CCRはどこへ

CCRはC2?それともC3?

2010年のエベレストにて

■CCRはC2に置いてきました発言
ttp://ameblo.jp/kurikiyama/

CCRも実は、キャンプ2に置いていきました。
「中継をしたい!」その気持ちは変わりませんが、
重さ4キロ近くのものを持っては、生きて帰ることすら
難しいことをこの雪を見てすぐに感じていたからです。

そこで野口健さんからのアドバイス通り、
登山に集中するため、CCRをキャンプ2に置いていきました。

■送信機(CCR)を組み立てるのは難儀でした発言
ttp://kurikiyama.fc.yahoo.co.jp/8/644/

今日は29日にC3(7,200m)で行った生中継の舞台裏をお届けします。
C3に到着するやいなや、送信機(CCR)を組み立てるのは難儀でした…。


あれっ? CCRはC2に置いてきたはずが・・・
動画見たら、バッテリーとか凄く重そうでした。
水に濡れたら爆発するバッテリーですか?
そういう危険な物を、
C2からC3にシェルパを使って荷揚げさせていたのでしょう

栗城さんはブログに、
『僕はベースキャンプから一人で全ての荷物を背負って登っています。』
と書いています。

公式HPでの説明にブログコメント欄で指摘あり(削除済)



84 ■明らかな矛盾

隊長 大変で~す!
事務局が言ってるのと、隊長が言ってる事が180度食い違ってますよ!

CCRは栗城が7000mのキャンプ3に上げたが、
悪天候のため高所順応ができておらず、
中継を諦めて登山に集中するためにCCRをキャンプ3にデポ。

一方、隊長の見解は、

CCRも実は、キャンプ2に置いていきました。
「中継をしたい!」その気持ちは変わりませんが、
重さ4キロ近くのものを持っては、生きて帰ることすら難しいことを
この雪を見てすぐに感じていたからです。

そこで野口健さんからのアドバイス通り、
登山に集中するため、CCRをキャンプ2に置いていきました。

隊長は生中継の時も、このCCRは今朝C2からシェルパに運んで貰ってきたと行って、C2の方向を指さしましたよね!
生中継見てたからよく知ってるんです♪
せっかく事務局が気を使ってくれて、隊長のズルを隠してくれてる文章作って隠ぺい工作図ってくれてるのに、
早く隊長の10月7日のブログも書き変えて下さい!
多くの人に隊長の嘘がバレちゃいますよ~!

ひよっこ 2010-11-06 15:56:05 [コメント記入欄を表示]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年01月29日 06:37