IS専用機



IS専用機一覧

白式(びゃくしき)

  • 一夏専用機 1巻103P
  • 第4世代型,近距離格闘型
  • 紅椿と合わせて一対の機体、単体では燃費最悪の欠陥機。すぐにエネルギー切れを起こす。第2形態に移行してさらに悪化した。
  • 本来第2形態から発現するワンオフアビリティーを第1形態から使用できる。(3巻P173)
  • 日本にあるIS開発室「倉持技研」で開発されていた第三世代型機の中で、欠陥機として放置されていたものに束が手を加えた。(3巻P173,5巻P135)
  • 白式は、雪片弐型のもつ展開装甲(零落白夜使用時に展開)が第4世代型の技術でできている。(3巻P188)
  • 本来ISには操縦者保護機能が存在するが、白式は+α操縦者の傷の治療(生体再生)まで行う仕様。ちなみに白騎士にも同様の機能があるらしい。(3巻P268,P276)
  • 白式は初期装備である雪片と、自ら発現した雪羅以外はコアとの相性によって装備できない。雪羅もマニュアルでの射撃武器を操作した経験からコアが生み出した。(5巻P136,2巻P130)
  • 第2形態では、瞬時加速のチャージ時間は約2/3、最大速度は1.5倍程にまで強化された。機動力だけなら高機動型に引けを取らない。(5巻P18,6巻P50)

待機形態

  • 右腕のガントレット

装備

  • 雪片弐型(ゆきひらにがた)
近接特化ブレード1巻117P 高い威力を有するが使用するたびにシールドエネルギーを消費するため諸刃の剣でもある。
  • 多機能武装腕雪羅(せつら)
白式第二形態移行(セカンドシフト)に伴って現れた武装、状況に応じて荷電粒子砲、エネルギー刃のクロー、零落白夜のシールドへ切り替え、4機のウィングスラスターによる《二段階瞬時加速(ダブル・イグニッション)》が可能(3巻P249~,5巻P13)
  • ワンオフ・アビリティー零落白夜(れいらくびゃくや)
エネルギー性質のものであればそれが何であれ無効化・消滅させる白式最大の攻撃能力。しかしその発動には自身のシールドエネルギー、つまり自分のライフを削るという武器仕様であり、諸刃の剣でもある。その威力は全ISの中でもトップクラス(2巻P131)




紅椿(あかつばき)

  • 箒専用機 2巻321P
  • 第4世代型、近接戦闘を基礎にした万能型
  • 白式と一対の機体。両方を同時に運用することを前提に設計された。
  • エネルギーを消滅させる白式と、反対にエネルギーを増幅させる紅椿は「互いを停止させる破壊キー」両機体にとっての抑止力として働く。(5巻P19)
  • 絢爛舞踏を発現したが上手く発動できず不安定な状態にあった。(5巻P90,7巻P57)
  • パッケージ換装を必要としない万能機。自動支援装備と展開装甲をもち、高速機動もこなす。攻撃・防御・機動の全てに切替、即時対応できる即時万能対応機(リアルタイム・マルチロール・アクトレス)。(3巻169,P187~P189)
  • 展開装甲には多目的動力(マルチブル・エネルギー)が使用されている。BT兵器同様、あらゆる状況に対応できるが、これらは「絢爛舞踏」によってエネルギーが安定供給される場合に限るもので、本来は白式とともに燃費最悪の機体。(6巻P152)
  • 紅椿は帰属する国家登録国籍がないのでどの国にでも専属操縦者として迎え入れることができる状態にある。(4巻P34)
  • 紅椿の福音戦での稼働率は絢爛舞踏も含めて42%(3巻P275)。システム最大稼働時にはスペックデータの倍以上になるといわれている。

待機形態

  • 金と銀の鈴二つがついた赤い紐(4巻P152)

装備

  • 雨月(あまづき)
対単一仕様の武装、打突に合わせてエネルギー刃を放出。射程はアサルトライフル程。日本刀型ブレード(3巻P177~178)
  • 空裂(からわれ)
対集団仕様の武器、斬撃に合わせて帯状の攻性エネルギーを放つ。振った範囲に自動展開する。(3巻P177~178)
  • 穿千(うがち)
出力可変型ブラスター・ライフル。最大射程に優れた一点突破型の射撃装備。戦闘経験値が一定量に達することで、紅椿が新規構築した。両肩に2門装備している。(7巻P263)
  • ワンオフ・アビリティー絢爛舞踏(けんらんぶとう)
最小のエネルギーをほぼ無制限に増大させるという性質を持つ。本来なら困難なIS同士のエネルギー譲渡も接触だけで行うことができるようになる。(5巻P19)




ブルー・ティアーズ

  • セシリア専用機 1巻104P
  • 第3世代型、中距離射撃型
  • BT兵器の実働データをサンプリングすることを目的とした試用機。(5巻P27)
  • 最大稼動時はビーム自体も自在に操るBT偏向制御射撃(フレキシブル)が可能。(5巻P29,P211,6巻P85,P200)

待機形態

  • 左耳のイヤーカフス

装備

  • スターライトmkⅢ
六七口径特殊レーザーライフル(1巻106P、2巻200P)
  • インターセプター
近接ショートブレード1巻145P、183P
  • ストライク・ガンナー
強襲離脱用高機動パッケージ、通常時はサイド・バインダーに装備している4基の射撃ビット、それに腰部に連結したミサイルビット、それら計6基を全て推進力に回しているのがこのパッケージの特徴。それぞれの砲口を封印して腰部に連結することでハイスピード&ハイモビリティを実現している。一見すると青いスカートのように見える。これにバイザー状の超高感度ハイパーセンサー《ブリリアント・クリアランス》と大型BTレーザーライフル《スターダスト・シューター》(キャノンボールでは大出力BTライフル「ブルー・ピアス」使用)も搭載している(3巻,6巻P144,P195)(福音戦、キャノンボール・ファストで使用)
  • 第三世代型 自立機動兵器『ブルー・ティアーズ
射撃型特殊レーザービット4機+弾道型ミサイル2機 1巻P110、1巻P115、2巻P200


甲龍(シェンロン)(こうりゅう)

  • 鈴専用機 1巻207P
  • 第3世代型、近距離格闘型
  • パワータイプ+格闘と射撃の複合型(1巻P245)
  • 燃費と安定性を第一に設計された実戦モデル(5巻P14)
  • 肩の非固定浮遊部位(アンロックユニット)に特徴的な棘付き装甲(スパイク・アーマー)を持ち、スライドした中に衝撃砲2門を両肩に装備している。

待機形態

  • ブレスレット

装備

  • 双天牙月(そうてんがげつ)
両端に刃を備えた翼形の青龍刀 1巻210P、2巻74P
  • 崩山(ほうざん)
龍砲の機能増幅、攻撃特化パッケージ、4門の熱殻拡散衝撃砲をもつ。不可視の砲弾から炎弾に変わる(福音戦で使用 3巻P227,P234)
  • (フェン)
キャノンボール・ファスト用の高機動パッケージ。新技術を用いた大型スラスターの増設と、衝撃砲を近距離用の拡散仕様へと変更する。追加胸部装甲が大きく全面に突き出しているのが特徴。(6巻P67,P176)
  • 第三世代型 空間圧作用兵器・衝撃砲《龍咆(りゅうほう)
空間自体に圧力をかけて砲身を生成、余剰で生じる衝撃それ自体を砲弾化して撃ち出す。砲身も砲弾も眼に見えないのが特徴。その上、砲身斜角がほぼ制限なしで撃てる。1巻211P、2巻196P



ラファール・リヴァイヴ・カスタムⅡ

  • シャルロット専用機 2巻135P
  • 第2世代型、装備によって多様性役割切り替え(マルチロール・チェンジ)可能な汎用型
  • 基本装備(プリセット)をいくつか外して、その上で拡張領域を倍にしてある。R-リヴァイヴのカスタム機。
  • コアを同期させることで、他機へのエネルギーバイパスを構築し、シールドエネルギーの受け渡しを行える。(2巻P270,5巻P91)

待機形態

  • 十字マークのついたネックレス・トップ

装備(全20種ほど)

  • 《ブレッド・スライサー》
近接ブレード2巻240P
  • 《ヴェント》
五五口径アサルトライフル 2巻132P、255P
  • 《ガルム》
六一口径アサルトカノン 2巻140P、236P
  • 《レイン・オブ・サタディ×2》
六二口径連装ショットガン 2巻238P
  • ''マシンガン 2巻245P''
  • 灰色の鱗殻(グレースケール)
六九口径パイルバンカー 通称『盾殺し(シールド・ピアース)』2巻257P
  • 《デザート・フォックス×2》
五九口径重機関銃(7巻P122)
  • ガーデン・カーテン
リヴァイブ専用防御パッケージ、実体シールドとエネルギーシールドを2枚ずつもつ(福音戦で使用)



シュヴァルツェア・レーゲン【schwarzer regen 黒い雨】

  • ラウラ専用機 2巻191P
  • 第3世代型、近接から遠距離射撃までこなす万能型
  • キャノンボール・ファストでは「シュヴァルツェア・ツヴァイク」の高機動パッケージを使用(6巻P31)

待機形態

  • レッグバンド

装備

  • ワイヤーブレード×6》2巻198P
  • プラズマ手刀×2》 2巻196P
  • 大口径レールカノン
対ISアーマー用特殊徹甲弾 2巻236P、244P
  • パンツァー・カノニーア
80口径レールカノン(ブリッツ)2門と物理シールド4枚を含む砲戦パッケージ(福音戦で使用)
  • 第三世代型兵器 停止結界《慣性停止能力(アクティブ・イナーシャル・キャンセラー)》(AIC)2巻196P、233P


シルバリオ・ゴスペル【silverio gospel 銀の福音】

  • ナターシャ・ファイルス専用機(3巻P287)
    • アニメでは諸事情により、有人機ではなく無人機とされる
  • アメリカ・イスラエル共同開発の第三世代型軍用IS
  • 広域殲滅を目的とした特殊射撃型、オールレンジ攻撃を行える、攻撃と機動の両方に特化した機体。(3巻P183)
  • 最高速度は時速2450kmを超え、マッハ2以上の飛行が可能。(3巻P184)
  • 大型スラスターの他に、両手両足に4つ噴出口が存在し、補助推進用のブースターが取り付けられている。(P240)
  • 暴走時はコア・ネットワークを切断され、判断能力を奪われた上で全てのISを敵と認識する様になっていた。
  • 一夏たちとの戦闘後はコアと機体を解体、凍結処理された。

待機形態

  • 不明

装備

  • 銀の鐘(シルバー・ベル)
大型スラスターと広域射撃武器を融合させた新型システム。36の砲口をもつウィングスラスター。高密度に圧縮されたエネルギー弾を全方位へ射出するとともに、常時、瞬時加速と同程度の急加速が行える、高出力の多方向推進装置(マルチスラスター)(3巻P208~211,213)
  • エネルギー翼
銀の鐘を破壊され、その代わりに第二次移行(セカンドシフト)によって現れた武装。銀の鐘と同様にエネルギー弾を放出する。自在に形を変え、相手を囲い込むことによって零距離射撃を行う。

アニメ化以降のネタバレ情報
+ ...

ミステリアス・レイディ【霧纏の淑女】

  • 更識楯無専用機、ロシアの第三世代型?。以前は「モスクワの深い霧」と呼ばれていた機体。(6巻P189,P223)
  • アーマーは面積が全体的に狭く、小さい。それをカバーするように透明の液状フィールドが形成されている。水のドレスのようになっている。(5巻P197)
  • ISのエネルギーを伝達するナノマシン制御によって水を自在に操ることが可能。(5巻P202)
  • 会長自身が、未完成の機体を独力で実用化した。(7巻P66)

待機形態

  • 不明

装備

  • アクア・クリスタル
アクア・ナノマシンの製造プラント。左右一対の状態で浮遊しているクリスタルのようなパーツ。そこから水のヴェールを展開し、マントのように操縦者の体を包み込むことで射撃武器を無効化する。(6巻P197~P198,7巻P264)
    • 清き熱情(クリア・パッション)
密閉空間において、水のヴェールを濃い霧状にして充満させ、それを一斉に熱に転換し、対象物を爆破する能力。(5巻P202)
    • ミストルティンの槍
通常時は、防御用に装甲表面を覆っているアクア・ナノマシンを一点に集中させ、超振動破砕によって敵装甲を破壊し、ナノマシンを内部に侵入させる。その後、エネルギーを転換して一斉に大爆発を起こす能力。エネルギー総量は小型気化爆弾4個分に相当する。(7巻P232)
  • 大型ランス《蒼流旋(そうりゅうせん)
表面に超高周波振動の水を螺旋状に纏っていて、先端部分がドリルのように回転する。内部に4連装ガトリング・ガンを内蔵している。(5巻P197,6巻P190,7巻P231)
  • 蛇腹剣ラスティー・ネイル》(6巻P189,7巻P24)

打鉄弐式(うちがねにしき)

  • 更識簪専用機。打鉄の後継機であり発展型、第2世代型。リヴァイヴの汎用性を参考に全距離対応型に組み上げられている。(7巻P66,P148)
  • 「倉持技研」で開発されていたが、急遽必要になった、白式の方に人員を割かれ、未完成だった物を簪が引き取った。同じ開発室で設計されたため白式とはある程度データに互換性がある(7巻P25,P156)
  • 打鉄は防御型だが、弐式は機動性重視の機動型。機体速度はブルー・ティアーズと同程度(7巻P148,P159)

待機形態

  • 右手中指につけたクリスタルの指輪(7巻P147)

装備

  • 八連装ミサイルポッド《山嵐(やまあらし)
マルチロックオンシステムによる高性能誘導ミサイル。ミサイルは計6基あり、内部に8発の高性能小型ミサイルを備えた武装ポッドになっている。最大で同時48発の一斉射撃を行える。その全てを独立で稼動させることができる。(7巻P184,P243)
  • 春雷(しゅんらい)
背中に搭載された速射荷電粒子砲2門(7巻P148,P228)
  • 夢現(ゆめうつつ)
弐式の近接武装。対複合装甲用超振動薙刀(なぎなた)(7巻P229)

アラクネ

  • 亡国機業オータム専用機。アメリカの第2世代型(5巻P209)
  • 2本の腕と背部にある8つの脚で近接格闘と射撃を同時に行える。

待機形態

  • 不明

装備

  • 八つの装甲脚
黄色と黒の禍々しい配色をしていて、先端に刃物のような爪がある近接武器であるとともに。内側に銃口が仕込まれている実弾兵器でもある。脚のそれぞれが、独立したPICを展開することでより複雑でしなやかな機動を可能にしている。(5巻P188,P191)
  • マシンガン》(5巻P190)
  • カタール×2》(5巻P198)
  • エネルギー・ワイヤー
シールドエネルギーでできた、蜘蛛の糸状のワイヤーを腕から放出して、相手を捕縛する。(5巻P191)


サイレント・ゼフィルス

  • 亡国機業エム専用機
  • イギリスのBT二号機、第三世代型。組織が本国から強奪した機体。
  • シールドビットを試験的に搭載した機体。その基礎データには一号機であるセシリアのBTが使われている上位互換機。(5巻P211)
  • バイザー型ハイパーセンサーで顔を覆っている。(5巻P212)

待機形態

  • 不明

装備

  • 第3世代型BT兵器×6基
小型レーザー・ガトリング(5巻P212)とビーム状の傘を展開して防御を行う、エネルギー・アンブレラを装備したシールドビットを搭載している。(6巻P22,P185)
  • ピンク色に光るナイフ
BTのインターセプターと同じ近接ショートブレード?(5巻P212,6巻P196)
  • 星を砕く者(スターブレイカー)
BTエネルギーと物理弾の両方が使用可能な大型レーザーライフル。先端には近接用の銃剣が取り付けられている。(6巻P14,P187)

ファング・クエイク

  • 虎模様の装甲を持った、アメリカの第三世代型実験機(6巻P19)
  • アメリカ国家代表イーリス・コーリング専用機。おそらく近接格闘型?
  • 「安定性と稼働効率」を重視した機体。
  • 背部4基スラスターによる個別連続瞬時加速(リボルバー・イグニッション・ブースト)が可能。ただし成功率は40%前後と低い。

待機形態

  • 不明

装備

  • 不明

コールド・ブラッド

  • 2年フォルテ・サファイア専用機

ヘル・ハウンドver2.5

  • 3年ダリル・ケイシー専用機(7巻P146,P223)

暮桜(くれざくら)

  • 元千冬専用機(第1回大会) 日本製第1世代型(7巻P321)


※以下の7機はゲーム『アーキタイプ・ブレイカー』のみに登場し、原作・アニメ双方には出演しない。

九尾ノ魂

  • 布仏本音専用機。

甲龍・紫煙

  • 乱専用機。

ドゥルガー・シン

  • ヴィシュヌ専用機。

オーランディ・ブルーム

  • ロラン専用機。

グローバル・メテオダウン

  • コメット姉妹専用機。

ヘル・アンド・ヘヴン

  • ベルベット専用機。

スヴェントヴイト

  • クーリェ専用機。

白騎士

  • 元千冬専用機?
  • 白銀のISで初期バイザー型ハイパーセンサーで顔を隠していて操縦者は不明(3巻P191)
  • コアナンバー001、歴史上初のIS実戦投入機。(3巻P278)
  • 事件後に機体は解体され、第1世代型作成に大きく貢献した後、そのコアは、とある研究所襲撃事件を境に行方不明になる。そしていつしか「白式」と呼ばれる機体に組み込まれていた。(3巻P278)

待機形態

  • 不明

装備

  • 近接ブレード
  • 試作型の大型荷電粒子砲


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年02月24日 05:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。