root



root化について


Android端末は、デバイス本体のシステムファイルなどを書き換える権限が与えられていません。Root化を行うことで、本体内のデータを書き換えの権限を与えることができます。それにより、システム内の書き換えが必要なアプリの利用やカスタムロム、カスタムカーネルといった改造が可能になります。
ただ、DOCOMO様の保障が受けられなくなる行為です。また、失敗すると起動しない状態に陥ることがあります。さらに、動作が不安定になるなど、思いもよらぬトラブルに繋がることがあります。すべてにおいて自己責任でお願いします。



初期化方法(SEUS使用)

PC、ネット環境も必須です。
1.ここよりSEUSをダウンロード(SO-01Bと書いてありますが、使えますので気になさらず)
2.PCにインストール(アップデートとかもしてください)
3.SEUSを立ち上げ、電源の切れたXperia arcの戻るボタンを押しながらUSBでPCとつなぐ
4.おわり
  • SEUSは普通に画面の指示通りにしたら使えます。
  • システムファイルをいじる人とかは最初にSEUSのインストールとかarcのドライバとかしておいたほうがいいかもです。

root化

スマートフォン以下手順できますが、PCでされることを薦めます。(←理由はないが)
1.Xda developers(http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044765)にて、「GingerBreak-v1.20.apk(2011/04/30時点)」をダウンロードする。(ユーザー登録が必要です)
2.スマートフォン本体の設定→アプリケーション→提供元不明アプリにチェック
3.GingerBreak-v1.20.apkをスマートフォン本体にて実行→インストール→実行
4.「Root device」を押す。しばらく放置→再起動。
5.おわり。

Wi-Fiアクセスポイント化(Wi-Fiルータ化)

PC作業。(「Super Manager」というアプリを使用した場合の説明です)
1.Dump_System_3.0.A.2.181_ADB_pulled.rarをダウンロード→解凍。
2.解凍されたフォルダ/binのなかにある「hostapd」ファイルをスマートフォンのSDなりにコピー
スマートフォン作業
3.アンドロイドマーケットより「Super Manager」をダウンロード→インストール→起動
4.「Settings」を押して「ROOT」の「Enable ROOT function」にチェック→戻る
5.「File Explorer」にて(2.の)「hostapd」を長押ししてコピーする。
6./system/bin/にて長押ししてペースト(system階層に入る時何か聞かれるので「R/W」を押す)
7./system/内の「build.prop」をコピーしてSDへペースト
8.SD内の「build.prop」をテキスト編集にて編集
9.「ro.tether.denied=true」を見つけて「true」を「false」に変更→保存
10.SD内の「build.prop」をコピーして/system/内へペースト(何か聞かれたら「R/W」を押す)
11.電源ボタン長押し→再起動
12.設定→テザリングとポータブルアクセスポイント→ポータブルアクセスポイントの設定は各自してください。
13.ポータブルアクセスポイントにチェックを入れて
14.おわり。

カメラシャッター音変更(無音の追加)

上に書かれているWi-Fiと似たような作業です。
1.「build.prop」の中に書かれている「ro.camera.sound.forced=1」の「1」を「0」に変更
2.再起動
3.カメラのメニューにて「シャッター音off」の項目が追加される。
4.おわり。

電源を入れた時のアニメーションを変える

電源いれた時にソニーエリクソン→ドコモの表示のやつです。
1.「/system/media」内の「bootanimation.zip」を差し替える。
2.おわり
  • 「bootanimation.zip」はgoogleで検索すればたくさん出てきます。好きなのに差し替えましょう。
  • 自分で作成されたい方へ、PCでzipファイルを解凍して、みれば・・・わかるかもしれません。



システムファイルを書き換える

  • 表示されているアイコン・表示バー等が変えられるようになります。
  • システムファイル書き換えは少し間違えれば、初期化しなくてはならなくなるので、初期化したくない人はやめましょう。
PC必須です。やり方は複数あります。そのうちの何個か書いておきます。PCに詳しくない人は少し大変かも知れません。
Root Explore等システムファイルを書きかえれるアプリを持っている場合は、Java Development Kit(JDK)、Android SDKがいりません。
必要ソフト:
  • 7-Zip(リンク先にDLリンク有)圧縮・解答ソフト
  .apkファイルにファイルを追加削除するために使います。
  • Apk Manager 4.9(XDAにDLリンク有(登録不要))システムファイルの変換ツール
  .apkファイルの展開(分解)、再変換するために使います。解凍して好きなところにおいてください。
  .apkファイルを本体に書き換えるために必要です。(これがないと下のAndroid SDKが動かないはず)
  .apkファイルを本体に書き換えるために必要です(任意の場所に(すきなところに)解凍してください)
  作業→SDK Managerを起動→しばらく待つ→インストールボタンを押す。しばらく待つ→終わればすべて閉じてください。
  マイコンピュータ→右クリック→プロパティー→システムの詳細設定(このへんはXPは若干違うかもです)→システムのプロパティーウインドウの詳細設定タブ→環境変数を押す→「システム環境変数」の中に「Path」がある人は「編集」を、ない人は「新規」を(編集の人は選択して)押す。→編集の人は変数値に「C:¥~展開したとこ~¥android-sdk-windows¥platform-tools¥」を追加(ドライブ名も自由です。)(セミコロン半角「;」でパスは区切ってください)新規の人は変数名「Path」変数値「C:¥~展開したとこ~¥android-sdk-windows¥platform-tools¥」を追加(ドライブ名も自由です。)」すべて閉じてください。一度PC再起動をお勧めします。

バッテリー表示を100段階表示に変更

  • (前置き)上の「システムファイルを書き換える」をよく読んでください。
1.Xperia arc内の「system/framework/framework-res.apk」をSDなりにコピーしてPCへ移動なりコピーなり。(初期のものは残しておきましょう)
2.Apk Manager 4.9にてframework-res.apkを分解(展開)(使い方は検索するとたくさん出てきます。こことか)
3.「framework-res.apk\res\drawable\stat_sys_battery_charge.xml」、「framework-res.apk\res\drawable\stat_sys_battery.xml」を100段階に表示するように書き換える。
4.Apk Manager 4.9にて変更したものを変換
5.初期のframework-res.apkを「7-Zip File Manager」を使って「4.」で変換された「3.」のファイルを上書きする。100段階分の画像を「res\drawable-hdpi」に入れる
6.framework-res.apkをSDカードへ移動なりコピーなり。
7.システムファイルを書きかえれるソフトを持っている人はframework-res.apkの名前を適当に変更して「system/framework」内へ、パーミッションを「644」に変更後「framework-res.apk」へリネームしてください。
8.「7.」のようなソフトを持っていない人は、PCとXperia arcをつなぎ→PCから自動検出されたもの(マウント)を解除→コマンドプロンプト(cmd)よりコマンド入力
  SD直下に「framework-res.apk」をおいてください
  コマンドプロンプトを立ち上げたら以下の4行を上から順に入力
  adb shell
  su
  mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock2 /system
  dd if=/sdcard/framework-res.apk of=/system/framework/framework-res.apk
9.再起動で立ち上がれば、完了
10.再起動しつづけたら・・・・電池パックを抜いて、上にある初期化をしてください。(どこかが間違っています。)
最後に、100段階になっている「framework-res.apk」は検索するとたくさん出てきます。ゆえに、好みのものがあれば「7-Zip File Manager」にて置き換えるだけなので、「2.」~「4.」の作業は省かれます。(ぶっちゃけそっちのほうが楽だったりします。失敗もしないだろうし・・・)
最後の最後に、適当に書かれています。すいません。こことかこことかここに詳しく書いてあります。



コメント

名前:
コメント:


今日: -
昨日: -



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月03日 00:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。