底辺スレの豆知識 @ ウィキ

16

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
塗り方のレクチャーとその時に使うブラシ設定など、色塗りにまつわるテクや話題はここへ。
1ページのまとめは話題20個を目安に。
中身の記述は他の項目と同様の形式で。

※このページはもう満タン

この項目の他のページ
色塗り関係
10111213141516171819220212223243456789新規ページ作成用




1~10


アニメ塗りの影付けの秘訣

part220 2012/05/16
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:38:07.29 ID:gHgNSi78
   アニメっぽい塗り方で上手い人って、何でここに影を塗る、みたいにわかるの? 
   自分でやってみるとあきらかにおかしい 

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:39:36.52 ID:ql4gQFGr
   光源をひとつ決めてそれに沿って塗ってるんだろう 
   または野生の公式なんかの模写専 
   模写だったら光と影のことをよく知らなくてもそれっぽくなる。 

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:42:04.01 ID:T6LJsOuv
   >>738 
   ひたすら練習じゃないかな 
   アニメーターっぽい画風の上手いひとって 
   よくラフ画の詰め合わせみたいなのいっぱい描いてるじゃん 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:44:05.43 ID:T6LJsOuv
   あとアニメーター系のひとはたくさん模写練習してる印象がある 
   好きなアニメの模写して分析吸収みたいな 

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:49:58.22 ID:gHgNSi78
   なるほど、ありがとう 

色の濃さが上手く行かない

part220 2012/05/18
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:23:32.76 ID:ERPCsw3s
   なんか他の人の絵と比べて色が薄いんだが何が悪いのかさっぱりわからん 

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:39:12.28 ID:YVpi4pJz
   >>918 
   私は色が濃すぎて他の人の絵よりゴテゴテな気がするのが悩みw 
   なんだろ、彩度と明度が高すぎるんじゃないかな? 
   見ないとわかんないや 

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:50:25.91 ID:8BjBvckC
   見てもわからない自信があるw 
   塗り方統一感ねえな…アニメ塗りみたいなはっきりした感じも好きだしSAIの水彩境界?みたいなのも好きだ 

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:53:15.28 ID:4Uf1Ej+m
   絵全体にフィルターかけて明度いじればええやん。 
   まっ付け焼刃だが 

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:54:15.27 ID:3O3UTVZ8
   見て何がなんだかわからないなら試しにちょろっと目標にしてる人の絵を 
   借りて色をスポイトでとって自分の選んだ色の隣においてみなよ 

アナログはただ塗るだけじゃまだ足りない?

part222 2012/05/31
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:53:44.65 ID:yvfrsgUN
   くそ…ちゃんと色塗りすれば底辺卒業出来るんじゃないと言われ頑張ってみたが…何が足りないんだ分からない 

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:54:46.11 ID:mKPGcftM
   >>652 
   丁寧さは足りてる? 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:58:30.18 ID:yvfrsgUN
   >>653 
   アナログで描いてペン入れして1日乾かしてからコピックで色塗りしてる。
   自分に出来る限りの丁寧のつもりだけどもう少しじっくりやってみるよ 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:00:50.33 ID:b7S7PuEp
   >>654 
   アナログならスキャン後の加工も重要だな。 
   実物より色が褪せて見えたり色々不都合があるから、上手に色補正しないと見栄えが悪くなる。 

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:00:58.05 ID:ekJfIV9n
   コピックは難敵じゃね? 
   スキャンすると激しく劣化するから白黒アナログに戻っちゃった俺が通りますよー 

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:03:00.64 ID:yvfrsgUN
   そこだったのかな…まだコピック初めて5ヶ月だし試行錯誤してみるよ 

髪の塗り方は線画で決まる?

part222 2012/06/03
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:12:34.57 ID:W13uvtbb
   髪の塗りについて神絵師様kwsk教えてください 
+ ...
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:50:22.51 ID:5HsEGzf/
   いきなりでも神絵師から学んだ方が良いよ 
   全部吸収する必要はないし底辺の絵からよりは学ぶものが多い 

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:04:47.43 ID:P5Vn+4sA
   髪塗りだけに関して言うなら 
   線画ができた時点でその線画に適した塗り方がある程度決定付けられてるので 
   どういう風に塗るかをラフの段階で決めないとどうやっても失敗する 
   そこらへんがわかってるなら後は自分の塗りたい塗り方を特化させていくのが 
   一番手っ取り早い 

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:33:37.58 ID:uI9Exne3
   >>920 
   「講座1000users入り」辺りで好きな塗りのメイキング探せば? 
   割と親切なのを探せば詳しいだろう。 

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:34:49.63 ID:78KBneVf
   線画段階で塗り方とか決まらんがな 
   色置いた段階で決まるっていうならわかるけどさ 
   線画で決まってたら、同じ線画で塗り分けてる人どうなるのさ・・・ 

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:39:51.40 ID:uI9Exne3
   >>936 
   そうかなあ。線画が出来た段階でもある程度は絞られないか? 
   画風とか見せたい要素に対する塗り方の相性ってのがあるから、 
   肌を柔らかく見せる塗りがいいとか、そういう方向は線画の時点で出ると思う。 

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:10:19.10 ID:P5Vn+4sA
   >>936 
   すっげーわかりやすく書くとだ 
   髪の描き方を大きく2つに分類すると 
   線の集合として描くのと、記号(パーツ)の寄せ集めと捉えて描く方法があって 
   前者の場合は線だから始点と終点があって全体1つの流れがある 
   後者はパーツの集合だから全体としてでなくパーツごとで完結してる。 
   例を挙げると最近のFFとイナズマイレブンと言えば分かると思う 
   んでこの2つはそっくりそのまま塗り方が分かれるから 
   前者を後者で塗るには1回パーツに起き直さないと行けないし後者はバラさないといけない 
   つまり線画を描き直さないといけないというわけ 
   今回は2つに分けたけど本来は塗り方ごとにもっと細分化してる 

色塗りの順番

part223 2012/06/04
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:10:01.97 ID:bKCjJZ4j
   みんなどういう順番で人塗ってる? 
   肌も服も髪も一段階の影じゃ終わらないし描いてて次どうしようってなることが多い馬鹿なんで参考にさせてください 

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:27:30.94 ID:ooCT0h5H
   手前→奥 
   面積大→小 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:33:46.52 ID:PW+gQcIU
   顔を最初に仕上げると安心感がでるので 
   目→肌(顔中心)→髪→その他 

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:40:37.91 ID:3ujXEd13
   目→顔→体→服→髪→背景もしくは背景→目→顔→体→服→髪 
   だな 
   背景に力入れた時は背景から塗る 
   後で絶対めんどくさくなるから 

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:11:41.63 ID:96Gf+Vpy
   俺は塗る順番は基本的に肌→服→顔→目だな。 
   目が一番重要だけどそれを最初に塗ってしまうと全体の色調やバランスが 
   それに引っ張られてしまい思うように塗れないため。 
   背景は上記と平行して行い適当なところで合成して違和感のないように 
   トーンカーブをいじったりフィルタをかけたりしている。 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:50:22.00 ID:bKCjJZ4j
   結構顔から描く人が多いんですね 
   なんかで顔を塗り終わったら完成された感が一気に出てやる気が削がれるって見た記憶があってずっと躊躇してたw 

描きかけデータが破損した時の再開位置

part223 2012/06/07
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:15:46.82 ID:9FONzIkA
   描きかけのデータが破損したんだけど
   jpgでも保存してたから髪とか肌とか服とかある程度塗ってある形であるんだけど
   やっぱり細かい調整できないから元線画があるならみんなだったらこの場合はじめから塗り直しする? 
   毎回苦悩して塗ってるからいま心が折れそうだよ 

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:32:29.80 ID:/DibsDwz
   >>329 
   俺は昨晩に瞬間停電にあって塗り途中工程の絵が消えたよ 
   折れそうになったけど、また塗りなおしした 
   お前もがんばれ。 

塗り方を決めたい

part223 2012/06/08
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:57:09.99 ID:tk9mFADg
   色塗りできないよ… 
   塗り方ってどうやって決めらるの?
   よく線画に合わせた塗り方みたいなこと聞くけど自分じゃそんなの判断できないよ 
   結構なんでも好きだから綺麗な塗り方をしたいと思ってるけど誰をお手本にしたらいいかわからない… 
   やっぱり塗り方でも方向性みたいなの決めたほうが迷わない? 
+ ...
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:13:25.76 ID:GqBq2yBC
   >>465 
   ここに晒して合いそうな塗りを教えてもらうんだ 
   すぐにお手本を100%真似できるわけないから、方向性は決めた方がいいってのはその通り 

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:18:52.80 ID:oKvvZ0nr
   >>465 
   ここで一度自分の絵を他人に塗ってもらえば何かひらめくかもしれない 
   自作線画に色塗ってもらうスレ 
   http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1331720936/ 

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:20:57.21 ID:a5WczKsk
   >>465 
   とりあえず塗ってみれば? 
   まだ底辺であえいでるんだから悩むより数こなして自分なりの道を見つけるのがいいんじゃないかね 
   俺はいわゆるアニメ塗りしかできないけど、最近ぼかしを使うことを覚えたので 
   同じ絵でも少し印象が変わったかもしんない 

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:38:41.94 ID:6qStqxG0
   >>465 
   ちょっと焦り過ぎてる気がするよ。1年くらいかけるつもりで気長にやろう。 

   白黒で陰影つけるようなやり方(デッサンでやるやつ) 
   これは出来るかい?    これが分からないとまず影が置けないんだ。 
   とりあえず球、筒、箱を明中暗で立体的に陰影を描く練習するといい。 
   塗り方はどうやって決められるの?に対しては、この実物の陰影から決められるというのが答え。 

   白黒で陰影つけられるようになったら、そこからは色選びと影のデフォルメになる。 
   好きな絵師さんが明中暗にどんな色を使ってるか、スポイトで研究するといい。 
   お手本は何人もいておk。やっているうちに好きな傾向がわかってくるよ。(彩度高めが好き、コントラスト強めが好きなど) 
   影の量とか濃さとか、省略のやり方も見ていこう。アニメ塗りとか、水彩塗りとかタッチも見るといいよ。 

   上とは別に線画も研究する必要があるね。太さ、濃淡、強弱、デジタル線、アナログ線色々考える部分がある。 
   上で研究した色塗りにはどれが合うだろう?     
   鉛筆みたいな線画なら、水彩が合うなーとか、カチッとしたエロゲ塗りならデジタル線が合うとか。 

   ここまで研究したら好きな方向性がちょっとだけ分かってくると思う。 
   今は判断するための材料が一個も無いから、分からないだけさ。 
   長文スマソ。 

やたらぼかして塗るのはよくない

part224 2012/06/12
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:37:22.41 ID:biqSAQ84
   塗りが壊滅的にできなくてせっかく線画がうまくいっても塗りで全部ダメになる 
   ランカーっぽいキラキラした透明感のある塗り方に憧れてんだけど 
   自分がやるとどうしても底辺臭のするボケボケした感じになってしまう 
   塗りが得意になりたい 
+ ...
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:43:27.97 ID:HzlVXb1R
   それは陰影をブラシでぼかしてごまかしているのが影響していると思う。 

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:52:21.55 ID:iq6FM1ni
   >>29 
   影とベースの色との差が小さいのかも。 
   ランカーとかの絵から色をスポイトでとってみると、かなり色差がある。 

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:52:26.80 ID:HzlVXb1R
   ぼかす塗り方をする前にぼかしのないアニメ塗りで 
   陰影がきちんと塗れるように練習しておくと良さそう。 
   アニメ塗りって陰影を理解してないとめちゃくちゃ難しい。 

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:13:15.38 ID:7Qk3EokS
   ぼけぼけっていうと>>31のいうように色のチョイスなんじゃないかなー 
   透明感がある塗りって何のこといってるかわからんけど 

34 :29:2012/06/13(水) 01:23:06.31 ID:biqSAQ84
   おお???レスありがとう 
   言われて気づいたんだけど影がよくわからんとことかとりあえずぼかしたれーって塗ってたわ 
   アニメ塗りからやってみることにする 
   あとコントラスト上げて影とベースの差大きくしてみたら若干見栄えがよくなった 
   濃い色で塗るの抵抗あったけど濃い方がきれいに見えるのな 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:24:24.82 ID:HzlVXb1R
   透明感のある塗りってのがどんなのか分からないけど 
   底辺でぼけぼけというとほぼ100%>>30のような塗りだからなぁ。 

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:30:29.24 ID:HzlVXb1R
   >>34 
   アニメ塗りで大胆な影が付けられるようになったら 
   かなり立体でとらえて塗れるようになっていると思う。 
   次に立体の形状に応じてぼかし方を変えられるようになれば 
   エロゲ塗りも水彩塗りもできるようになる。 
   やっぱり、物には順序があるから分かりやすいものからやった方がいい。 

塗り絵にとり(※画像有)

part224 2012/06/15
296 :294:2012/06/15(金) 22:37:54.87 ID:Jlm+uo4i
   >>295ありがとう 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3094492.jpg 
   塗りがだめなのかそれとも線画自体がダメなのか自分では判断がつかなかったので 
   とりあえず線画の状態での感想が欲しいです。 
   もし良かったら塗ってくれる人とかいると嬉しい 
+ ...
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:44:57.51 ID:pOo1IHxx
   普通に可愛く、上手いと思った自分がいる 
   貴様、本当に底辺か・・・! 

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:46:42.58 ID:YsuiFwOA
   線画いいじゃん 
   これでダメって、多分塗りがヤバイんでない? 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:47:27.74 ID:xGl6qT26
   >>296 
   綺麗な線だしかわいいです 
   ただ、曲げた右足に比べて左足が短く見える 

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:51:51.60 ID:F1jCkUq9
   あらかわいい 
   けど残りカスみたいなのは消さないの? 

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:55:18.30 ID:9aa8GbB4
   >>296 
   足が短いかな 
   この頭の感じだと1.5倍はあっていいと思った 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3094585.png 

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:01:17.20 ID:YsuiFwOA
   あれ? 
   このキャラってチビじゃなかったっけ 

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:05:30.49 ID:M1dARvHR
   >>296 
   これは右手を帽子にかざして右足をあげてる絵? 
   それともこっちに向かって走ってきてる絵? 
   もし走ってるなら勢いが死んでてもったいない 

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:06:37.47 ID:Uy2h/2UP
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3094616.jpg 
   顔を幼くしたらジャストミートじゃないか? 
   にとりのイメージはこんな感じだし。 

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:08:57.33 ID:YsuiFwOA
   >>310 
   ああ~これがいいな 
   ちょっと違和感あったのは大人びてる顔だったか 

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:10:55.84 ID:zg/ZU2to
   >>296は地面踏み締めてる足がちょっと内向きすぎるのかな? 
   こけそうというかおれそうというか、そんな気がしなくもない 
   足の長さはともかく>>303のほうが違和感ない気がする 

317 :294:2012/06/15(金) 23:17:48.65 ID:Jlm+uo4i
   おお、みんなレスありがとう 
   やっぱ問題は塗りなのか、塗りの練習することにするよ 
   >>303 ロリが好きで足短めに描いてしまう癖があるから意識して書き直してみる! 
   あと足の裏みえたほうが動きあっていいなーと思った、ありがとう! 
   >>309 こっちに向かって走ってる絵として描きました 
   勢いかー 動きのあるポーズが苦手だからいつも棒立ちというか お利口さんなポーズになってしまうんだよな 

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:39:38.10 ID:LRakUYcz
   うっひゃー元のjpgに保存してて分離できず途中でオワタw 
   中途半端でごめんなさい。でも例は多いほうが良いとおもうんでうp。 
   あとは色塗り上手い人頼んだ。 

   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3095057.jpg 

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:40:40.51 ID:ZRGHq6jm
   線画だけ選択して抜き出してから周りを消去して、線画レイヤーにすればいいだけじゃね? 
   あとは線画レイヤー一番上にしてべつのレイヤーで好きに塗ればいいし 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:44:39.54 ID:ZRGHq6jm
   >>339 
   いいかんじだねぇ、かわいい 
   背景はなにがいいんだろうな?さわやかだから新緑木漏れ日小道とかどうだろかね 

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:58:17.59 ID:v+SxkXDB
   >>339 
   なんとなく気になったので体型と頭のバランスを変えてみたんだけどどうだろう 
   ttp://pic-loader.net/view/esi_4fdb5b3808562.html 

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:00:54.27 ID:O4JJ58IV
   >>339 
   こういう絵こそテクスチャー使いに慣れていった方がいいんじゃね? 
   可愛いし文句ないわw女絵師の複雑でセンスのいいテクスチャー使いを見まくって学べば即底卒だよ 

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:05:33.98 ID:jIv6Q1iy
   >>339 
   影の色があっさりしすぎているかな。 
   もっと差をつけたほうがいいなも。 
   そのほうがサムネも映えるし。 

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:09:33.71 ID:weUnqoxE
   >>339
   ここまで描けて低卒出来ないものなのか? 
   自分が思ってたよりここのスレのレベルは高いんだな・・・ 

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:13:22.70 ID:549E0K3/
   もう需要がないかな? 
   色々工程すっとばしたけど練習がてら塗ってみた 
   上の人に同じく、あとは上手い人頼んだ 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3095190.png 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:20:08.55 ID:jIv6Q1iy
   >>339 
   http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg7zTBgw.jpg 
   試しにコントラストをあげてみた。 

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:23:37.17 ID:zfh8OgrH
   東方とか人気ジャンルだと当然うまい人も集まってくるから、 
   背景アリの物語性アリとかで目を引かないと、
   既に信者集めちゃった人じゃないと見向きもされない可能性があるような気がした 

   この位かける、とかもう関係ないのかも? 

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:28:55.10 ID:DJTu9DzM
   >>349 
   靴を肌と間違えてる? 

361 :349:2012/06/16(土) 01:38:36.49 ID:549E0K3/
   ごめん、靴修正&JPGバージョンをあげなおしました 
   もう眠いここまでだ・・・あとは頼んだ! 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3095287.jpg 

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:19:05.15 ID:PhZW8yEg
   靴と服の質感は描き分けたほうがいいと思うなぁ 
   ただでさえ色が似てるんだから 

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:49:33.74 ID:Oj5yes2Q
   アニメ塗りで服や靴だけ塗りが変わったらバランスが崩れると思うぞ。 

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:16:46.06 ID:r1gtKRT3
   靴がつるっとした素材ならハイライトをつけるくらいならアニメ塗りでも浮かないかも 
   それ以外ならムリ 

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:20:41.29 ID:Qkkq2DYi
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (toho-224-369.jpg)
   >>296 
   http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d717928.jpg 
   ブクマが多い塗り講座見ながら塗ってみた。 
   背景は白い水の模様(※市販素材)にしてみたが、背景色難しいな。 

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:23:33.62 ID:Qkkq2DYi
   >>296 
   ああ、言い忘れてたが、線画はちゃんと閉じた方が塗りやすいんじゃないかな。 
   ちょっと下塗りのバケツ塗りで大惨事が起きたってだけだがw 

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:38:00.27 ID:549E0K3/
   それは俺も思った 
   線画がスカスカだから色を塗っては戻って閉じるの繰り返し 
   あとで塗りにくくなるから、 
   線画の最後に穴が開いてないか確認したほうがいいかもね 

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:38:43.20 ID:qEI8Pfgz
   >>369 
   凄いきれいだ…こんな風に塗ってみたい…これなら卒業間違いなしに思える 
   
   真の底辺が突貫で塗ったぜ 
   せっかくだから晒しておく 
   ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3095657.png 
   アニメ塗り的ならコントラスト強く 
   そしてイラストの範囲をしめる割合が多い洋服はもう一段階影があってもいいかなぁと思った 

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:52:43.59 ID:dGtSucPj
   >>374 
   今更だけど体がくの字に曲がってるってか 
   足がすげー手前に出てるように見えて違和感が凄い 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:41:14.11 ID:cD2oZOfj
   そうだ、白さで勝負って絵にしちゃえば背景描かなくて済むんじゃn(ry 
   ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko077065.jpg 

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:48:09.58 ID:roTU9s0m
   >>389 
   は背景も人物もぼや~としすぎてる感じがする 
   つか白背景って大胆な構図or逆光で人物を暗くするとか原色使って目立つようにしないと 
   サムネ映えしにくいんだよな… 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:10:58.28 ID:wN8oSEf4
   ためしにpixivっぽく?ピカピカつるつるに塗ってみた 
   ちょっと線もいじったけど 
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3097100.jpg.html 

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:47:39.31 ID:roTU9s0m
   >>414 
   透明感があって綺麗 
   まさにpixiv流行の塗りって感じだな 
   背景も付ければ底辺越えいけるな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:23:12.72 ID:ng9pfZPh
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (toho-224-474.jpg)
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3098865.jpg 
   よし終わった・・これでワンポイントを俺は見つける!! 

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:42:23.44 ID:KspkZuSK
   >>475 
   マジレスする 
   ・頬の赤みが強すぎる。髪から頬の赤みが妙に透けてて違和感を感じる。 
   ・後ろ&正面からの光が強すぎて画面が真っ白になってる。グローかけすぎ。つか光源どこよ? 
   ・顔~髪の塗りに気合が入ってる割に服の塗りが適当なのが気になる。髪とその他の部分の 
   影の濃さが全然違うので統一した方がいいと思う。 
   ・髪飾りは塗り忘れ? 
   ・帽子のピンク色の部分が気になる。 
   髪・目の塗りはめちゃいい感じだと思った 

486 :296:2012/06/17(日) 01:01:14.79 ID:qmBID0ja
   おお!一日見てない間にたくさんレスが! 
   塗ってくれた人ありがとう!全部保存させてもらった 
   どれも自分の絵じゃないみたいだ 塗りでこんなに変わるんだな 
   自分の線画を誰かに塗ってもらうのは初めてだったからきれいに塗ってもらえてすごく嬉しい 
   モチベ上がったから塗ってもらった絵を参考にしながら塗りの練習がんばる! 
   あと線画とじてなくてすまんかったw 
   アドバイスとか感想くれた人もありがとう、レス全部は返せないのでまとめてお礼になってしまってすまん 
   いろいろな意見もらえてすごく参考になったし、正直こんなに反応もらえるなんて思ってなかったからすげー嬉しい 
   晒してよかったよ ありがとう 

JPEG線画の塗り絵方法

part224 2012/06/16
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:17:31.66 ID:zfh8OgrH
   ところでJPEGの絵って透過してないけどどうやって塗ってるんだおまえら 
   底辺過ぎる自分はわからんかった 

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:19:44.62 ID:Oj5yes2Q
   乗算で色を置いておけばいいだけでは? 

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:20:58.64 ID:zfh8OgrH
   乗算…だと、使ったことのない機能だ 
   thx! 

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:23:46.86 ID:Qkkq2DYi
   >>336 
   ちなみに線画の色を変えたいとなった場合、 
   SAIなら「輝度を透明度に変換」で透過する手がある。 
   フォトショの場合も講座があるから検索すると出る。 

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:29:46.37 ID:zfh8OgrH
   自分の使ってるツールの機能ちゃんと覚えたほうがいいことか…… 
   まじThx 




11~20



底辺塗り認定される4要素

part224 2012/06/16
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:39:45.27 ID:0DPc08b+
   底辺の塗りってなに 

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:53:57.26 ID:3Aze0RN7
   底辺塗り 
   ・服の皺が塗れない 
   ・メリハリの効かせ方がわからないので適当にぼかしまくって汚らしくなっている 
   ・光源が分からない 
   ・目の塗り方、ハイライトが完全にテンプレ 

人物と背景の色合いを合わせたい(※画像有)

part224 2012/06/17
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:07:29.82 ID:EOQq02GJ
   人物と背景描くときって色合いがちぐはぐになるんだけどどっちから塗りすすめたらいいの?
   人物から塗ってるんだけど考えてる背景よりいっつも人間が暗くなる 
   あと全部塗り終わって統合させちゃったあとに人物と背景の色合いをなじませたりする方法ってあったりしますか? 
+ ...
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:37:25.77 ID:GObo5HHu
   別に背景と人物の好きな方から塗ってもいいけど 
   塗った後に全体にオーバーレイで適当な色を重ねるといいと思う。 

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:54:30.11 ID:GObo5HHu
   重ねる時は人物の部分にオーバーレイの効果が強くなるようにすると 
   いい感じで馴染む。 
   言葉で書くと説明がむずいけどやってることはすごく単純。 

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:54:55.18 ID:oGlyEP/X
   オーバーレイってなんだい? 
   Saiにもある? 

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:56:36.78 ID:GObo5HHu
   >>515 
   合成モードの中に「オーバーレイ」は含まれてるよ 

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:19:08.42 ID:PYEQwyoL
   SAIに限った話じゃないけど合成モードは一通り知っといた方がよいのでは 

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:25:46.43 ID:GObo5HHu
   だいたいこんな感じ 

   乗算    重ねたら暗くなる 
   スクリーン    重ねたら明るくなる 
   オーバーレイ    重ねたら鮮やかになる 

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:48:33.27 ID:PYEQwyoL
   乗算    重ねたら駒都えーじになる 
   発光    重ねたらエロゲの目になる 

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:08:23.63 ID:oUQE1z8a
   最初に過度に発光使ってビカビカさせたり、乗算でどす黒い絵を描いてみたり。 
   そうこうしているうちに覚える気がする。 

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:29:54.35 ID:oGlyEP/X
   >>522 
   ようするにほっぺた赤くするときは 
   スクリーンってのを選べばおkでつね? 

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:41:02.09 ID:aR1SkrB3
   合成モードなんか使わないで普通に赤く塗ってるけど 

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:13:25.72 ID:21QooEOh
   >>515 
   同じものを重ねた時
   http://imepic.jp/20120617/797060  
   元に右上のグラデで重ねた時 
   http://imepic.jp/20120617/797580   

影に使うレイヤーモード

part224 2012/06/17
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:45:09.49 ID:xVEbdxVW
   皆影は乗算なのか?使い方わかんないから普通のレイヤーで塗ってるんだけど 
+ ...
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:51:34.37 ID:oGlyEP/X
   最初レイヤーの意味がわからんくて 
   範囲選択しながら色を塗っていたよ 

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:52:38.87 ID:mjm+vG8f
   基本乗算細部は普通に修正 

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:15:40.01 ID:oUQE1z8a
   >>526 
   いや、普通でいいんじゃない?    皆ってことはないとおもうよ。 
   乗算してできた色をスポイトして普通のレイヤーで塗ってるよ俺は。 
   色作りに使ってる感じ。 

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:18:19.08 ID:oGlyEP/X
   蒸散のほうが馴染む感じの色になるってこってすか? 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:29:10.77 ID:YUdCG+uC
   >>526 
   アニメ塗りなら乗算でする人も多いと思うが、水彩とか厚塗りだと使わないだろうよ 

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:40:20.76 ID:D8xEMOuP
   厚塗りだけど乗算使う事も有るよ 
   むしろ下がべた塗りじゃなくても均等に暗く出来るから便利。 
   乗算は下の模様も陰影も潰さず影付け出来るしお手軽だけど、好きな色出すのがむずかしい 

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:41:58.76 ID:xVEbdxVW
   >>529 
   なるほど。自分はアニメ塗りで色置いてフィルタでいじってあわせてるんだけど 
   >>531が乗算多いって話だけど乗算だと影色が作りやすいの?肌、服とかが互いにマッチするとかなの? 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:45:43.76 ID:xVEbdxVW
   あ、>>533みたいな使い方なんだね。なるほど 

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:47:34.62 ID:KspkZuSK
   乗算に頼りすぎると色が濁ったりする事があるんで 
   自分はいつもスライダーで色作ってるわ 

   普通にアニメ塗り→影の一部をぼかしてエアブラシ+オーバーレイで色付ける→発光でハイライト入れる 
   色をまとめる為にオーバーレイ+バケツで調整したり 
   あとは線画の色変え・ガウス・テクスチャ貼ったりグロー等加工して完成って感じだな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:28:44.58 ID:oUQE1z8a
   割と入門知識じゃない? 
   色塗りって絵を描き始めてすぐぶちあたる壁だし。 
   合成モードはレイヤーの次の壁な気がする。

塗りで一番労力を使う場所

part224 2012/06/18
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:22:24.91 ID:9dNQblvA
   厚塗り以外の塗り方の人は人物の場合どこに色塗るとき力入って時間かかる? 

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:31:10.96 ID:So5VhEKa
   塗り残しと影 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:36:06.35 ID:LuTVzIKC
   髪に決まってるじゃんwww 
   上手い人と下手な人で一番塗りに差が付いてるのって髪の毛だと思うよ 

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:38:53.74 ID:702oFkgd
   服だな 
   俺の場合影の塗り方で一番迷う場所だ 

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:53:54.58 ID:/OnBEfAA
   服かな 
   髪は力入れなくても勝手に凝るから、力入れなくても一番塗りでキレイになってる不思議 

真似して塗ってるのに品質差

part224 2012/06/18
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:35:28.14 ID:0krBKQ3D
   上手い人を真似て塗ってるはずなのにクオリティに差が有りすぎるのは何故だ… 
   何か垢抜けない底辺塗りになっちゃうんだよな 

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:01:17.78 ID:bxkDI661
   真似ることに精一杯で理解して描いてないからでは? 

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:09:45.95 ID:AJxBeBGv
   上手い人の講座見ながら塗っても何か残念なクオリティになる 
   元の線画と色のセンスが駄目って事か。 

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:33:55.03 ID:YQ3HTKy6
   わからない部分って無意識に誤魔化して、それっぽくなるの期待しちゃうんだと思うんだ。 
   その結果エアブラシみたいのでぼかして仕上げた底辺塗りができるんだと思う。 
   やっぱ実物知らないと塗れないんじゃないかなぁ。 

アニメ塗りは練習向き

part224 2012/06/18
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:40:58.64 ID:EMf77gKs
   アニメ塗りのほうが下手くそ向けなのかね 
+ ...
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:43:19.05 ID:bxkDI661
   下手くそ向けというのが何を意味するのかは知らないけど 
   アニメ塗りはごまかしが効かない分だけ陰影を理解していないと 
   非常に難しい塗り方だと思う。 
   逆に言えば、技術向上するには適した塗り方とも言える。 

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:43:34.19 ID:nAJSZczX
   初心者向けではあるだろうな 

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:44:17.12 ID:AA46VnbF
   塗るのは簡単 
   良く見せるのは大変 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:49:56.97 ID:bxkDI661
   それにアニメ塗りは他の塗り方に発展させることもできるしな。 
   ぼかしてごまかす癖をつけたら次には繋がらない。 

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:51:56.81 ID:/OnBEfAA
   自分はアニメ塗り始めた時に感じたのは、線画をちゃんと影意識してかかないと変になるってことだった 
   他の塗りしてる時はごまかし聞いたけど、きっちりしてる分アニメ塗りはそこが辛かった 

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:58:00.68 ID:t321s4jX
   アニメ塗りは変だと思っても修正がめんどいのとばしっと線画がきまってないと 
   どんだけやってもかっこ良くなんないのが難しい 

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:01:06.78 ID:EMf77gKs
   >>690 
   髪の毛の陰影がまったくないアニメもあるおね 
   偶然今見てる俺妹くらいの髪の毛の塗りは難易度低そうにみえるけど 
   細かく陰影がある髪の毛は真似してみたけどどうにも不自然でだめだったことがあるー 

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:03:08.00 ID:EvTXKbtR
   >>691 
   一口にアニメ塗りといっても、影のつけ方が色々あるもんな。影が1色だったり2色だったりとか。 
   その辺は絵柄との相性もあるから、自分の絵に近いタイプのが相性いいんじゃないかね。 

色合わせはどのモニターに合わせる?

part224 2012/06/19
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:24:02.03 ID:SUPpy2dn
   パソコンと携帯どっちにあわせて色つくったらいいかわからん 
   パソコンのモニター(DELL)古いからなのか携帯に合わせて色調整するとパソコンから見るとかなり暗いような濃いような… 
   明度とかコントラスト難しい 

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:33:09.80 ID:8EbrD381
   デザインの仕事とかで色が間違っていると困る場合は 
   Adobe RGBに対応したモニタをキャリブレーションを行った状態で 
   使用する必要があるけど 
   個人の場合は細かいことを気にしても仕方がないと思う。 
   どうせ、閲覧者によってモニタの発色は微妙に異なるわけだし。 

前髪の肌色添加は程々に

part225 2012/06/21
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:05:05.35 ID:Wz5GXVqX
   投稿して一時間たったけど、閲覧5だ 
   もう慣れてしまった自分が嫌になる… 
   キャラの前髪の先に肌色乗せてる人多いからやってみたら、
   サムネがおでこ広い人みたいになっててワロタ… 

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:12:52.04 ID:kCJumeFK
   通称顔面発光か 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:48:54.11 ID:zfoOJ8uN
   サムネでおでこが広い人は流石に肌色のせすぎたんだなww 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:12:32.27 ID:iB1lqbdp
   >>72 
   毛先に乗せる色はほんのりでいいんだよ。うっすら色が変わる程度で十分さ。 
   そういや、後ろ髪の毛先に薄い青とか背景の色をうっすら乗せる手法もあるね。 






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー