術 四天王・虎鉄 段位・極には大黒生か大樽生が必要
脇いなし・極
アサヒ黒生
綾手流剣術 「欺きの代価」剣崎(普通以上) 『侍』刈部星雲の技
持ち主の名前がケンジャキ(仮面ライダー剣)
貞破流剣術 赤城烈斗 貞破の型
練気呼法・極
王貞治
専用モーション有り
無頼流剣術 般若党員
魔鱗組
発素流剣術 般若党員
魔鱗組
「欺きの代価」剣崎
ハッスル!
不敗流剣術 上段の武士や兄貴 名前負け流派
丸飲み
久土井流剣術 琴吹光 中段・上段のセット
剛体法・極
不動心
くどい(顔と言動が)


貞破流剣術について

貞破流剣術にのみ、専用のつま斬り終了モーションが用意されている。
俺流に『貞破の型』を組み込んでもモーションは変わらないので注意。
俺流に貞破の型を組み込んでモーション終了すると、背中ではなく後ろ腰に縦に刀を収刀してしまうというバグがある。
(抜刀したり、武器を切り替えればすぐ直る)


技一覧

  • 『技名:コマンド』(攻撃力)
  • Jはジャンプ
  • この色はヒットキャンセル技
  • この色は重撃が適用される技
  • この色は重撃が適用、かつヒットキャンセル技
構成
『砂けむり:R1+□』(15)
『雷雨:J△』(60)
『飛仙斬:J△』(75)
『夜叉落とし:R1+△』(60)
『迎門:→+R1+△』(160)
『浄害断:→+R1+△』(380)
『肝潰し:→+R1+△』(180)
『破山:←→+△』(310)
『破天:←→+△』(200)→『武威地:→+△』(250)
『鉄牙打:←→+△』(330)
『王打:←→+△』(190)→『電々王打:→+△』(330)
『秘伝黒生:←→+△』(800)
『一刀:□』(30)→『二刀:□』(40)→『三刀:□』(60)
『一刃:□』→(20)『二刃:□』(30)→『三刃:□』(70)
『上へ参る:←+□』(60)→『上へ参る:←+□』(50)×3→『下へ参る:→+△』(90)
『鬼神剣:←+□』(65)→『鬼神剣舞輪:←+□』(55)×4
『旋風:←+□』(70)→『大旋風:←+△』(105)
『右月:←+△』(80)→『左月:←+△』(85)→『月兎:△』(90)
※月兎には浮かし属性表示があるが、実際は浮かせられない
『巨頭独楽:←+△』(110)→『乙巨頭:△』(110)
『面打:→+□』(65)→『連面打:→+□』(60)×3
|     └『昇打:→+△』(125)→『龍牙:→+△』(135)
└―――→『翔打:→+△』(100)―――┘
『明星:→+□』(75)→『連明星:→+□』(60)×2→『連明星:→+□』(60)×2
                                   └ 『流星落とし:→+△』(110)
『とめ足:→+□』(30)→『とどめ足:→+△』(70)
『子馬:→+□』(75)→『大馬:→+□』(75)
『臥龍:→+△』(90)→『龍飛:→+△』(90)→『龍殺:→+△』(120)
『龍生:→+△』(100)→『龍飛:→+△』(90)→『龍殺:→+△』(120)
『龍爪:→+△』(80)→『龍牙:→+△』(135)→『滑り打ち:→+△』(75)
『尖り突き:→+△』(100)→『尖り響き:→+△』(80)→『尖り断ち:→+△』(110)
『本気猛土:←+R1+□』(40)
『応援華:←+R1+□』(60)
『昇雲閃:△』(150)or『昇雷閃:△』(120)→『追昇閃:△』(100)→『斬馬一閃:←+△』(110)
                       |└『肝抜き:△』(135)
                       └『明星:→+□』(75)→『落星:→+□』(55)
『尖り断ち:△』(110)→『尖り突き:→+△』(100)

特殊技

技名 効果 腕前点
『脇いなし・初』 脇構えの技で受けるダメージを50%減 200
『脇いなし・中』 脇構えの技で受けるダメージを75%減 400
『脇いなし・極』 脇構えの技で受けるダメージを90%減 600
『剛体法・初』 受けるダメージを25%減 400
『剛体法・中』 受けるダメージを50%減 600
『剛体法・極』 受けるダメージを75%減 800
『早食い』 半分くらいの時間で食べ終わる 200
『丸食い』 すぐ食べ終わる 400
『早飲み』 半分くらいの時間で飲み終わる 200
『丸飲み』 すぐに飲み終わる 400
『不動心』 防御を崩されなくなる 800
『練気呼法・初』 活力消費30%減 400
『練気呼法・中』 活力消費50%減 600
『練気呼法・極』 活力消費80%減 800
『貞破の型』 抜刀・納刀モーションが変わる
刀を背負う
100

※『迎門』には武器の攻撃力が反映される。
 似たようなモーションの『肝潰し』は反映されないので注意。



コンボ例

綾手流剣術
『昇雷閃:△』→『破天:←→+△』→『上へ参る:←+□』×4→『下へ参る:→+△』
出だしの昇雷閃のリーチが短いので長刀身の刀必須
ちょっとコツがいるコンボだがやってるうちに慣れる

俺流
『面打:→+□』→『翔打:→+△』→ジャンプキャンセル→空中蹴り→『上へ参る:←+□』×4→『下へ参る:→+△』
浮かせ技から上へ参るに繋げるコンボ。
空中蹴りが早すぎると上へ参る中のノックバックが大きくなり、下へ参るが当たらないことがあるので一瞬ディレイをかけよう。
ジャンプキャンセルは相手の方へ向かって跳ぶこと。

『面打:→+□』→『翔打:→+△』→『昇雷閃:△』→『巨頭独楽:←+△』→『乙巨頭:△』→『上へ参る:←+□』×4→『下へ参る:→+△』→『昇雷閃:△』→ 『鉄牙打:←→+△』→『浄害断:→+R1+△』
重撃付き前提のコンボ。
普通サイズ以下の刀でも一応可能。
鉄牙打は相手の起き上がりを、浄害断は相手が怯んだところを狙う事になる。
直撃すれば威力は凶悪で、周囲の敵をまとめて葬ることも可能。
味方や護衛対象もついでに葬れる。

『昇雷閃:△』→『破天:←→+△』→『巨頭独楽:←+△』→『乙巨頭:△』
刀の長さは普通以上で可能だが、
昇雷閃のリーチが短いので間合いに注意。
破天を気持ち遅めに出すと良い。
巨頭独楽を子馬→大馬にしてもよい。

『昇雷閃:△』→(『上へ参る:←+□』×n回→前後ちょい移動で途中キャンセル)×n回→『巨頭独楽:←+△』→『乙巨頭:△』
上へ参るの焦らしプレイ。
ゲッゲゲゲゲワイエンのGet_wild'89みたいな
刀身は普通の長さがあれば可能


流派目録集め

難易度別
  • 難易度:普通
剣崎(綾手流剣術):攘夷ルート2日目昼の居酒屋真実で赤城から依頼される
小暮が同行するが、一人で倒さないと流派入手が困難になる

  • 難易度:易しい
その他の上段構え流派全部

コンプリートおすすめルート
  • 1周目難易度:普通
港戦で赤城の味方をする
2日目昼に剣崎(綾手流)を倒す
その後は幕府:茂呂の味方ルートへ
そのため大会までに何か幕府側イベントを4つこなす
(詳しくはエンディングの項目へ)

  • 2周目難易度:易しい
無所属ルート
なりわい:四天王vs四人組終了直後、四天王の一人:虎鉄(浅比黒生流)を倒す
連続なりわいは上記の久土井流(中段の美愚蛮)が役に立つ
剣術大会初戦の凶衛門(矢統流)を倒し、2戦目でわざと負ける
とぐろの忠告に逆らった後は自由

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月14日 00:00